牙狼3話
前2話と比べるといささかテンションは下がり気味ですが、ショートパンツの女子高生&着替えシーンなどがあり、抑えるところは抑えている牙狼GARO第3話です。
一話の時から言ってますが、主人公「冴島鋼牙(さえじまこうが)」役の「小西大樹」くんはホントいい感じにカッコイイです。っていうかきょうび成人男子が青年役に「カッコイイ」とか言うと、まるでホモかゲイかと疑われてしまいそうですが、牙狼は特撮ヒーローものなのです。主人公がかっこよくなきゃいかんのです!そこは非常に重要で、まずみなさんにもその旨ご了解頂きたい。
昔の特撮ヒーローというとどうしても変身してからの活躍ばかりが目立っていました。なぜなら「変身することで強くなる」ことが重要であり、そのギャップが大きければ大きいほど変身後のヒーローのカリスマ性が上がると考えられていたからです(※中には「サナギマン」という微妙な立ち位置のキャラもいますが。っていうか僕を含め当時はイナズマンよりサナギマンのが人気があったりしましたが)。
しかし鋼牙くんは違う。もうマトリックスかジョン・ウーかってくらい跳んで跳ねて大活躍。敵方の女の子も同じように大活躍(毎回敵が女の子ってわけじゃないけど)。見ていて飽きさせません。でもこれはやはりこの長身とマスクあってのことなんだろうなぁと今改めて思うわけです。ここで甘すぎる「永井大」くんや中途半端に野暮ったい響鬼「細川茂樹」くんではダメだろうと思うのです。
冴島鋼牙はカッコイイ!
ある意味女性にもオススメしたい深夜枠の特撮ヒーローです。
| 固定リンク
コメント
ちょうど先ほど、第四話が放送されていました。うん、やっぱ面白いです。展開に無駄が無く、Aパートがサクッと終わってしまいます。土曜の朝に見るべき番組が全くなくなってしまった今、週末の大きな楽しみの一つとなっています。
二話はその日に飲み会があり泥酔して見逃してしまったので(チクショウ・・・)、今回からビデオ録画予約をすることにしました。もち、3倍ではなく標準で。その価値は十分ありますね。
主人公役は演技力はよく分かりませんが、殺陣が出来るのは本当によい俳優だと思います。
商業的展開では、ディティールに凝っている番組ですから、ワンコインフィギュアとか発売されそうですけど、どうなんでしょうね。一箱五百円くらいで物凄く出来の良いアイテムが発売されたりしないのかなぁ。
投稿: トムニャット | 2005年10月29日 (土) 02時04分
こちらはまだ放映されていません(T-T)。うらやまし。今回は確か「晩餐」でしたっけ?予告では加勢大周が出ていたような(似てる人かな)。炎やレーザーみたいなSFXも昔の作品と比べて随分違和感がなくなったようですが、VFXと違うのはやはり「異質なモノ」という感覚でしょうか。放映時間は時と場合によってはあっさりズレこむこともあるようです。もし念を入れるのなら、1時間で予約しましょう(^^)。
※僕も一回くらいそうになりました。
→起きてたので回避(^^;;;
ワンコインはドラゴンクロニクルの時にもクオリティを実感しています。今回は敵をSCIの韮沢靖さんがやっているので、そういう展開もオオアリでしょうね。当然GAROはメッキで攻めてくると思うのですが、個人的にはコールドキャストでいいから、ザルバを作ってもらいたいところです。ああ、でも指のサイズが合わないかも、っていうか俺に指輪は似合わないか(^^;。
投稿: クリス | 2005年10月29日 (土) 03時12分
わたしは女ですが、牙狼むちゃくちゃハマってます☆ 初回、深夜なので録画しましたが、そのあともしっかり録画してます(笑)
主役のアクションのカッコよさは予想以上でびっくりしました。そのカッコよさと普段のぶっきら棒さに、女の子なら間違いなく惚れると思います(笑)
少々グロいのが苦手でなければ、女の子も全然OKだと思いますよ~!
投稿: モーリ | 2005年11月 5日 (土) 21時40分
コメントどうもです。僕もこの作品は女性にも「イケメンライダー」以上に訴求する展開&ビジュアルだと思います。鋼牙くんは見た目だけじゃなくて動きも評価大ですからね。
敵の個性がやや弱い、「GARO」が微妙にかっこよくないなどを最近感じますが、殺陣とワイヤーアクションだけでも十分楽しませてくれるので、もっともっといろんな人に見てもらってファンを増やしたいです。ちなみに昨晩は月光でしたね。ウチのところはまだですが(^^;。
投稿: クリス | 2005年11月 5日 (土) 22時36分