« ハリーポッターとアズカバンの囚人 | トップページ | タイムマシーン3号 »

2005年11月26日 (土)

ファミ通斜め読み

週刊ゲーム雑誌の感想を書くと言うのもどうかとは思うが、軽く流してみる。基本的に進行はページをめくりながら・・・。

・XBOX360で動くXBOXタイトルはわずか12種類!

っていうか少なすぎる。それじゃあ下位互換とはとても呼べないし、はっきり言ってしまえばやんなくていいよって感じだ。

・坂口博信×鳥山明のブルードラゴン最新画面写真!

以前公表されていたイメージ写真と違って実際のものと思われる写真が公開。っていうかこれは「トバル?」と思うような「へたくそなポリゴン化」がなされた鳥山キャラがそこに。鳥山明先生の絵にウルサイ自分に言わせれば、「先生はこんな顔は描かない!」。まぁしょせん坂口博信か、というかレベルファイブの実力の高さを感じさせるエピソードとも言えるかも。

・クロスレビューにおける「5点」とは!?

軽く引用します。タイトルは、、、

「1対多数やボスキャラ戦、音ゲー的な要素が、ほとんど意味を成さない大雑把な作り。テレビと同じキャラが動いてるだけで、喜べるような低年齢層ならば、このレベルでも楽しめると思う。とはいえ、小学生が大人顔負けにゲームをやってる昨今、あまり満足しないファンも多いかと。」

「仮面ライダー響鬼」の5点レビュー。これ以上悪く書くのは難しいのではないか!?いや、むしろこれ以上つまらないゲームはないかもしれないな、とさえ感じさせる文面に、
 5点は最低点!

を認識させる一幕。っていうか最低点って年々上がってる気がしますが、実際ダメなものはダメ。ファミ通は「5~10の6段階。事実上7では平均以下!」という正しい認識で見てみましょう。え?「4点のタイトルもあるだろう」って?確かに。でもそれはいわゆる「対象外」ってヤツでげすよ。別の意味でライターの琴線に触れたんでしょうね。

・モンスターハンターポータブルのクロレビ

二人のレビュアーが「ロード時間の頻度」に触れているというのは、ぶっちゃけ「スッゲェひどい」と思って間違いない。ここ最近ずっとファミ通を買ってなかったけど、カプコン、コーエー、スクエニなどの「屋台骨」のソフトでその点に触れたケースというのは正直ほとんど記憶にない。ましてや二人である。とりあえずちょっとだけあった興味はなくなった。

・ブルボン小林のゲームソムリエ

「手なり」の良さについて切々と語られているが、とりあえず「異議あり!」。「最初は裁判をわかりやすく、しか考えなかっただろう。」という逆転裁判に対する意識。僕は全くそう思いませんでした。あれはGBAのスペックで実現可能な「新しい印象」の構築にたまたま裁判というネタが刺さり、煮詰めに煮詰めた結果だと僕は思います。「痛快なアドベンチャー」。もし「○○しか考えなかっただろう」と評するのであれば、「逆転裁判」はそれを志向したものだったんじゃないでしょうか。

・パーフェクトダークゼロがXBOX360で発売

任天堂から買った感じがするレア社久々のタイトル。マイクロソフトに行ってからはとんと噂を耳にしなくなったが、まぁみんな気付くのが遅かったと思うよ。あそこの感覚は日本人には合わない。

・1GBのメモステに「2時間20分と映画も余裕で収められる」

スゴ録からPSPに転送する話。僕は詳しくないからわからないけど、スゴ録ってCMとかカット出来るんでしょうか。もし出来なきゃちょっぴり延長の「2時間半枠」の映画は入りませんよ。っていうか「2時間枠」に入る映画ってのは本編がおよそ90分のもの(もしくは90分程度にカットされたもの)で、馴染み深い「2時間」の映画はPSPに事実上転送出来ないってことになるのでは?まぁ画質を落とせばいいということになるのでしょうが、「高画質768KB」というのはそれほど高画質でもない気がしますが、そっからまた落とすとなると・・・。

・デッドオアアライブ4

テクモはどうもXBOXまでだったみたい。僕には違いがわかりません。

・クッパついにピーチとの戦いが実現!

