« 先週の鉄腕DASH | トップページ | 牙狼~第15話「偶像」 »

2006年1月23日 (月)

アイトーイプレイ~セガスーパースターズ~

久しぶりに娘と戯れるべく起動してみた。ソフト自体は1~3年くらい前のものなのだが、このタイトル、「売れなかった理由分かるものの、評価が不等に低い」気がしないでもない。「売れない理由が分かる」のに「評価が低い」とはこれいかに。と思われるかも知れないが、ホントに、ソフト自体はとても良くできているのだ。

僕が買ったのはセガのキャラやゲームを使った12個のタイトルが遊べる「セガスーパースターズ」のEYE-TOYプレイ同梱版。確か同梱なのに3980円くらいの激破格値だった気がする。というのも、このタイトル、技術自体とてもハイテクなニオイのするものを使っているのだ。

モニターの上にPS2とUSB接続したテレビカメラを設置する。多少のピント調整は必要なものの、基本的にはそれだけ。カメラが被写内の「動き」を関知し、それをゲームにフィードバックする。要はタッチペンの亜流的メカニズムなのかもしれないが、プレイヤーの動きはもっとダイナミックに反映される。両手と頭を同時に動かしてもそれをしっかり拾ってくれるため、とてもダンサブルなゲーム性を無理なく実現可能というわけ。

ホントにゲームとして良くできている。軽く紹介してみると、、、

・バーチャファイター

右側に立つ敵にターゲットが表示されたらそこを叩き、自分にターゲットが表示されたらディフェンスする。コンボもあるし、キャラもデカイので爽快感も高い。ホントに戦ってる感じがするのは効果音の良さもあるだろう。このゲームに限らず全てのタイトルでやさしい、ふつう、むずかしいと難度が上がっていく。

・バーチャストライカー

ヘディングで上から落ちてくるボールを標的である風船に当てる。15~30球を使い大小得点の付いた風船に当てるだけなのだが、なかなか上手く当てられない時や、するどく突き刺さるような球威で当てることが出来たときなど、単純なルールの中にも適度な曖昧さが折り込まれていて、普通に楽しい。

・ナイツ

両手を広げた角度によって上昇、下降、左右旋回をしながらリングをくぐり宝石を集める。とにかく上手く飛べないもどかしさはあるものの、飛行する感じはとてもよく出ている。

・ぷよぷよ

左右二カ所ずつのゲートに上から落ちてくる4色のぷよを体を使って仕分けるゲーム。ルールがわかりやすく、時々落ちてくる爆弾などもアクセントになっていて、子供でもすぐ遊べる。ぷよを直接さわっている感覚に関しては過去に類を見ないものだと思う。

・ハウスオブザデッド

ご想像通りゾンビを殴り倒していく。とにかく途中で出てくる「叩いちゃダメ」な女性が鬼門で、彼女の平手でゲームオーバーになる可能性の方がゾンビにやられるよりはるかに高いというのも、パーティゲームらしいチューニング。もっといろんな面があればなおよかったかな。

他には、「リングを取りまくってゴールを目指すソニック」「ネズミをうまく誘導してネコは奈落の底へ落とすチューチューロケット」「まさにこのゲームのためにあると言えるスペースチャンネル5」「床の角度でボールをゴールまで転がすスーパーモンキーボール」など、別にセガファンでなくても十分楽しめるタイトルが多い。

またそれぞれのゲームでハイスコアを取ると、写真を残すことが出来るのもいい。娘や息子と競い合うのも、文字だけのネームエントリーにはないバリューがあるし、画質こそ「最低」だけど、やはりポーズを取って写真に写るというのは、それだけでとてもゲーム的だ。

他のアイトーイタイトルはザラスの店頭で少し触ったくらいしか経験がないのだが、決して悪い印象はなかった。ある意味「メイドインワリオ」的と言えなくもない、いい意味でのお手軽さがあった。

 しかし、

一方ではどうがんばっても「一人で盛り上がれない」悲しさがあるのも事実で、そこがやはり最大のネックになったのかなぁとも思った。体をダイナミックに動かして楽しむ一方で、コナミ系音ゲーにあるような「高み」がない。技術的にとても面白く、手触りなんかは「Xavix」(※ザビックステクノロジーが使われたオモチャ。画面に繋げてすぐ遊べるやつ)よりもずっといろんな方向性がありそうな気がするのだけど、、、。

小中学生がメインのゲームキューブで、ポケモンやプリキュアなんかが素材になっていたら、もっとずっと強く訴求出来たのかも知れないなぁと思った次第。っていうか高校生とか社会人とかでも「バカが出来る友達」同士なら多分楽しめると思うよ。★★★☆。

|

« 先週の鉄腕DASH | トップページ | 牙狼~第15話「偶像」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アイトーイプレイ~セガスーパースターズ~:

« 先週の鉄腕DASH | トップページ | 牙狼~第15話「偶像」 »