今週のファミ通から今年のゲームを振り返る
別に深い意味もなくただ「金色だったから」という理由でファミ通を買う。まさかこんな理由で買ってる人がいようとは浜村通信も思うまいて。
さて、買ってはみたものの中身はさして濃くない。一番面白かったのは「読者のご意見番」(※TOP30の横にあるやつね)。早速転載しちゃうけど、こういうのは誌面で読んでこそ面白いものなので、ここでは軽くスベることは承知の上である。
「バツ2の父が久しぶりに家に連れてきた女性が、『MOTHER3』となる人でした」
これで10秒くらい笑いました。まぁそんなとこ。伊集院も魂叫もやや弱く、新着ニュースらしいことでグッと来るものもない。強いて言えば2005年に発売されたゲームのリスト→まぁ大賞を選ぶ、みたいな企画があって、自分でも振り返ってみたってところ。
2005年遊んだタイトルはまぁさほど多くない、その中で軽く心に残ったモノを列挙してみたい。皆さんはどうでしたか?っていうかそのほとんどはこのブログで書き倒しているので、まぁ新鮮みはないかもしれませんが。
●地球防衛軍2
これは外せない。期待通りの出来で、プレイ時間終盤の地味な展開も含めかなり楽しませて貰った。ロード関係の時間が少ないのも好印象。個人的に一番心に残ったのは、「鉄球」の面。かなり弱い時に稼ぎで始め、橋の下まで走り込む感覚はまさに「戦争中に防空壕へ逃げ込む」ってこんなだろうなぁなんて思ったもの。そこからチビチビチビチビ2時間くらいかけて倒していく課程の中で、ほんの一種油断しただけで死んだりとか。
怪獣関係は主にペイルで稼いだ記憶しかなく、どうしても作業色が強い。僕は苦労するのが嫌いなので(というか地味な作業が好きなので)、高難度にチャレンジする楽しさはほとんど味わわなかったのですが、「踏み込んで」いった人にはまた別の「想い出の面」があったんだろうなぁって思いました。
●シャイニングフォースネオ
ブログではほとんど書いてませんが、個人的に2005年の一番大きなゲームニュースがこのタイトル「DCロードス島戦記の続編発売!」だったかも。とにかく僕好みのゲームで最後の敵(隠しダンジョンの最終フロアのドラゴンのことです)が弱いことを除けば、これほど気持ちよく遊び倒したゲームは多分今年他にはなかったんじゃないかと思う。
あと、主題歌も凄く好きで、画面展開にも合っていたし、普通のアニメのOPを含めてこのタイトル以上のものは僕の人生の中でそれほど多くない。ことゲームに関しては3指に入る好きな曲でした。ちょうど当時川嶋あいにハマってたってこともありますけどね。
●悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架
DSタイトルでは一番集中して遊びました。まぁこれも上の2作と同様「ダラダラ稼ぐ」ダラゲーですから、僕好みと言えばそれまでなのですが、やはりグラフィックの美麗さがポイント高いです。上の2作は所詮ポリゴン。やはり2Dドット職人の「業」には見た目で及ぶべくもありません。2画面の操作性も良く、過去のドラキュラ全ての中でも個人的には1、2を争う「気持ちよかった」タイトルですね。
まぁ名作かどうかと問われたら「初代」「悪魔城伝説」「血のロンド」などには劣るかもしれませんが、「月下の夜想曲」が最高だというドラキュラフリークには、「DSを買ってでもやれ!」と言いたくなるレベルの作品ではありますよ。
●メテオス
DSタイトルがもう一つランクイン。僕のゲーム史上同じゲームを2本買ったのはこれだけ。そこまでのめり込む価値がこのタイトルにはあったと思います。桜井氏のサービス精神の高さと、ワンアイデアにおごらない丁寧な作り込み。今でも子供がプレイしますが、それぞれの惑星ごとの曲を聴くだけで当時PCの背景にしてた惑星イメージが蘇ったりします。やっぱりジオが好きだったりしますけどね。
●メトロイドプライム2
