« ウルトラマンネクスト | トップページ | クイズゲーム »

2005年9月12日 (月)

ドラゴンボール

MOKU 何となく数年に一度読み返してしまいますが、ドラゴンボール(以下DB)はホント面白い。絵の上手さ、わかりやすい展開、努力友情勝利の三拍子がしっかり整っているイイ意味でのジャンプイズム。Dr.スランプの頃から大好きで、今でも短編があればつい買ってしまいますが、DB以上の作品はありません。強さのインフレとかワンパターンとかの感想もあるかもしれませんが、勧善懲悪のストーリーは得てしてワンパターンなもの。子供の頃から好きで、大人になった今読んでも十分楽しく色あせぬ大傑作です。

全編通して面白いですが、特に好きなシーンをピックアップして書いてみます。みんなも場面が思い浮かぶかしら。思い出した順にズリズリ書いていくので、順不同です。

「ハッチャン」が出てきて「ヤッパリ オレわるいことできない」って言ったあとの悟空のホワッとした顔。なんていうか悟空のキャラが凄くよく出ていて不安だったわけじゃないんだけど安心というか嬉しいというか、このシーンは好き。

クリリンと一緒に亀仙人のもとで修行中のシーン。ハードな修行を続けていく内にどんどん余裕が出てくる雰囲気がとっても好き。「修行」なんて大体のマンガでも映画でもツライばっかなのに、それがほとんどないお気楽な描写だけで、でも「強くなってる」感じがする。鳥山先生は「強くなったことを感じさせる」もしくは「臭わせる」のがとっても上手いですよね。

占いババ宅でミイラくんと対峙した悟空が、「あんなかまえなのにスキがまるでない」って言われるシーン。悟空の強さが際だつ場面なんだけど、同時にミイラくんの実力も感じさせ、この後の戦いがとっても楽しみになった回。余談だけどこの回はたまたま友達ンちで読んでいて、「やっぱDBは面白れーよな」なんて妙に納得しあった記憶です。

若返ったピッコロと悟空の対決序盤で投げられたピッコロが家をぶっこわしたシーン。なにげない一コマなんだけど、非常に丁寧に描かれた絵に凄くウットリ。つか鳥山先生って岩とか森とか描くのもメチャ上手。背景なのに「お金払う価値のある絵」がたくさんありますよね。

ギニュー特戦隊のジースが「オレたちが勝てるわけはなかったはずだ・・・」っていうシーン。っていうか悟空が降りてきてからギニューに入れ替わられるまでの話が全部の中で僕は一番好き。とにかく悟空の修行はハンパじゃなかったし、でも相手がいないからどのくらい強くなってるのか見当も付かない。リクームやバータと戦っているときも十分ワクワクするんだけど、それが具体化したこのジースのセリフで最高潮に!やっぱ悟空が主役だよね。

セルと戦う為に悟飯と修行して部屋から出てきて、超サイヤ人の状態でベジータと話した「ああずいぶん上だと思う」。相手より強くなったと口にするのは悟空に限らず非常に多く見られるんだけど、この時の悟空はホントに強がってるワケじゃなくてとっても余裕。リクームのときとかぶるっちゃぁかぶるけど、相手がベジータってことで思わずニヤリ。

遊園地を賭けたトランクスvsベジータ戦。最後のベジータの「どうなってやがるんだ・・・まったく・・・」。全くその通り。僕もそう思いましたよベジータさん!でも僕は鳥山先生のやることは全肯定なので文句はありません。スカウターのない状態だとこういう一言がとっても重いんですよね。ビーデルが出てきてホンワカに修行するこのあたりのエピソードはどれも好きですね。がんばって空が飛べるようになったビーデルの横でビュンビュン飛んでる悟天もいい感じです。

「き、きたないぞカカロット!!」。これはベジータらしくないと言えばらしくないんだけど、気持ちが非常によくわかるというか、思わず出ちゃった感がたまらなくいい。ベジータは悪いやつなんだけど、こういう一言をしゃべらせることで「ホントに悪いヤツじゃないよ」って思わせちゃう。レギュラーにホントの悪者を入れると読んでてギスギスしちゃうからね。同じ感じで「おたがいわが子の軟弱ぶりには苦労するな」のセリフも好きです。

天下一武道会でヤムチャが「おとうさんは世界でいちばん強いんだ!地球人の中じゃね」ってセリフ。もうクリリンってスゲェんだよなって今更ながら実感できる名ゼリフ。そりゃそうだフリーザと普通に対峙してたし、何度も黄泉路から蘇ってきてるし、マーロンちゃんもかわいいし、クリリンが幸せになってホントによかったって思う。18号の「やばそうだったら逃げなよ」のセリフもいいですね。

----------

DBはホント凄いですよね。ゲームが今も発売されているし、DSのジャンプスーパースターズとかが普通に1位とかとるのもDBあってのことだと思います。「ネコまじん」で悟空や「クリーザ」なんてのが出てもつい嬉しくなっちゃうし、もし出来ることなら、完全なサイドストーリーでいいから続きが読みたい。っていうか日本人にとってはスターウォーズ以上に親しまれている物語ですよね。

|

« ウルトラマンネクスト | トップページ | クイズゲーム »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドラゴンボール:

» ドラゴンボール [[ドラゴンボール]とは]
の人が勝手に作った話です。正規のストーリーではありません。そこはちゃんと記載しましょう!!海外ではドラゴンボールAFが正規のドラゴンボードラゴンボールドラゴンボールが大好きな総合格闘家として、カーロス・ニュートン選手を記載したのですが、適切でしょうか?(^^;07:092003年10月6日(UTC):いいんじゃないですか。このドラゴンボールに影響を受けているのでしたら。07:172003年10月6日(UTC)::ありがとうございます。例の現代兵器関連のノートで意見を述べてらっしゃるTanukiZさん... [続きを読む]

受信: 2005年9月23日 (金) 05時46分

« ウルトラマンネクスト | トップページ | クイズゲーム »