スマブラにピーチっていなかったっけ?ありゃゼルダ姫か。そっか。

・桜井政博さんのゲームについて思うこと

スマブラ作ることが決まったって話(まぁ先週明らかにしたっぽいですが)と、それに伴う流れが書かれていますが、ふむふむなるほどという感じ。ファンには確かに嬉しいのだろうけど(ウチの息子とか)、一方で「スマブラクラスのソフトをディレクションすると他の仕事を断らなくてはならない」旨のお話が気に掛かる。僕は結構桜井さんのファンなので(スマブラのファンではないけど)、もっと他のタイトルが見たかった方が強い。普通のアクションやRPG、アドベンチャーでもSTGでもいいから「ユーザーフレンドリーとは何なのか」を世界一わかってる人のタイトルがもっと見たい。そう、マイクロソフトは桜井さんから学ぶべきことがもっともっとたくさんあると思うな。

・魂の叫び

今週も面白かったです。立ち読みする人はここだけ読めばいいと思います。203ページ。念のために言いますが、タイトルは後から見ましょう。

screen011 ・プロジェクトゴッサム3

XBOX360の画面写真で初めて「スゲェかも」と思った。全く同じ写真がネットになかったので別の物を貼り付けてみるけど、この「実車っぽさ」は過去最高ではなかろうか。XBOXちょっと欲しくなってしまった・・・。けどすぐに現実に引き戻された<理由は特にない。

・鋳薔薇発売

ケイブの新作STG。一昔前なら確実に買っていたのだが、、、最近はめっきり貧乏でとりあえずスルーしてしまいそう。っていうかタイトー発売というのがイヤらしいと思うのは僕だけですか?

・ファイナルファンタジーXIIとダージュオブケルベロス

スクエニというよりスクウェアの新作としての二本なのだが、画面写真、特にゲーム中と思われるSSを見れば見るほど思い返す。

 スクウェアはFFにいいところを全て回す

と言われていたSFC時代のことを。要するに後者は手抜きなのだ。極端な表現をするなら、ドット一つとっても魂の入り方が違うのだ。とりあえずXIIは買うけど、ダージュ・・は普通にスルー。持ってる人は見比べてみて下さい。

・ローグギャラクシー

僕が購入確定している数少ないタイトル。とりあえず記事が載っていることは確認するのだが、中身は「全く読まない」。別に過度に期待しているつもりはなく、単に「SFライクなRPGの記事に興味が沸かない」だけなのだが、まぁ足が遅くなければそれなりに楽しめるでしょう。何となくみんなにも買って欲しいかも。

・テイルズオブジアビス

「みんなにも買って欲しい」などと書いておいて、竜駆さんとかはこちらを買われるのかな、とも思ったり思わなかったり。「ナムコの看板RPG」と称されているテイルズシリーズですが、ふと思った。「看板RPGってスゲェな」と。これがあるかないかで生き残っていけるかどうかが決まるんじゃないかとすら思った。いや別に何がどうあってこんなことを言ってるってわけじゃないんですけどね。フト思っただけッス。

・龍が如く

「名越節」とでも言うか何というか、「シェンムー」のニオイがプンプンする画面写真。ゲーム批評でも書いていたけど、「日本で売りたいから日本が舞台」みたいな話。言っちゃ悪いけど、日本のゲームを支えている人口の中で最も「馴染み」があるのは「日本という世界」じゃないと思うぞよ。前から思ってたけど、「ドラクエとFF」が日本RPGプレイヤーのルーツであり、スタンダード。ローグギャラクシーの前評判がいいのは紛れもなくドラクエ効果であって、名もないソフトハウス(この場合は名越さんのところとか)がRPGで一山当てようと思うなら、普通にファンタジーでやるべきだと思った。ウダウダ書いてるのは単に自分がやりたいことなだけで、それっぽくタテマエを言う必要はない。このソフトははっきり言ってそんなには売れない(断言。20万本は売れない)。※同じだけお金と情熱をファンタジーに掛ければその倍は売れると思うのだが、お金はともかく情熱が掛けられないから、こいつを作ることにしたんだろうな、名越さん。

