癒される系アニメソング
今までに同じような話をしたことがあるかもしれない、そんなことを改めて何度も書くもどうかとは思うけど、まぁ「アレ?このネタって前もあったような・・・」と思ったあなたは、ぜひ「ん~他のブログだったかな」と脳内補正を心よりお願いしたい。とにかく僕は忘れっぽいのだ。
そんなわけで表題通り「癒される系」の曲をズラズラっと書いてコメントを載せていく次第。人によっては「ちっとも癒されませんぜ、兄貴」というケースや、「これはまさに癒されるっていうか癒されすぎて眠い」というケースもあろうかとは思いますが、何とぞ心を寛大に読み進めていって頂きたい。
※あと、順不同であるので、さほどそれについて目ざとくならないでね。
※一応曲名からアプローチするので、その曲名でピンと来た人はなかなか僕と感性が近いのかも知れません。
・よあけのみち
あまりにも有名な「フランダースの犬」の歌。僕はこの曲をスッキリ忘れ去っていたのだけども、2000年の年末、ラジオから「21世紀に残したい歌」をやっていて、そこでエブリリトルシング(カタカナにするとかなりマヌケですな)の野郎の方が上げていた(ような)。おもむろに聞くと結構油断して癒される感じ。指数で言えば90(/100)くらいはあるのではないかと思うが、いかが?
・青い空はポケットさ
当時は全然気にもとめなかったエンディングテーマ。その中に実は数々の宝石がちりばめられていた事実を大人になって知る。結局のところ、アニメ制作スタッフは大人なわけで、子供向けのはっちゃけたOPは「必要であっても好みじゃない」ケースが多かったのではないかと推察する。ということはその反動がEDに現れてもなんら不思議じゃなく、これもその一つなのかなぁと思った次第。実は「よあけのみち」と同じ人だったりして。
ちなみにその大杉久美子さん、他にもいっぱい歌ってます。有名なところで「アタック№1」「母をたずねて三千里」「あらいぐまラスカル」など。個人的に「エースをねらえ!」もかなり好きですね。OPもですがEDの「白いテニスコートで」も結構イイ曲です。何度も聴くと飽きて来ちゃうけど。
・風にひとりで
タイトルだけでピンとくる人はなかなかツウだと僕が太鼓判押します(まぁ嬉かないでしょうけど)。僕が買った数少ないレコード、そしてアニメソング全ての中で1、2を争うほど大好きな「哀・戦士」のB面だったはずの「劇場版機動戦士ガンダムII」挿入歌です。え?結構眠い?いやいや何度も聴いてると良さが出てくる曲ですよ。
ガンダムだと他に初代EDの「永遠にアムロ」も今聴くと結構いいですし、「いまはおやすみ」も名曲ですね。
・やつらの足音のバラード
「はじめ人間ギャートルズ」のED。これを小泉今日子がカバーしてるんです。それがとても好きですし、癒されまくり!伴奏のほとんどない穏やかな語り口調はキョンキョンの良さが凄く出てると思います。っていうか僕はかなり彼女が好きだったりしますが、それはみなさん同じでしょう(断定)。※タイトル間違ってたのでこっそり改訂しました(^^;。
・時には昔の話を
まぁこれはこれまでの曲の中では一番有名でしょう。「紅の豚」のEDで加藤登紀子さんの名曲です。この曲はとにかく情景が凄く鮮明に浮かんできてしまって、癒されるのとは違うのかも知れませんが、とても穏やかな曲調と声に「挙げざるを得ない」曲になってしまいますね。
ジブリでは実はあまりほかに癒しソングってないのですが、強いて言えばつじあやのの「風になる」が爽やかで軽やかな癒しと言えるかも知れませんね。
その「風になる」と同系統のメロディで好きなのが、
・夢色スプーン
です。っていうかこれはかなり個人差がある選曲かもしれませんが、「スプーンおばさん」の曲はとにかく当時「ミンメイが歌ってる」ってのもあってかなり魅力的でした。EDの「リンゴの森の子猫たち」も好きです。ちなみに飯島真理の曲で好きなのはこの2曲の他にはマクロスのED「ランナー」くらいだったりしますが、それもまたかなり個人的な嗜好と言えるのでしょうね。
・想い出がいっぱい
王道中の王道にして既にスタンダード。っていうかある意味「仰げば尊し」みたいな位置づけになりつつある曲ですが、不意に有線やラジオ、テレビから流れてくるとやっぱりフックしてしまいます。回数だけなら今回の中で一番数聴いた曲であり口ずさんだ曲であり有名な曲です。
余談ですが、コミック版の最終話でこの曲の歌詞が出てきます。アニメ化され世に出たものがこうしてコミックにフィードバックされるケースというのは非常に稀で、僕の記憶ではこれだけです。よほどあだち充先生の心に触れたのでしょうね。
ちなみに作詞の阿木耀子さんは他に山口百恵「さよならの向こう側」、キャンディーズ「微笑みがえし」、ジュディ・オング「魅せられて」なんかを作ってらっしゃる方です。
・ぼくのベストフレンドへ
