サザンオールスターズ
かなり遅れてキャプチャしておいたカウントダウンTVを見たら、サザンの曲がえらくたくさんランクインしていて「何事?」。とりあえず事情はわからないまでも、懐かしい曲、思い入れのある曲がいっぱい見られてちょっと得した感じ。
サザンというと一般に訴求する「最大公約数」の大きなアーティストだと思うのですが、(ゲームとは違って)音楽に関しては非常にミーハーな僕も、例に漏れず学生時代よりとてもよく聴いていました。もっともレンタルして録音して、ってレベルですけど。
そんな中で(桑田佳祐、KUWATABAND含め)自分の好きな曲をいくつか書いてみます。あえて「紹介する」と言わないのは、「興味のない人にまで納得させるエネルギーはない」という意思表示だとお察し下さいませ(^^;)。※ちなみに全てその曲を聴きながら書いてみました。
・いなせなロコモーション
今回シングルで出たようで、一気にみんなに知られるようになればいいなぁというくらいメチャいい曲です。最初から最後までアップテンポなメロディがとってもしっかりしていて、聴いても歌っても気持ちいい感じ。個人的にサビじゃないところも聴ける曲は評価が高いです。
・マチルダBaby
ゲームライクな雰囲気を持った曲です。桑田さんらしい英語とも日本語とも取れるような歌詞が絶妙に聞き取りづらくいい感じ。この歌に限らず早口な部分を気持ちよく歌えると思わずニヤリとしてしまいますね。ドラクエとかRPGをやりながら聴くと微妙によこしまなモチベーションが得られて、それもまた良しです。
・哀しみのプリズナー
ソロの曲で、たぶんアルバムにしか入っていませんが、サザンでは出づらい音でつづられていてとてもカッコイイです。この曲もサビだけじゃなく、全体通しで飽きさせない作りが好きです。ちなみに例えそれが3分に満たない曲でも、飽きてしまうことはあります。消費されることが前提の最近の音楽に多い気がするのは僕の気のせいでしょうか。
・希望の轍
有名なんだけど、割とマイナーというか、あんまり耳にすることがないような不思議な名曲。映画公開時の「稲村ジェーン」を除くと「海のYeah!」にしか入っていないかも。今回の44曲にリストインしなかったのも謎なくらい普通にいい曲なので、まだの人はゼヒ!
他にも好きな曲はいっぱいありますが、どれもメジャーなので、今回は見送ります。サザンがそれなりに好きで、でも全部は知らなくて、という方がこのコメントを読んで、たまたま聴く機会があって、「うん、まぁまぁかもね」と思ってくれたらいいなぁというお話でした。
| 固定リンク
コメント