・ファンタシースターユニバース

詳しく知らなかったけど、オフでは自由なキャラで自由に冒険することは出来ないらしく、著しく消沈。っていうか見送りかけた。

さっき書いたばかりだけど「SF」というのはそんなに馴染みのある世界じゃない(もちろん現代よりは馴染み深いけど)。過去のファンタシースターでブレイクしたと思われる作品は、「ヒットする要因」があったからで、決して「ファンタシースターだから」ヒットしたのではないことが凄く重要なのだよ、中くん(馴れ馴れしすぎ)。

ドラクエで名を売ったレベルファイブだからSFRPGでも前評が高い。築いてきた歴史とオーソドックスな世界観の裏付けがあるからテイルズはナムコの看板RPG。PSOで成功を収めた要因がどこにあるのか。FFXIを継続しているのがどれほど大変なことなのか(ゴメン。ただの「知ったか」です。適当に書いてます)・・・。

まぁ買いますけどね。今なら「戦う楽しさ」がわかったから。でもストーリーには全く期待してません。どうせくだらないお使いクエストの集合体だろうから。オンラインにも期待してません。BBで「パーティを組まないヤツはプレイするな」ってバランスに辟易としましたから。せいぜいオフでもやり込める要素(端的に言ってレア武器と難度が上昇していくスパイラルダンジョン)を盛り込んでくれることを祈るばかりです。

・浜村通信の話「ローグギャラクシー」

そう大したことは言ってない。まぁ実績と研鑽が大切だってことかな。

ダラダラと感想文を書いてきたけど、結構楽しかったかも。個人的に一番をつけるなら、「響鬼のレビュー」かな。ファミ通であんな辛辣な文は久々に読んだ。っていうかある意味痛快。そういう部分はなくして欲しくないな。っていうか点数にちゃんとフィードバックしてくれよって気もするけど。「仮面ライダー響鬼、2点!」みたいな?

っていうか久々に長く掛かったな。ファミ通読みながらだけど2時間ちょい。エディタで書いてたので、IEだとちょっと改行がおかしいかも。っていうかこんな長ぇ文章の最後がテキストエディタの話ってのはあまりにも締まらないけど、明日も仕事なので、普通に終わる。っていうか「明日からVR神殿」って書いていたのはいつのことだったか。結局今日は全くゲームしなかったな。まぁいいけどさ。

|

« ハリーポッターとアズカバンの囚人 | トップページ | タイムマシーン3号 »

コメント

 こんばんわ、トムニャットです。ここのところファミ通はひたすら立ち読み派です。


・鋳薔薇
 ふむ、PS2で出るんですね。まだ一度もプレイしたことないのですが、ちまたの評判を見るとあまり出来の良くない「バトルガレッガ」とか。自分で触らない内から評価を下すのは危険ですけど、ガレッガのバランスって色んな意味で絶妙、一歩間違えれば「ク○ゲー」的ゲーム性でしたから、そこから推し量るに鋳薔薇は・・・(汗。
 ま、自分はとりあえず新作STGなので多少アレでも買います。タイトー発売というと「虫姫さま」の事例を考えると、スーパープレイのDVDは付いてこないのかな。初回特典はフィギュアというパターンだったらイヤだなぁ。
 しかし、鋳薔薇を移植するくらいなら「プロギアの嵐」や「ケツイ」の方が売れるのではと思ったりします。このいずれかがX-BOX360発売だったら、ハード買いも考えるんですけどね。真剣味5%くらいで(^^;。


・ローグギャラクシー
 正直、自分はチェックしていなかったのですが、いわゆる「大作RPG」みたいだし、旬の内に買っておくのがいいかなと思うようになりました。ドラクエ8は個人的には消化不良気味に感じたのですが、今回は純然たる新作ということで「やりたいことをやった」結果を是非見てみたい。それになんといっても、年末年始にプレイすべきRPGがあるということは大切。


 新作RPGとして掲載されているものでは、ローグギャラクシーより、「デビルサマナー葛葉ライドウ」の方を3倍くらい楽しみにしているのですが、未だに発売日が今冬なんですね。来年の2月くらいになるのかしらん。果たしてとことんCOOLであったソウルハッカーズを超えることができるのか!?

