« まさに日記! | トップページ | ケロロ軍曹 »

2005年7月 9日 (土)

PSPでエミュ

PSP-R-TYPESS 前日知ったPSPでファミコン。情報を集め掲示板で質問させていただき、無事起動するに至りました。試したのはFC、PCE、MAME、SFCで、速度に全く不満がないのはFCのみ。PCEは50~70%くらいかな。SFCは10~50%くらい。MAMEは対応ROMを持っていなかったのでプレイは試せませんでしたが、PCEを起動した手応えからいくと、かなり遅そうです。以下各ハードごとの感想を少々・・・。

●FC

画面の大きさは、ファミコンミニの比ではなく、迫力満点。エミュらしく途中セーブも出来ます。キーはファミコンと同様ですが、派手に動かすと壊れそうなのはPSPらしいと言えばらしいかな。サイズが小さいのでメモステをあまり圧迫しないのはいいですね。レスポンスも悪くなく、ホントに普通に遊べます。

●PCE

 多少速度が遅くなりますが、リアルタイム系でなければ十分実用に足るレベルだと思います。ただ画面の書き換えがもたつくのが目に見えてわかる時があるのも事実なので、タイトルは選ぶかも。デフォルトでフレームスキップが3になっていますが、これを上げるとかなりテンポはよくなります。桃鉄や数は少ないですがRPG系では活きるかも。途中セーブも出来ますし、速度面以外はいい感じです。ちなみにSGタイトルは動きません。

●SFC

 フレームレートを表示すると5~40の間をいったりきたり。概ね20前後のようですが、さすがにそれだと遅さが気になります。また、試したのは2本ほどでしたがその内1本は2面に入る時にハングしてしまったので、エミュとしてもまだ過渡期かもしれません。音声も割れ気味でしたし。あとフル画面に拡大したときにアンチエイリアスが掛かってしまったのは、FC、PCEにはないデメリット。ただメニューがLではなくアナログキーなのはかなり使いやすく、音声のオンオフやフレームスキップを簡単に調節出来るのも利点です。今後が非常に楽しみです。

----------------

 とにかくPSP上で動くという事実にビックリです。現状ではファームウェアのバージョンが1.0か1.50であることが必須のようですが、今後ヤフオクなどで価格の高騰は間違いのないところでしょう。このバージョンによる縛りはエミュに限らず他のアプリケーションにも影響するようですので、PSPを使って様々なデジタルコンテンツを楽しみたい!という方は早めに手を打つのがヨイかもしれません。もちろん新たなセキュリティホールが発見され、以後のバージョンでも普通に動かせるようになる可能性は否定できませんが。

★★★この件に関する質問はお受けできかねます★★★

|

« まさに日記! | トップページ | ケロロ軍曹 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PSPでエミュ:

« まさに日記! | トップページ | ケロロ軍曹 »