他の作品と比べるとのめり込み指数そのものはそれほど高くはないのですが、やはり純然たるアクションゲームをクリアしたというのは、それなりに感慨深いものでした。難度としては前作より大幅に緩くなってはいたものの、それぞれに達成感のあるボス、完成度の高い箱庭、気持ちのいい操作性など見るべきトコロはたくさんありました。個人的に想い出に残るシーンは「浮遊要塞ホレイト」を目の前にしたシーン。カリオストロの城で、クラリスの捕らえられた鉄塔を前にしたルパンのような心境になりました。
-----------
こんなところかなぁ。あれほど書いてきたローグギャラクシーに関しては途中からすっぽりテンションが下がってしまってこの3日間手つかず。なんつーか
「ダンジョンが広過ぎる」
んですよ。無駄に広い。面白いんだけど、ここまで広くする意味がウザい。要するに「最低限経験値を稼がせなければ先に進めない作り」の為に広くしているのがわかるのが「かっこ悪い」わけです。強い敵を配せばいいと思うのですよ。必要十分なマップに盛り沢山のイベントを高密度で載せて遊ばせればいいんです。それだけの実力も魅力もあるのだから、プレイヤーは付いてきますって。でもこの状態だとこっから先どんどん広くなっていきそうなマップに辟易だったりするんですよねぇ。最初はちょうどよかったのに。無念。
他にはやはりファンタシースターオンラインを楽しんだ今年の秋、という感じですね。2度目(DC版を入れれば3度目)のPSOですが、アイテムを移動しないファーストキャラを育てる課程はやはり楽しい。途中初めてハングを食らってめまいがしそうになったのも今ではいい想い出です(ホントかよ)。あくまでダラゲーですが、今日挙げた他のタイトルが楽しめるような人ならまず間違いなくイケると思います。オンラインはむしろ必要ありません。
------------
来年のゲームはどうなんでしょうねぇ。次世代機、360買おうかマジ悩んでます。でも価格.comのコメント読むと、かなりの人が「ドライブのシーク音がウルセェ」って書いてます。よっぽどうるさいのだろうと思ったり。ラックに入れないとうるさくて死ぬ!くらいの勢いで書いてある一方、メチャ熱くなるので放熱対策はしっかりやれ!ともあるし、ファミ通の読者評でも「まだいらない」「魅力ない」「高い」の悪態だらけ。よもや初代XBOXより初動が悪いとは思いませんでした。
余談だけど、XBOXで唯一遊びたかったFABLEがPCでリリースされていたようで、こちらは買ってもいいかなぁなんて思っています。っていうかこれ買うとXBOX買う理由が大きく減退したりもするのですけどね。
360以外の通常タイトルではPS2の「ファイナルファンタジーXII」が3月。「ファンタシースターユニバース」が2月。「モンスターハンター2DOS」もPSUと同じ日の発売なんですよねぇ。あと過去の作品はほとんどやっていませんが、「GTAサンアンドレアス」は買ってもいいかなぁって思っていますし(※調べたらPS3での発売のようですね)、当然「ポケットモンスターダイヤ・パール」も今年発売されるでしょう。「GCゼルダの新作」も今年中に出てくれるのかな。360タイトルですが「地球防衛軍オンライン」は「出るなら買うか!?」の一本。当然と言えば当然「MOTHER3」も買いますが、これは「春予定」から大きくズレ込むと予想。ローグギャラクシーの開発が終わったレベルファイブは、当然ドラクエの新作にタッチしてるでしょうし(※ファミ通に載ってた「ヤンガスの不思議のダンジョン」はここじゃないでしょう。さすがに)、そっち方面でもニュースが楽しみなところ。レボリューションは滑り込み2006年末に出てくれれば嬉しいけど、これは希望的観測かな。PS3はいつかは買うことになるだろうけど最初は案外微妙なのかも。
そんなことを考えつつ、来年もいい年でありますように祈ったりするクリスでした。
| 固定リンク
コメント