地球防衛軍2~その8~
多くのプレイヤーがほとんど地味な繰り返しに入っているのでほとんど意味がないかも知れませんが、とりあえず「稼ぎの流れ(僕なりに効率よく編)」を書いてみたいと思います。興味のない方には全くつまらない内容だと思いますので、その旨ご了承下さいませ。
・とにかくソラスまで進め、ハードのペイル:レイピアで上位のレイピアが出るまでがんばる。上位のレイピアが出たらランクを上げていき、最低でもM3レイピアをここで手に入れるまで踏ん張る。弱いウチはがんばって乗るよう努力するが、ある程度強くなったら、足下で戦っても問題ないと思う。
・停泊まで進めてHPを稼ぐ。とりあえず陸で1000、ペイルで500くらいまでは。
・一人で2プレイに抵抗がなければ、ソラスで陸の武器も稼げばいいと思う。
・陸もがんばって鉄球までいけばとりあえず橋の下で(時間は掛かるが)ほぼ安全に稼げるようになる。ハーデストである程度強いショットガンやスナイパーを手に入れたら、重装鉄球にシフト。サッカーグレネードDが出るまでがんばる(前半倒して武器が出なかったらリスタート)。
・赤波はペイルで回転しながら安定して倒せる程度の難度で稼ぐ。M3なら少なくともハードは大丈夫だと思うけど、、、。ダラダラとテレビを見ながらHPを1000くらいまでは上げる。
・インフェ機獣はある程度HPを稼いでからのペイルでがんばる方がいいと思う。がんばって腰から背中に乗り、地味に耐える。ダメージ値を計算して一番単位時間あたりの攻撃力の高い武器に替えていく。マスターレイピアが出るまでの辛抱だ。
・マスレイが出たら赤波に戻る。開始直後に右側谷の上に上がり、旋回速度を最高にしてくるくる回りながら撃つだけでいい。運が悪ければ死ぬが、運が悪くなければノーダメージで倒せる。ラスト2匹になればアナウンスが入るので、そこから回収を始めればいい。HPが低いと即死だけど、繰り返しやっていればほどなく安定すると思う。ここで「なかなか新しい武器が出ないな~」というところまで稼いだ後、神獣に移行するのがいいと思うが、実際ここで出ない武器はないみたいなので(ご褒美は別として)、ずっとがんばるのもいいかも知れない。ちなみに自分はここでHPが700から2500になるまでやっていて、残り2種というところまで来ました(ご褒美は別として)。
・陸は重装鉄球でサッカーグレネードDが出たら、赤波をがんばります。かなり細かな操作になりますが、僕なりに試行錯誤した上での戦略なので、もしよりよいアドバイス等ございましたら、遠慮無くお願いしたいところです。
まず開始直後に右斜め前方に2回転。R3を押しながら射出(ちなみに撃つときは必ず「R3を押しながら」。具体的には親指でR3、人差し指で□、薬指でR2)。すぐ角度を右に90度ほどズラして射出。射出後着弾点を遠巻きに円運動するように移動(これは着弾点から距離を取りすぎてアリを爆風から遠ざけるのを避けるため)。溜まったら爆風とは反対方向に射出。その後そのまま壁を見ながら遠のくように回転しつつ壁に向けて射出を繰り返す。これで第一陣はあと2、3匹まで減らせるハズ。
第二陣以降も基本的には「回転壁撃ち」を基本にしたいが、大抵そううまくはいかない。なので、今度は直線的に「アリ群れ」から回転逃げをしながら撃つことになるが、重要なのは「絶対上に撃たないこと」。R3を押しっぱなしで移動するのは指がつりそうでキツイが、地上に着弾してさえいれば、まず確実に数を減らせられる。赤波陸戦攻略の最重要ポイントが「R3」だと思う。あ、もちろんテクニカルが手に馴染んでいる方はその限りではない。ちなみにサブには強いショットガン。出来たら一撃で1匹倒せるものが望ましい。
・神獣まで進むことが出来たら、あとはペイルで倒しまくるだけである。単位時間あたりの入手個数では赤波に大きく劣るが、その分レアリティは上がっているはずなので、最後はここで稼ぐのがセオリーと言えるのではないだろうか。
まずマスターレイピアスラスト、もう一つはまだ悩んでるけど一応イクシオンマーク4。開始後サックリ2匹を倒して武器が出なければリスタートだが、ポイントとしては2匹目を倒したあとアイテム回収に手間取るな、ということ。すぐさまスタート時の通り沿いチビソラスの十字路から数えて7つか8つ目のちょっと高いビルの上に上る。ソラス出現と同時にソラスの右側に向けてイクシオン。ヤツがこちらに向き直ったらそのまま撃ちながら飛行してヤツの左脇腹あたりに特攻。もちろんリーチに入ったらマスレイTにする。あとは着地と同時くらいに倒せるはず。このパターンの利点は倒した時に丁度道路上にアイテムが落ちるので、拾いやすいということと、乱数が入らないので安定すると言うこと。うまくいけば「これがソラスの完成体なのか」で倒せるので次のセリフを出さずに倒せること。
もし過渡期の方、試してみてはいかが?
