ローグギャラクシー~その2~
●未だ緑の惑星 そこまでのネタバレを含みます
いやはや面白いです。プレイ時間は表示17時間半、実際は20時間ほどでしょうか。これこそ僕が求めていたモノだという感じがしますね。とにかく
序盤から強く出来る
というのがイイ!。経験値こそ弱い敵からは得られなくなっていきますが、合成によって武器がどんどん強くなっていく。そこがタマリマセン。より効率のよい稼ぎ方みたいなのを模索するのも愉快ですし、大きな目的に向けて「自分のスタイル」が固まった今、作業は作業ではなくなり、洗練されたルーチンワークは磨き上げられ、心地よさと共に加速していく。僕はこういう時間がRPGで最も好きな時だと言っても言いすぎではありません(※時としてこれで満足して止めてしまうこともあったりしますが(^^;)。
しかし微妙に新たな不満もないわけではありません。例えば、、、
・ロードがコマンドで出来ない。ソフトリセットがない。
作者のポリシーであるとは思うのですが、やっぱり大切な武器を気軽に合成に使うわけにはまいりません。慎重にかつ納得できる形で先に進むためにはロードは不可欠です。そのたびにコタツから抜け出して、、、というのはなかなか残念なところです。
・キャンプ中のメニューレスポンスが悪い
これはもしかしたらPS2のメモリの使い方に依存する部分なのかもしれませんが、例えばFFとかだと戦闘時にかなりロードしますよね?モンスターハンターだとエリアが異常に狭くてしょっちゅうロード、PSOはコマンドレスポンスが最高レベルですが、やはりエリアに行くときにはロードがかなりの時間入る。あくまで使い方だと割り切れば、「戦闘前後のロードがない」ためにキャンプのコマンドがもたつくのもやむなしと言ったところなのかも知れません。
・「ひらめき」盤に根拠が薄い
「青枠」の有無だけが重要になってしまうと、その個々のアイテムの存在が記号程度になってしまって、イマジネーションの介在する余地がなくなってしまう。何というか「木とツルと木の葉で火をおこす」みたいな一種の理由付けみたいなものがもうほんの少しでもあったらよかったかな、と思いました。
----------------他に気付いたこと
・モンスターごとにドロップアイテムがあるっぽい
でも実際は不特定の枠もあるっぽい。キノコとかバナナとか明らかに特定されているものもあるようで、1モンスターあたり6種くらいの中から出やすさが設定されてるのかなぁとも思ったり。出現そのものが少ない敵からレアなアイテムを手に入れるには、かなりの苦労が伴う感じです。でもそれが「嫌いじゃない」自分はある意味Mなのかも知れません(^^;。
・キサラのパンツは赤
泳いでいるとすぐわかりますが、通常時でも「出っぱった木の根」を越える時などにごく稀に見えたりします。なぜ赤なのかはこのゲーム最大の謎と言ってよいでしょう。
・インセクトについて
まだ森なので捕まえるだけでしたが、「リーダー格」と言われたヤツを手に入れたので一応書いておきます。まぁ井の中の蛙であってあとから読み返したら恥ずかしくなるかも知れない話ではありますが、
「細身のメカキチガイのいる家の外あたりで、かごIにダイヤを入れて捕獲」
したら「ブレード」が手に入りました。何度も書きますが、珍しくないかもしれません。
----------------合成もかなりやりました
コレについてはネットを探せばいくらでも調べ尽くしたところが見つかる話だとは思いますが、あくまで個人でアプローチすることに意義があると思うので、あえて「自ら見つけた」レシピを掘り下げていこうと思います。ただ、大きくネタバレになるので、楽しみたい方は見ない方がいいセクションに当たるかもしれません。合成に関する記述のあとには大したことは書いてませんので、ここで読むのを止めるのもアリです。
※あとややうろ覚えも含んでおりますので、細部には間違いがあるかもしれません(名前とか)。気付いたら随時訂正していきますので、まぁあまり鵜呑みになさらぬよう・・・。
※そうは言っても社会人がちょっとやっただけですので、まだまだ大した量ではございません。徐々に増やせれば、と思っております。
●ジェスター
・剣
ジャンクエッジ×2=グランエッジ
グランエッジ×2=ワイルドエッジ
ワイルドエッジ×2=スターエッジS(詰み)
→攻撃力155 炎属性99
・銃
スラングロッサ×2=ランブルロッサ
ランブルロッサ×2=グレイブロッサ
スラングロッサ+バーニングブラスター=フロストマグナム
グレイブロッサ+フロストマグナム=タイラントブラスター
ランブルロッサ+バーニングロッサ=フロストマグナム改
スラングロッサ+フロストマグナム改=バウンズフロスト
バーニングブラスター+フロストマグナム=キングルーザー
バウンズフロスト+キングルーザー=カオスバルチャー
→攻撃力177
●キサラ
・剣
アクアスラッシャー×2=ディープアクア
ディープアクア×2=ディープスラッシャー
(アクアスラッシャー+ディープアクアでもディープスラッシャー)
ディープスラッシャー+シリウスの爪=ルーンブレイカー
→攻撃力211
ルーンブレイカー+ハイパークリスタル=ルーンブレイカーΣ(詰み)
→攻撃力253 雷99
ルーンブレイカー+オメガスター=バジリスクテイル
→攻撃力245 聖多め数値失念
現状こんな感じ。ルーンブレイカーで溜め斬りするだけで750くらいダメージ与えられます(レベル33くらい)。とっても楽しいです(^^)。ではでは!
| 固定リンク
コメント