投稿: トムニャット | 2005年11月26日 (土) 23時34分

ばんわです。がんばってがんばってレアモンスターを出しても何も貰えないと「この2時間はいったい・・・」という後悔にさいなまれる今日この頃。セカンドキャラを作れば凄まじい速度でアルチまで到達し、新たなIDでのレアアイテムゲットのチャンスが訪れる・・・とわかっていてもその分ファーストの進行は止まるわけで・・・。今更めっきりPSOなクリスですそも!


 鋳薔薇はプレイどころかゲーセンで見たことすらないので正直よくわかりません。でもケツイは見かけると1プレイしていたので(ある意味エスプガルーダより)プレイ回数は多いかも。出てくれるなら嬉しいですね。個人的にはこんなご時世ですから、おまけに「STGを一本」付けてくれると嬉しいかも(^^;。ザナックネオみたいに旧作でもいいから1本で2本遊べるとやっぱ得した感じがしますしね。ケイブが東亜のタイトルをおまけに付けるとかって出来ないモンかな。タイトー発売なら出来そうな気もするのですが・・・。「鋳薔薇のおまけでバツグン」とか。


ローグギャラクシーは現時点でまだ全然見えないところのが多いので、もしかしたら「1時間で止める」タイトルなのかもしれません。「ドラクエ8が面白かったからレベルファイブの次回作は買う」けども、「レベルファイブが好きだからドラクエを買った」わけでもなければ、「レベルファイブの作品」で満足したのはドラクエしかなかったりする自分がいるからです。チームも違うようですしね(技術や情報の共有はもちろんしてるみたいですが)。大きいタイトルなので、出来るだけ多くの人と同じ時間を共有出来たらいいなぁとは思いますね。


>葛葉ライドウ


デビサマ系は既によくわからないのですが、まだまだ当たりはずれがありそうな感じは否めません。でも画面写真を見る限り「内側にいる人には訴求する」感はとても出ている気がします。「看板RPG」としては訴求対象がやや狭い気もしますが、継続してプレイしてきた人にはやっぱ魅力的なんだろうなぁとちょっぴり羨ましく思ったりもしますね。


XBOX360は現状見送りが本音ですが、もし経験値やスキルを導入して「ディアブロ化」した地球防衛軍とかが出たら絶対買うと思います。もっとも「難度によって出るアイテムが変わる」というファクターは、既にディアブロっぽい要素ではあるんですけどね。でも「速射のスキルでスナイパーライフルの間隔が半分に」とか、「高速移動スキル」とか「カプセル怪獣スキル」とかいじれる部分はいっぱいあると思うんだけどな~。

投稿: クリス | 2005年11月27日 (日) 00時33分

なんか未だにEDF2をコツコツやっているんですけど・・・な竜駆です。


どうも最近はゲーム雑誌読んでないのでローグギャラクシーなるものも、ここで初めて知りました(^^;
なんか最近はゲームの情報をあまり仕入れなくなったので、必然的に入ってくる狭い情報のなかで「これは!」と思ったものを調べずに買ってしまうことが多い状態です。なのでここの影響もかなり受けてますね。PSOなんかはかなり気になるのですが・・・なんとなくブレイズ&ブレイドみたいなゲームですか?
だいぶ前にGCのPSOエピソードⅢが980円くらいで売っていたので、買うかどうか迷ったあげく「また今度。」と思っていたら売り切れてしまい買えなかった事を思い出し、なんか勿体ないことをしたか・・・と思えます。
あれ、でもクリスさんのはエピソードⅠ&Ⅱでしたっけ。Ⅲは別物だったりして。


テイルズの方はちょっと前からジャンプのゲーム紹介コーナーによく載るようになったので知ってはいるのですが、買うかどうかは微妙なところ。大作RPGはプレイするのになんか気合いが必要なうえに、プレイ期間(時間ではなく)もかなり長期に渡ってしまうことが多いから。どうも自分はよほどつまらなくない限り、とりあえず最後までクリアしてしまう質なんで。大作PRGは。
バテンカイトスもなんかよく分からないくらい長期間にわたってプレイしていたような・・・貧乏性なのかもしれません。それでも積みゲーがどんどん増える今日この頃ですが。年末は積みゲー消化に専念するかも?


