« 任天堂DS期待の新作 | トップページ | 風の三郎 »

2005年10月13日 (木)

ドラゴンクロニクル

dq11 今日は休日で、何の気ナシに家族でトイザらス。っていうか先日レゴの話を書いたのでなんか掘り出し物でもないかなぁと淡い期待を持っていったのですが、、、まぁそれは空振り。でこれも何の気ナシに、

 今日は父ちゃんが一人500円ずつ小遣いをやる。

宣言発令。当然僕にも500円。何かないかと探してもせいぜいガシャ程度。グルッと一周回って帰り際、レジ横のひしゃげた(これは方言か?)箱を目にしました。

 ドラゴンクロニクル

知らん。っていうかゲームかなんかだろうけど、なかなか箱に載っているラインナップがカッコイイ。っていうかよく見るとどの箱も、

 強引に潰して中が見られた痕跡が。

っていうか僕も勢いで中を確認してしまいました(^^;。で色違いながらもセンターを張っていたリンドブルムをゲット。別にシリーズで集める気もなかったけど素材も固くてとってもかっこいい。

こういうガシャ派生型のフィギュアはハマればハマるほど愛も薄くなるし、場所的にも取る。結局何のために集めているんだかよくわからなくなってしまいがちなのだけど、軽い気持ちで1つ2つ買うのはアリかなぁと思う。やはり造詣的に素晴らしい作品が低単価で手に入るというのは歓迎すべき事だと思うし、常にそうだとは言えないけど、一つのオブジェクトから世界が広がることもある。かみさんが運転する車の中、30分くらい眺めていたクリスでした。

ちなみにヤフオクだと2500円で基本色コンプリセットとか出てますね。送料入れても割安だけど、まぁそこまでして集めるほどのモンでもないかな。ちなみにちなみに元ネタはカードゲームのものだったらしく、そちらはそちらで結構な分母みたいですね。

|

« 任天堂DS期待の新作 | トップページ | 風の三郎 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドラゴンクロニクル:

« 任天堂DS期待の新作 | トップページ | 風の三郎 »