ファイナルファンタジーXII~その15~
★なんとかの里手前までのネタバレがあります、、、が発売から結構経つのであんまし気にしなくてもよさげな気もしたりして(^^;)・・・。やってさえいればみんな僕より進んでるでしょ?
さて、昨日からずっとマルトと戦っておりました。つかノーマが一匹目に落としたのがマジ信じられなくなるこのツラサ。最初はとにかく発生のフラグが分からなくて、かつどう戦っていいのかがイマイチ見えませんでしたが、慣れればそれも予定調和。でもせっかくなので詳細を書いてみたりします。参考にする人がいるかどうか微妙な情報ですが、まぁ読んでやって下さい(^^;)。
----------
精霊マルトはギーザ草原「遊牧民の集落」西の「トーム丘陵」に出現する。出現フラグは
天候が「大雨」であること
ここでの天候は「曇り」「雨」「大雨」の三種。大雨の時は稲光も時折見えるし、雨の密度も高いので慣れればすぐわかる。
出現場所は概ね集落側に近いが、時折(実測6回に1回くらい)反対側に出ることもある。まぁ大雨で、規定出現数に達していなければ必ず出現するので、ある意味狙いやすいと言えるかも知れない。
※ちなみに規定出現数は「2」。2回倒したら2エリア移動してテーブルをリセットする必要がある。
狙いやすいと言ったがいざこいつをチェーンしようと思うと結構なハードルがある。まず「大雨」になる確率自体20%以下(体感)であり、何より現時点での僕の最強装備
・バスタードソード(攻撃力75)
・ゴールドシールド
・大地の帽子(魔法防御41)
・スケールアーマー(スピード3)
・薔薇のコサージュ(沈黙無効)
レベル63でも、与えられるダメージは700程度。ヤツがプロテスを掛ければその数値は500前後にまで下がってしまう。ヴァン以外の連中もさほど変わらず、強いて言えばフランシスカ装備時に「6~1900」くらいの幅でダメージを与えられるというところ。実際数えてみたらヤツのHP45000を削るのに40ターンくらい掛かった。
集落のセーブポイントが近いので、ただ倒すだけならさほど難しくもない。やろうと思えばミストナックでもいいし、召還獣という手もあるだろう。
※ちなみに「アドラメレク」のバイオで2000弱ダメージを与えますが、ファイナル技は雷属性なので逆に5000近く回復させちゃったりします。注意!
しかしそれではいつまで経ってもヤツは「マルト」を落とさないのである。とにかくチェーンを繋げなければならないのだ。
チェーンを繋げるということは、基本的にMPは回復のみの使用ということになる。上記ステータスであってもヤツのサンダガは2000弱削ってくるし、ケアルラ以外の回復方法は選択肢としてあり得ない。ヤツはエーテルも落とすが、トータル35匹ほど倒した間に落としたのは僅かに2回。これでは焼け石に水というところだろう。
そこで僕が取ったのは「チャージ」との併用。
ヤツは見かけによらず律儀で、サンダガを二回連続で唱える様なヤボはしない。サンダガをやったらかなりの確率でサイレガ、20回に一回くらいスリプガ、50回に一回くらいフィアー(対象一人のMPを200くらい削る)をやってくる。ケアルラを無駄撃ちしなければ、倒すまでに消費するMPは2人で100ちょいなのだ。
※もちろん絡まれる雑魚によっては大きく変動する。ウールに絡まれるとかなり痛い。レインダンサーに絡まれたときも「倒したくてスゲェつらい」から別な意味で痛かった!
