二度目のPSO~その5~
最近はゲーム関係の熱がかなり上がり気味。SLAIも長男がやってるのを見るのはかなり楽しい。自分がやってると目が痛くなっちゃうけど、ダラりと見る分にはカッコイイ。手術したら著しく金食い虫になってしまって、「要するに食らわずに稼いでセーブを繰り返す」ってことだな、と理解しつつ小休止。フェイバリットダラゲーであるPSOに逃げ込む。
PSOは前回アルティメットの洗礼を受け、ベリハに逃げ帰ったところで終わっていたので、復讐を誓いダラダラと坑道を回る。ホントにダラダラやっていたらレベルがいつの間にか63くらいになっていて、いい加減シルも倒せるだろうと踏んで再戦。なんだかんだ言ってPSOのボスは強い。1、2回死んでアルゴリズムを学習。結局レジストブリザードが重要だった。
でもそのまま倒せるようになるとヤツは猛烈カモ。サクサク繰り返してレベルは72。僕はこういう「加速感のある経験値稼ぎ」がたまらなく好きなので、たぶんここで90くらいまで上げてしまいそう。そうしたら晴れてサイコウォンドやフローズンシューターを狙っていける自信がつく。
でも現存する以前のプレイデータを久々に見ると結構ショックだったりもする。ファーストのフォースとセカンドのハンターは既に消失していたものの、彼らの遺品がサード以降のキャラに残っていて、それらが非常に「やり込んだ形跡」を臭わせる。例えばゴッドバトル、ゴッドHP、キュアフリーズ。今回苦労して1個取ったゴッドアームも二つ持ってた。武器も+30とか+50まで育ててあるヤツがゴロゴロしていて、「おまえ何時間プレイしたんだよっ」と自分に突っ込みたくなる始末。
とりあえず今回まだアイテム移動とかせずにがんばっていて、それはそれでストイックながらも面白い。ずっと育てていたパワー型マグ、マインド型マグの2匹もこの度晴れて200になり、デックス型でも育てようかな、というトコロ。何とか今回は前回までのプレイで手に入れられなかった武器の一つでも手に入れたいものだなぁと思う。あとやっぱり命中するってのは強いだけじゃなく、「ストレスがない」とも思った。レイマール万歳!
| 固定リンク
コメント