モンスターハンター2DOS~その10~
今日は仕事が休みだったので、昨日から引き続きDOSをプレイ。とりあえず今日の最初の目標は
「クシャルダオラ撃退」
これです。ゲリョスもそこそこ狩ったことで雷耐性をマイナスからプラスにすることもやぶさかでなし。装備を固めて再戦、というわけです。
しかしいざ一揃えしてみると「鈍足」が付いてしまっていました。「毒半減」は取るに足らないスキルですし、これは納得出来ません。ここはあえてセットを崩し、「風圧抵抗小」を得つつ鈍足を回避する胸腕ハイメタの変則ゲリョスせっとで挑むことにしました。防御力は187から122へと大幅ダウンですが、ヤツの攻撃が雷中心ならこれでもかなりの効果が見込めるはずです。
加えて閃光玉や栄養剤グレートなども準備。万全とまでは行かないまでもそこそこの用意をしていざヤツの待つ砂漠の夜へ・・・。
いつもなら広い砂漠のどちらかにいるはずのヤツが見あたりません。つか10分探してようやく発見。出会い頭にペイントボールを当てるだけでHPを9割減らされ、初っぱなから泣き出しそう。さすがにクシャル、嵐の予感です。
ヤツの強さは、とにかく近づけさせないところです。大名やガノトトスも一撃の強さはかなりのレベルでしたが、根本的なところでダメージを溜められない点がつらい。直線ショット中に斜めから斬り込むも、すぐさま反応であっという間にHPを減らされます。
結局運良く一度麻痺にすることが出来、そこでダメージをかなり稼いだ結果何とか撃退に成功しました。まぁ大して気づいたことがあるわけではありませんが、「ザザミ装備の方がよかった」かな、くらい。ショットのダメージはあんまし変わらなかったですね。あと閃光玉はかなり有効でした。
ヤツを倒して村が発展し、我が家を増築&雪山に行けるようになりました。が、季節は冬。春までしばらく掛かりそうです。とりあえず手近なところでクエストを消化していましたが、ふと「やっぱヒレはいるよな」とガノトトスに三度戦いを挑むことにしました。
開始後いつものようにホットドリンクを飲み、携帯食料を食べ、夜の砂漠7のフィールドに足を踏み入れます。
「ん?」
軽い違和感を憶えつつ雑魚を掃討。着地点に大タル爆弾をセットし、いざ釣りを、、、え?「にが虫」って何?「釣りカエル」は?
見た目が似ていて思いっきり間違えていたようです。やれやれ。でももしかしたら普通に戦って勝てるかも知れないから、がんばってみよっかな。などと水辺から飛び出してきた影を追っかけます。
「あれ!?」
「オマエなんかこないだと違わん?」
軽く方言を折り込みつつよく見たら、そいついつの間にか「亜種」になってました(^^;)。いや正確にはクエスト開始時から亜種だったわけですが、今の今まで「いつものトットちゃん」だと思っていたので、結構ショック。つか勝てるわけねぇし、と思いつつしばし剣を交えましたが、やっぱり無謀だなぁと諦めムード。だってネットでも「クシャルは倒せてもガノ亜種は無理」っつってた人いたもんなぁ。綺麗さっぱりリセット押しました。
しかし気持ちはまだそこにあります。せっかくだから、と自分なりに出来うる限り万全の装備で再戦することにしました。つかいい機会なので、ここでそれをリストアップしてみます。
※実際ガノ亜種と戦ったときは少しミスってしまったのでそれを一部改訂しました。
※いつもは「栄養剤グレート」でしたが、その上の「秘薬」も準備可能なことが発覚しましたので、リストはそちらを起用しております。
1.回復薬グレート
2.回復薬
3.ハチミツ
4.秘薬
5.ホットドリンク
6.こんがり肉
7.釣りカエル
8.音爆弾
9.大タル爆弾
10.小タル爆弾
11.大タル
12.爆薬
13.落とし穴
14.トラップツール
15.ネット
16.力の護符
17.守りの護符
18.調合書1
19.調合書2
20.調合書3
これだと実は砥石を入れるスペースがないので、音爆弾か、調合書3を替えた方がいいかも。あとコストが掛かるので爆弾は「G」にしていませんが、「最善」と言う着眼から行くならここもGにしておくべきかも知れません。
で、
実際はミスって回復薬を持って行き忘れてしまったので(代わりに「小タル」を持って行った→火薬草がないと意味無し!)、HPは実質約半分という状況でしたが、釣りカエル→落とし穴→大タル×2小タル×1のコンボが2回と、大タル×2を「素手で爆破」を2回成功(^^;)させ、かつかなり粘って粘って(2、3回基地に戻りました)最後薬が全て切れて、HPが半分以下、という状況にまで追い込まれましたが、何とか倒すことが出来ました。
とにかくコストが非常に掛かってしまいましたが、でもいいのです。重要なのは「倒せたか倒せなかったか」なのですから。倒すために武器を仕上げ、素材を集め、日々鍛錬しているのですから、「本番」で使ってこそ意味がある。つか持ってく物ミスるなよオレ・・・(^^;)。
「ガノトトス亜種」のは無印と比べて特に行動が速いとか攻撃力がバカ高いという印象はありませんでしたが、HPに関してはかなり上のようです。具体的に言えば、「大タル爆弾6個+落とし穴サービスタイム+10分」くらい強い感じ。要するに35分で討伐でした。つかヤツの体当たりってかわせるんでしょうか。しっぽはマタの下で何とかなりますが、体当たりだけは・・・。
でもまぁ倒せて良かったです(^^)。無事水竜のヒレも手に入りましたし(1個だけど)、翠(みどりと読む)水竜の鱗も何枚か手に入ったけど、いざ装備を固めるにはまだまだ戦わないとダメみたいですね。まぁフルフルで電気系の武器を揃えてからでも遅くはないでしょう。
さて、村に戻ると無事冬は終わりを告げ、春がやってきていました。次回のクエストをウキウキしながらチェックしてみると、
リオレイア討伐「密林の女王」
クエストが!。★の数も少ないし、タカをくくってつい「平常準備態勢」で戦いを挑んでしまいました。
とにかく連続してダメージを食らうことが多いこと多いこと。何も出来ずにお手玉されるがごとく2度続けてゼロにされ、途中「眠りに帰る」までHPを削りつつ、こっちも必死にアオキノコ、太陽草、ハチミツで回復薬を捻出しつつも、最後足を引きずるところを見ることもなくやられてしまいました。
まぁね、無印の時のリオレウスにもスッゲェ苦労した自分ですからね、そんなこたぁ予測の範疇ですわ。大体防具だって「火マイナス15」とかですしね。
でも次回は絶対ぇ~勝つ!
閃光玉や大タル爆弾をキッチリ用意して、油断しないようにパターンを見切っていけば絶対勝てると思う。つか翠トットより絶対弱いと思うし。つか雑魚がウザすぎたし、序盤見つけるのに苦労したってのもあるので、次戦う時は千里眼とか雑魚の少ないタイミングを狙うとかしてみたいと思いました。
何にしてもいろんなもの買ったりして10万あった貯金も今は2万ちょいまで落ちてしまったので、地味にクエストを重ねて素材とお金を貯め、きっちり落とし前つけさせて貰おうと思います。つかオーバーヘッドって予兆あんの?
| 固定リンク
コメント