航空自衛隊浜松基地
家族でどこかに遊びに行こうとするとき、「なんちゃら博物館」「ほにゃらら水族館」というのは、比較的白羽の矢が当たりやすい。もちろんお金を払って見るものも多いが、中には無料なのに大きな満足を提供してくれたものもある。今回紹介している航空自衛隊の浜松基地は後者。最新戦闘機の実物大模型や、大型ガレージに展示された様々な飛行機。普段近くで見ることが出来ないものがかなり盛りだくさんなボリュームで閲覧できる。
その中で特にうっとりしてしまったのは写真の機銃だ。僕はそれほどこういった「戦争物」に興味がない。戦車のプラモもほとんど作ったことはないし、ミリタリーカラーの私物は過去にタオルを1本買ったくらいで、むしろ一般客のアベレージを下回ってるくらいアーミー色薄い人種だ。
しかしこれはメカだった
一つ一つのパーツが凄く本物っぽい(いやたぶん本物なんでしょうけど)。弾丸の連なったヤツ(なんていうか知らないけど)にしても、ホントになにげない鉄のフレームにしても、ボトムズやザブングルでちょっぴり身近になったアニメの「メカ」がそこにあるのだ。見れば見るほど冷たそうである。思わずブライトに「なにやってんの!」となじられてもいいから座ってみたくなるのである。周囲をぐるぐると何周もしてしまうのである。
ホントに最高なのだ
他にもかなり精巧に作られたズバリ「エンジン」(これはたぶん模型)や、シミュレーター(乗ることが出来るけど結構待つことも・・・)や、制服を試着させてもらって写真を撮ったりも出来てしまい、奥さんがいらだつほど野郎どもなら時間をつぶせること請け合いである。
なんにしても無料というのはデカい。近くの人のみならず、結構遠くからでも行く価値のあるグッドスポットであると思うので、皆さんにお勧めしたい所存でございます。
| 固定リンク
コメント