その結果こういったサイクルが生まれた。
1.集落側でチャージをし、各人のMPを100以上にする。特に回復メインのキャラは130くらいは欲しいトコロ。ここでついでに全員にライブラを掛けておくのもミソ。シェルでもいいがこちらにプラスのステータスが付いているとヤツはデスペルを使ってくる(ごく稀に)。それで1ターン浮くのであれば、ライブラは安いモンである。
2.大雨が出るまでトーム丘陵へ出入り。
3.出たら倒す。とりあえず盗むもするけど、実際「雷の魔晶石」「精霊石」以外が盗めたことはなかった。
※注意:範囲攻撃は間違ってもしないように、油断して周囲の雑魚を倒したら元も子もない。一回だけやりそうになって慌てて気付きました。
4.倒したら集落に戻りMP回復後「2.3.」を再度行う
5.2匹倒したら2エリア移動して繰り返し
とにかく何が辛かったって「明日は娘の入学式」。早く寝なくちゃいけないのに、一向にヤツが落としてくれない。先日4時間半CDをやって
※念のため「CD」ってのはチェーンドロップの略ね。
ウンザリしていたはずなのに、結局今回も昨日と合わせて5時間のチャレンジ。もうトイレ行きたくてトイレ行きたくて・・・(娘の入学式は?)。
あとこのサイクルで一番ネックになるのが「目覚まし時計」の数。28チェーン目に「精霊石×2」「マルト×2」「エレクトラム×1」を落とした時点で残り10個切ってましたからね。これが切れたら買いに行くのかと気に病んでいましたが、杞憂に終わってホントよかったです(^^;)。ちなみにご存じかとは思いますが、睡眠はエスナですら回復しません!睡眠は本来「寝なければ」回復はしない、重い病気なのです!
しかしこんなに苦労して手に入れたマルトですが、使い道を知らなかったりします(^^;)。でも別にいいのです。「取りたいから取る」これで理由は十分なのですから・・・。
| 固定リンク
コメント
マルト入手おめでとうございます!
基本的に「おたから」は店で売って換金して交易品を出すためのものなのですよ。まあ、勲章として所有しておくのもおたのしみなのですが。
ところで、「睡眠」なのですがエスナで治りませすよ。
投稿: Negitoro | 2006年4月 6日 (木) 22時26分
マルトはノーマよりかなり強かったですね。今日ノーマと戦ってみてダメージが倍くらい違ってビックリです。つーことはサラマダはその真ん中辺りってことかな。
「おたから」の中には悪魔のため息→ワクチンのように「1個売れば交易品が登場する&繰り返し登場させられる」ものもありますから、不用意にガンガン売りさばくのは絶対マイナスですね。結果ほとんどの交易品は売っていません。めぼしいモノが手に入ったら、その時一旦セーブして、ごそっと売るようにしています。こればっかしは正解だと思うなぁ。時間は掛かりますけど(^^;)。
>睡眠
間違った情報を書いてしまってスミマセンでした&訂正サンクスです。マルトプレイ中、「目覚まし時計」だと3人とも回復するのに、エスナを入れるとそいつだけ回復しなかったので、てっきり効かないと思いこんでしまいました。これはたぶん状態異常発生時間と回復時間のラグが元で起きた差かもしれませんです。
Negitoroさんをはじめ皆様方、誠に申し訳ございませんでした~。眠りはエスナで大丈夫みたいです。マブタにタイガーバーム塗るようなものなのかな?
投稿: クリス | 2006年4月 7日 (金) 03時51分
どもどもども、Scathachaです。
こっちにもちょこっとコメントをば…
>睡眠はエスナですら
これはクリスさんのリアルな睡眠不足のことを指していってるんだとずっと思いこんでいました(笑
睡眠不足な感はブログだけよまさせてもらってても結構伝わってきますし(笑
投稿: Scathacha | 2006年4月 7日 (金) 22時28分
レスTHANXです。
>睡眠はエスナですら
(^^;)。言われてみればそんな感じですね。でも僕的にはそんな「睡魔の境地」的な状況は決して嫌いではありません。死ぬほど眠い状態でうつろにコントローラを握る、っていうのはズバリ情熱がないと絶対できないことですからね。ゲームに対して斜に構えるようになると、そこまでしないし、それだとやっぱさびしいかな、とも思いますしね。
つか今日は「もうダメ・・・」ってポーズして寝ちゃいました(^^;)。今起きたところです。詳細は、、って大したことは今日はやってません。まぁマイペースでいきますので今後ともよしなに。
投稿: クリス | 2006年4月 8日 (土) 00時21分