| 固定リンク
コメント
実はですね。先週遂にPS2を買ってしまったのですよ。もちろん薄型。
最初はDSを買おうと思っていたけど、売り場を見ていてどうも買おうというテンションが上がらない。
そこで、ここで話題になっていた地球防衛軍とやらは、まだ残っているかや?とPS2コーナーを見ていると、2だけでなく初代の方も売っている。
「DSは15000円。PS2は18000円くらい。PS2はベストとかSimple買えばソフト代はそれほどかからない。DS買ってもGBAのゲームばかりやりそうだし、ここはGBAミクロを待つべきか。しかしそもそも、ゲームやる時間が・・・。」
などと悩んだ末、PS2を買ってしまいました。
ソフトはエースコンバット5と地球防衛軍2を。
ところが家に帰って袋を開けると・・・。
『地球防衛軍』
・・・・・・・・・・・・・2じゃあない。
店員の野郎!間違えやがった!!
でもよくよく考えると、自分が間違えたという可能性も無くはない。仕方ないので開けてプレイ。
いや~これはやばいですね。
確か前にプレイしているとすぐに時間が過ぎる、なんて事を書かれていたと思いますが、本当にそんな感じです。
とりあえずこの面クリアしたら終わるか、と思っていても、「あともう一面。」。その面クリアしても「武器が出なかったからもうちょっと。」。「戦車に近づきすぎて蜂の巣にされた。ムカッ!もう一回。」。「クリア直前だったのに、うっかり自爆してしまった。ムカッ!もう一回。」
という感じに、いつの間にやら3時間、4時間が過ぎてしまいます。
一面一面が短いと思えるけど、実際は結構時間がかかっているのかな?
とまあ、2の最終テクニック?のような事をやっているところに、1の初級な書き込みすいません(^^;
最近の自分には珍しく、二日で13時間くらいプレイしてしまいました。これは平日封印ものです。ちょっと体調も崩したし。とりあえずハードまではクリアしたけど、HARDESTの女王アリに殺られまくり。難しい・・・。
投稿: 竜駆 | 2005年8月25日 (木) 23時20分
また一人EDFに入隊するものがいて、嬉しい限り。ましてそれが事実上僕の薦めということになれば、無上の喜びと言っても過言ではありますまい。竜駆さん、我々はあなたの入隊を心から歓迎いたしますぞ。
さて、間違えて「1」から買ってしまったというあなた!あなたは非常にラッキーな間違いを犯したと言ってよいでしょう。なぜなら、このゲームは「1」も十分面白く、「1」をやったから「2」がつまらなくなるタイプのゲームでもない。むしろ「2」をやってしまったら「1」は味気なく感じてしまうくらいなので、
「あなたは1本面白いソフトを余分に遊べている」
と言うことになります。既に「1」でかなり完成に近づいているソフトですが、これをしゃぶりつくすことで「2」がまた一段と強い輝きを放ちます。いや~あんたいい買い物したアルヨ!
しかし「2日で13時間」ですか。これはかなり飛ばしてますね(^^;。面白いゲームですからそれもやむなし、といえますが、こうなると2は逆にもっと恐ろしいことになるんじゃないか、むしろ竜駆さんの睡眠時間は限りなくゼロに近づいていく曲線を描いてしまうのではないか、そんな気すらします。
当然2を買うであろう新兵に老兵は死なずただ去りゆくのみ、、、なクリスからアドバイス。2を始めると新キャラとして空が飛べる「ペイルウイング」というミニスカートが使えます。非常に魅力的なミニスカートですが、ここはあえて一時的にミニスカを封印して、今までどおりのオヤジでプレイされることをオススメします。理由は、「ペイルの方が簡単だから」。簡単に武器が集まってしまって、簡単に先に進めてしまって、あっさりとクリアしてしまって、、、ってそれは竜駆さんも望むところではないでしょう。ぜひ2を購入した暁には、「ほとんど変わり映えしないな、」という気持ちで陸戦兵をクリアし、そこから改めてミニスカの魅力を堪能なさると良いと思います。EDF2はそれをするだけの価値のあるソフトです。
投稿: クリス | 2005年8月26日 (金) 00時47分
エースコンバットの方は全然進めていない・・・
PS時代に比べ絵は本当に綺麗になったのだけど、それが面白さには直結しない。いや、つまらなくはないのですけど、味方が勝手に敵をどんどん倒してしまうのが気に入らない。俺に落とさせろ!って感じで。
>ましてそれが事実上僕の薦めということになれば
ここを見ていなければ、存在すら知らなかったゲームですからね。もう思いっきりはめられましたよ。平日やると本当にやばいので、休日のみですがインフェルノ・・・クリアできるかな。HARDESTくらいで限界かもしれませんが、2に備え腕を磨いておきます。
ええ、当然買いますよ、2は。
でも明日は自分も旅行・・・とは言えないな。万博2回戦目に行くので、プレイお預け。明日は36度の猛暑だとか・・・逝ってきま~す。