時々いい曲があるのでポケモンは侮れません。この曲は歌い出しの「赤いほっぺ、黄色のシャツ」というフレーズでもうグッと来てしまいました。岩崎宏美さんが歌ってると知ったのは随分後のことですが、さすがに上手いし、暖かいです。
他にも癒しソングではありませんが、林明日香「小さきもの」とか小林幸子「さよならありがとう」「風といっしょに」、宮沢和史「ひとりぼっちじゃない」など劇場版のポケモンの歌はほとんど名曲です。作品自体は正直言って子供だましな部分が強いですけどね。※個人的にはジラーチの話が一番好きです。「小さきもの」のヤツですね。
------------------
アニメソングでも「曲」として十分通じるものはありますね。人によっては「真っ赤なスカーフ」、ハーロック「われらの旅立ち」、999「青い地球」の松本零士セットにグッとくる人もいるでしょうし、「みなしごのバラード」「今日もどこかでデビルマン」「カランコロンの歌」のレトロにフックする方もいらっしゃるでしょう。癒しソングは人の数だけ存在するのかも知れませんね(なんでこんなに普通に終わってるのか、、、逆に気持ち悪いぜ)。
| 固定リンク
コメント
所々、何の曲か書いていないところが思い出しそうで、思い出せないもどかしさ。
実際聞いてみれば「ああ、知ってる知ってる。」となる曲もあるかもしれないけど、今でも確実に覚えているのは
『青い空はポケットさ』『永遠にアムロ』『ランナー』『青い地球』『今日もどこかでデビルマン』『カランコロンの歌』
くらいです。
なんかレトロなものばかりで年齢がばれてしまいますね。
どれも印象深い曲なんですが『青い空はポケットさ』が一番良いかな。地域によって違うかもしれないけど、昔ドラえもんは日曜朝8時くらいにやっていて、見終わったあとこのちょっともの悲しいような曲を聴くと、何となく休みが終わってしまったような感覚に陥っていたような記憶があります。実際はこれから休みが始まるのですけどね。サザエさん症候群(だったっけ?)の一種でしょうか。
エンディング曲というと、初代ドラゴンボールのエンディング曲も自分的には結構癒し系?な気もするし、好きなんですが・・・曲名覚えていなかったりします。あとZガンダムのやつとか。星空の・・・なんてったっけ。あー、これも曲名ど忘れ。
投稿: 竜駆 | 2005年12月 7日 (水) 00時18分
竜駆さんまいどです。明日からはローグギャラクシーが中心になる予定。でも一方で「思ったより足が遅い」とか「人形劇がウザい」とか「戦闘がめんどい」とかの難点が発生する可能性も否めず、第一印象が非常に重要だろうなぁという予感はしております。
さて、
僕らの世代(一括りにしてスミマセン(^^;))で訴求する曲というのはどうしても似通ってくるのかな、とも思いますよ。同じようなアニメを見て、音楽を聞き、ゲームをやって育っていればおのずと「共通する価値観」が育成されるものだとも思いますし。だから逆に言えば「確実に覚えていない」曲でも、耳にすれば「案外いいね」というアンサーが得られるんじゃないかなぁとも思ったりするトコロです(^^)。
ドラゴンボールのEDというと「ロマンティックあげるよ」かな。ドラゴンボールはOPも「摩訶不思議アドベンチャー!」が一番よかった気がしますね。ちなみに「ロマンティック・・」はかなり「スプーンおばさん」と曲調が近いですよ(^^)。
ZガンダムのEDはパッと思い出せないなぁ。Zというとやっぱり森口博子の2曲の印象が強いですね。鮎川なんとかは逆にエルガイムの印象のが強かったり。いわゆる誤差ってやつですかね(^^;。
投稿: クリス | 2005年12月 7日 (水) 13時52分
最高とは、言いませんが、欲しい曲なんですが、ハクション大魔王EDアクビ娘の唄かわいい曲ですきです。小泉今日子が
10年くらい前にカバーしてたね。アトやっぱりザンボット3のED,宝島のED、ゲッターロボのED,いいかな。たしかにEDいい曲あるよね。
投稿: nori | 2005年12月 7日 (水) 20時38分
noriでいれたつもりが、なぜか、クリスさんで入れちゃった。アクビ娘・・・のコメントね。
投稿: nori | 2005年12月 7日 (水) 20時40分
noriくんこんばんは。クリスで入ってませんよ(^^;)。大丈夫です。
ハクション大魔王のアクビ娘の歌は確かにいいですね。堀江美都子さんの良さが存分に発揮された名曲だと思います。「デュルデュルッデュデュワッ」ってとこも好き。
ちなみにキョンキョンのカバーしたアクビ娘のアルバムに「やつらの足音のバラード」も入ってたと思います。
ザンボットは「♪もぉ~かえる~ことない~」ですね。これは癒し系。でもちと眠くなるかも(^^;)。ゲッターのEDは思い出せないなぁOPの印象が強すぎるからかな(^^;)。
投稿: クリス | 2005年12月 8日 (木) 03時15分