地球防衛軍の続編って、XBOX360で出ることが決定しているのですかね?さすがにそのために買うのもきついですが・・・
EDFはHPそのものが経験値なのではないかと最近EDF2をプレイしていて思います。EDF1はともかく、2のインフェルノなんかは本当に数万はHPがないと不可能に近い面がある。なんかそのことが叩かれていることも結構ありますがRPGとかでも経験値稼いでレベル上げなきゃあラスボスは倒せない。そう考え日々HP稼ぎに励んでます。
・・・が、やはり時間的にHP数万はかなり無理がありますね。ボタン押しっぱなしフルオート稼ぎをちょっとやってみましたが、HP一万にもまだ届きません。


>速射のスキルでスナイパーライフルの間隔が半分に」とか、「高速移動スキル


それはかなり良さそうな案ですね。そういうスキルがあれば今まであまり使えなかった武器もスキルの組み合わせで有効に使えるようになったりしそうです。
個人的には、ゲームの面白さには繋がらないけど各ミッションのクリア回数とか敵の撃破数とかを記録していってくれると、なんかいいかなぁとか思ってます。後で記録眺めて浸れます。
「いつの間にかミッション43、を200回もプレイしてるよ。ソラスは・・・1200匹撃破。赤蟻は・・・・185634匹!?やりすぎだろ、俺。」みたいに。

投稿: 竜駆 | 2005年11月30日 (水) 01時07分

疲れてPCの前で寝てしまう今日この頃なクリスです。ども!


「PSOはブレイズ&ブレイドみたいなゲームか!?」は言い得て妙ですね(^^)。確かに紐解いていくとそういう部分が多分にありますね。ただ僕はB&Bもかなりやり込みましたが(これは以前書いたかも知れませんが、主人公はステータスカンストまでやりましたので、自分的には「かなり」と言って差し支えないと思います)レアアイテムをゲットするために何時間も費やした記憶は薄いです。ぶっちゃけ「簡単に」手に入った記憶がうっすらとあるくらいで。ですので、そう言う意味ではPSOの方が底がかなり深い、見えなくはないけど、尺度にして数倍はあるゲーム性だと思います(これは一応良いか悪いかではなくご理解下さいまし)。


ちなみにPSOIIIはカードゲームで、I&IIとは別物です。パソコンで「PSOブルーバースト」というものもあり、こちらは基本的にデータをサーバーに保存するネット専用ゲーですが、基本的にはGC版と同じです。ただ、重要なのは「基本的じゃない部分」で、例えば「ネット専用」であるが故に敵が強すぎて一人で気楽に遊べなかったり、アイテムデータを自由にキャラ間移動出来なかったりと僕的にはちょっとやってすぐ止めてしまいました(BB)。ですから「雰囲気を見たい」場合はダウンロードすればたぶんすぐ遊べると思いますが(確か試用期間があったと思いました)、これをやってGC版を判断するのだけは勘弁して欲しいと思います。


「大作ゲームを最後までやってしまう」という話については別枠で書きましたので、そちらを読んでやって下さいまし。


EDFは「地球防衛軍X」という名前でD3から発売予定です。XBOX360用ということで100%オンライン対応なゲームになると言われており、パーティで大規模な作戦をマイクで実際にしゃべりながらプレイする感じになりそう。低めに見積もっても楽しそうです(^^;)。あと一応D3のタイトルとはいえ、さすがに2000円で出すとは思いづらいですから、価格がプロパーになるのと合わせて竜駆さんのおっしゃるようなデータは管理出来るようになるんではないでしょうか。となると現実問題「赤蟻18万匹」はあり得る話であり、とても愉快な話でもありますね(^^)。

投稿: クリス | 2005年11月30日 (水) 03時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ファミ通斜め読み:

« ハリーポッターとアズカバンの囚人 | トップページ | タイムマシーン3号 »