投稿: 竜駆 | 2005年8月26日 (金) 23時01分
毎度です。社会人にはある意味「危険なタイトル」と言ってもいいかも知れませんね>EDF2。ただ体に対する負担そのものはそれほど大きくない気もしますから、あくまで「進行度」ではなく「タイムリミット」で縛れば、平日でも十分楽しめるのではないかと思います。「進行度」で縛ろうとすると、絶対「上方修正」を余儀なくされますからね(^^;。「2」も当然買うという心強いお言葉に、先輩として「イージーばっかやってちゃいかんな」と襟を正す思いですよ(^^)。
>万博2回戦
ほほ~。やる気十分ですね!自分も少しはリターンマッチしたい気持ちもあるにはあるんですが、さすがにこの気温、この来場客数ではそうも行かない感じ。まぁ行くとしたら一人で9月に入ってからの自分だけの休みの日、ってとこですかね。ちなみに竜駆さんの2回戦進出を固めた決めてって何ですか?ちと興味ありまする。
投稿: クリス | 2005年8月27日 (土) 21時05分
ギャバンなら結構見ていたなぁ・・・な竜駆です。「マクー空間に引きずり込め。」でしたっけ。
プレイ時間20時間越え。ようやくHARDESTの『烈火』をクリア。難易度上げると、蟻より円盤の方が怖い・・・。
平日でも時間で区切って止めればいいのは十分、頭では理解してます。頭でだけは。しかし今だと一度プレイし始めると、なかなか止まらないのです。今もHARDESTの最終面をやっつけたくてウズウズしてますが、絶対一発でクリアできそうにないのでお預け。
睡眠時間削るのは、さすがに仕事に支障がある・・・というか、怪我したりしたら洒落にならないので、平日は我慢です。もう少し熱が冷めたら、平日にちょこちょこ、というプレイも可能かも?
でも2もすでに購入してしまったし・・・やばい!
ちょっとだけプレイしてみましたが、飛行兵が強いのか弱いのか、まだよく分からない状態です。逃げ足は早いけど、最初は武器がいまいち??
万博2回戦を決めた理由ですか?
ズバリ、「押しに弱いから。」
・・・いや、周りに「行こうぜ。というか絶対行く。」と言われると、特に見たいものがあるわけでもないのに、なんとなく「もう一回くらい行ってみるか。」という気分になってしまったのです。とんでもない行列と、暑さが待っていることは分かり切っているのですが・・・。
ちなみに滅茶苦茶混んでました。万博史上2番目の混み具合だそうな。やっぱりこの時期は、よほどの決意でもない限り、行くものではないですね(^^;
投稿: 竜駆 | 2005年8月28日 (日) 23時16分
シリーズではシャリバンが好きでした。主題歌はどれも大好きですけどね(^^)。旅行中、BS2の番組で初めて串田アキラさんを見てびっくり。結構「おじいさん」。昔ソウルかなんか歌ってたとかどっかで見たことがあったけど、あんなじいさんだったとは。でも歌は大好きなので、ずっとがんばって欲しいと思いました。ちなみに串田アキラさんが歌っていたのは、宇宙刑事シリーズ以外ではキン肉マン、ザブングル、サンバルカンなんかがあります。最近ではゴーダンナーもそうですが、マイナーな上にちょっぴり狙いすぎのアニメでしたね。
閑話休題
「アリより円盤」という話に「ああ1なんだなぁ」と実感。多くは語りませんが、1で苦労すればするほど2がより楽しめるだろうな~って思いますね。武器にしても敵にしても面にしても。自分は結構1はあっさり通過しちゃったので(ノーマルクリアして止めちゃった→たぶん他になんかゲーム買ったんだと思う)、こうしてしっかり楽しんでらっしゃる方を見ると、ちょっぴり羨ましかったりもしますね(^^)。
>2購入
祝!っていうか、EDFは一度入隊したら脱退できませんからね(^^;。当然3も購入されることでしょう(もし出たら、ですが)。でも2買っても1をやれる、というのは竜駆さん精神力強いですね。自分だったら絶対2にシフトしちゃうな。
>万博
なるほどそんな理由が。先日いとこが行ってきたらしく、話を聞いたら、「過去最高」だったって言ってて、日立とか「7時間待ち」だって。っていうか7時間待って見るっていうのは、時給が仮に650円だったとしても4550円ですよ!って誰に主張してるのかわかりませんが、何にしても「普通じゃない」時間です。それも炎天下となれば、「お金払うから誰か並んで」って言いたくなったりしませんか?
もしもう一度行くとしたら、
・雨(出来たら台風で主な交通機関が麻痺してれば言うことナシ)
・平日(たぶん木曜あたり?でも月曜のが仕事が残ってて意外と休みづらく、人が少ないのかも)
がいいかも。っていうか主な交通機関が麻痺してたら自分もたどり着けないかも知れませんが(^^;。
投稿: クリス | 2005年8月29日 (月) 01時53分