モンスターハンター2DOS~その4~
今日はマカ鋼集めに奔走した。と言っても実際はほっとんど集まっていない。ドスランポスを20匹討伐して「ランポスハンター」とかいう称号を貰ってしまってもまだ、手元にあるマカ鋼は一桁台。具体的に何を作るというのが定まっているわけではないが、ドスファンゴで味わった辛酸は、二度とゴメンなのだ。無駄に負けるくらいなら最初から「死ぬつもり」で戦う方がずっとマシなのだ。
だからして装備は多少ボーン系の鎧を強化しただけにとどまっている。お金は5万弱。地味に地味~に採取と狩猟を繰り返し、今日は「ドスランポスの頭」を初めてゲットした。でも使い道は事実上まだない。
→「竜骨中」を持っていないので、片手剣「ドスバイトダガー」が作れるわけでもないからだ。
しかしランスのスキルはやや上達したと思う。相変わらず「斬りながら回避」は出来ないが、角度の調整はかなり上手くいくようになった。振り向きざまに突く、というのはこれまでだとまず当てられなかったのが、2回に一回以上ブスリといくようになった。正直言ってこのままランス使いに染まってしまいたい衝動に駆られてしまうほどだ。
他の武器も少しだけ作ってみた(その後ロードしたけど)。太刀は上・右・R1・上のコンボがとてもアーティスティックでカッコイイのだが、ダメージ自体は攻撃力480切れ味黄色の鉄刀がフルに当たってもザザを倒せない。攻撃力273のスパイクスピアなら、季節によって多少の誤差はあるものの、3回から4回で倒せるのにも関わらず、だ。これはとどのつまり、緑と黄色の差なのかもしれないが、ガードが出来ない不利を考えると、もう少し強くても良かったのではないかとも思った。
あと昨日ガレオスを倒すためには大剣が、などと書いていたが、今日戦った手応えにおいては、そんなことは全く無かったことを思い出すこととなった。要するにヤツが停止するポイントを把握して、ヒレを突くべし!突くべし!!突くべし!!!である。音爆弾を使うほどのこともなく、まずはガレオスを安定して倒せるようになりたいところ、、、だが、まぁまだ時期尚早という感じ。今の目標はあくまでもマカ鋼。ジジイが何に換えてくれるのかわからないが、出来得れば竜骨中でボーン系の鎧を全てレベル4にし、マカ鋼を死ぬほど集めてバベルを目指したい。まぁ現時点でパラディンランスがバベルになるのにどれほどの素材が必要なのかは見当もつかないのであるが。
ああでもサイトを探してしまいたい衝動がかなり押し寄せてきている。せめてマカ鋼の場所だけでも知りたい。砂漠には二カ所あるんだろうか。今のままではあまりにも効率が悪くなかろうか。まぁ効率が悪い状態での経験値稼ぎは、実は嫌いじゃないというか効率が悪いのは大っ嫌いだが、敵が弱いのは大好きなのだ。要するに死にたくないのだよ、明智君。唐突に「ではサラバだ!」。
| 固定リンク
コメント