モンスターハンター2DOS~その9~
昨日はかなり書いた時点でPCがハングして泣くに泣けない状態になり、テンションが結構下がってしまったが、とりあえず普通にDOSをプレイ。つか
「ガノトトス全然出てきません」
&
「クシャルダオラ、雷属性かよっ」
って感じです。どうもザザミセットだとクシャのダメージがデカすぎるよなぁと思ったら、どうやらそれしか考えられない。防御力187なんスよ、これでも地味にドスイーオスの皮とか盾蟹の爪とか集めて、水光なんとかも全部守護珠にして入れて。でも、
一撃でHPの8割かっぱぐたぁどういう了見だい!
って感じ。テメェはクックセットで対峙したときの水鉄砲か!と言いたくなるダメージ。あんまし悔しいので、戦い方を多少なり考えるも、
直線ショットを撃っているときに真後ろに回り込んで斬る
以外のタイミングは全て風にあおられてしまった気がした。まぁ上手い人なら「スーパーアーマー」を巧みに使って「寄る」のでしょうけど。
さて、先日は「片手剣最高!」みたいなことを書いていましたが、今はちと情報が増えて状況が変わりました。ズバリ、
「攻撃チャンスが限られていて、それが滅多にこない敵」
には明らかに一撃のダメージがデカイ武器の方が有利です。大剣にしろ太刀にしろハンマーにしろ一発お見舞いするタイミングの分母のデカさはそのまま討伐時間に跳ね返ってきます。
手持ちで作れるそんな武器を思案・・・。
「クリスタルノヴァが出来るかも・・・」
昨日から今日に掛けて地味に素材を集めた結果、お金もソコソコ集まっていて、かつ大剣系は使い慣れていないから、せめてしばらく使っていたハンマーはどうよ?と。他の選択肢としてはクックジョーからの派生「ヴェノムモンスター」。ハードルは最初の耳だけで、運良く「毒怪鳥の頭」もゲット済み。攻撃力といい、切れ味といい、毒属性といい非常に魅力的ではあるが、いかんせん片手剣でヤツのクチバシを割るのは骨が折れるところ。
それに冷静に考えるとここで2本もライトクリスタルを使っちゃっていいのか、マカライトだって結構使うし、果たして見合っただけの強さがあるのか。
かと言って大剣や太刀を今から作るのは結構抵抗があるしなぁという感じ。もう少し素材が充実してからでも遅くないんじゃないか、と。斬破刀が作れるようになってからでもいいんじゃないか、と。
あ、そう言えばとランスを調べてみる。ランスを強化して耳を狙い、ヴェノムモンスターに流れるのも悪くない。つか自分は「さびた大きな塊」を先日見つけてはいるので、それをしつこくしつこくがんばって、、、って結局クシャを倒すために作る武器にクシャから手に入る素材を使うのは無理だよな。さすがに。
やっぱがんばってガノトトスを倒してアクアンスピアを取り、クチバシを切って、、という流れが一番スムーズかもと思ったりした。
・
・
・
と思ったけど、せっかく作ったので、ガノトトスと戦ってみることにした。もう準備は出来る限りする。
・ホットドリンク・音爆弾・回復薬グレート・栄養剤グレート・回復薬・ハチミツ・大タル爆弾・小タル爆弾・こんがり肉・力の護符・守りの護符・落とし穴・・・・そしてもちろん釣りカエル。
ぶっちゃけハンマーも久しぶりな上に強敵ガノトトスであるからして「倒せたらラッキー」くらいのリラックスモード。プレイも精彩を欠き、あっさり2DEAD。残り時間も10分を切り、「こりゃあダメかな・・・」と思った矢先の釣りで、ターゲット討伐せり。
まぁねかなりお金と時間(薬関係の素材を集めるという意味で)の掛かる敵ではあったのだけども、大きなハードルであることもまた間違いなく、手段を選ばずとも乗り越えられさえすればまた道は開けるわけで、、、。
「セーブ!」
してしまいましたよ(^^;)。ライトクリスタルだろうがハチミツだろうがにが虫だろうが集めればいいんです。ただ、さすがにヤツともう一回戦う時は
デスパライズにしよっ
と思いましたけどね(^^;)。
| 固定リンク
コメント