« PSPでエミュ | トップページ | PSPでエミュ続報 »

2005年7月 9日 (土)

ケロロ軍曹

ss_000000テレビ東京系列のアニメと言えばまず何をおいてもポケットモンスターなわけですが、正直言って放送されている地区そのものは、それほど多くはありません。しかしゲームやビデオ、イベントなどの相乗効果でアニメ、キャラクターグッズとしても今日トップクラスの人気を博しているわけです。

実際アニメの質、という点から見ても、ポケモンは決して悪い出来ではありません。勧善懲悪のステロタイプストーリーではありますが、教育上問題のある表現や言葉はほとんど出てきませんし、素直に動物をかわいがる、他人との接し方の基本など道徳的な側面も多々見られます。はい、確かにポケモンが売れるのは納得できます。

 しかし!

面白いアニメはポケモンだけじゃない!我が家では子供たちに人気のあるアニメが3つあります。それはポケモン、クレヨンしんちゃん(映画限定)、そしてケロロ軍曹です。しんちゃんに関しては劇場版を数回でも見た方なら納得して戴けるでしょう。伊集院のラジオでも絶賛されていて、数年前の「オトナ帝国の逆襲」ではメジャーな映画誌においても非常に高い評価を受けました。テレビの方は「子供に見せたくないアニメ№1」とまで言われていますが、劇場版、特に昨年までの長編シリーズは、その細部まで心と知識のこもった描写、素直に笑えるストーリー、大人も引き込む隠し味的要素で、質だけ言ったらポケモン、およびポケモン映画など足元にも及びません。子供だましではないのです。

 そんなクレヨンしんちゃんとは全く別のアプローチで大人にも訴求するアニメ、それがこのケロロ軍曹です。この場合の大人というのは30~40歳の「アニメ世代」を指します。ガンダムを中心とした70年代から80年代前半のアニメや特撮をモチーフとしたパロディが全編にちりばめられまくっていて、「こんなのは全く子供にわかるはずがない」シーンの連続。些細な部分の作り込みも素晴らしく、当時深くアニメにハマっていればいただけ楽しめるのはうけ合いです。BGMや声優もバンダイがバックにあるからこそなのか、非常に完成度が高いですし、いい意味でうる星やつらのような「何でも有りだけど、それぞれが消化されている」脚本もよさげです。

 しかし!なぜこのケロロ軍曹のグッズはほとんどないのでしょうか!以前やっていた時間帯を含めれば1年半になろうかという昨今のアニメではかなりの長寿番組なのに、ハンカチ一枚、浮き輪一つも出ていない。あるのはゲームと書籍、DVDだけ?いくらテレビ東京だからって後番組のふたご星グッズがすぐに発売されたのにも納得がいきません!ぜひ皆さんもケロロ軍曹を見てみて下さい。質の高さに思わず唸ってしまうと思いますよ!

|

« PSPでエミュ | トップページ | PSPでエミュ続報 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ケロロ軍曹:

» ポケットモンスター [映画&DVD]
ポケットモンスターポケットモンスター(POCKET MONSTERS)は、任天堂発売のゲームソフトの名前であり、その作品に登場する不思議な生き物の総称である。略称及び海外での呼称は「ポケモン(Pokémon)」。ポケモンの数は発見されているだけでは、391種となっている。Wikiped...... [続きを読む]

受信: 2005年7月11日 (月) 04時31分

« PSPでエミュ | トップページ | PSPでエミュ続報 »