ファイナルファンタジーXII~その25~
★ネタバレアリ。もうクリアした人以外は見ない方がいいかも★
今日は仕事が休みで、しっかりと進めた。と言っても話自体は全く面白くもなんともないので、ぶっちゃけ全てサイトで進行を見て、という感じだ。だって
自分の楽しみが減る
わけじゃないんだから、これでも全く問題はないのである。とにかく話を進めるのが苦痛以外の何物でもない。再三ブログでも書いてきたが、僕はとにかく頭の悪いヤツが大ッキライなのだ。優柔不断なのはラブコメマンガの主人公だけで十分だ。
しかし戦っていること自体は普通に楽しい。CDであってもレアモンスターやモブ討伐であっても、戦闘自体はホントに良くできていると思う。背景もいい。とにかくキャラとストーリー以外はさすがと言うほかない傑作の領域だと思う。
正直今日のプレイでは初めて「落とす」と言われているアイテムを落とさせ損ねた。サリカ樹林にいるスピィが「ムラマサ」を落とすと言われていたが、チェーンを300まで繋げてなお落とさなかったので、さすがに諦めた。
でもいいのだ。
その後話を進め、フォーン海岸からバなんとか港まで行った。正直何度も「背景がいいなぁ」とか「音楽がマッチしてるなぁ」とは思った。あと「ちょっとこのマップの敵を埋めておきたいなぁ」などとも思った。
でもやらなかった。
だってまだ前半が終わった程度の進行度なんだぜ?マジ終わらないと思ったのだ。つか僕のプレイを冷静にまとめると、レベル45まで一人で稼ぎ、以来常に出来ることを潰してきたつもりだ。ネットで情報をあさり、狙える交易品は出来る限り狙ってきた。途中ありえないチェーンを狙ったこともあるし、普通に999繋いだこともある。
今回のFFは情報が多い。
作り手がじっくり遊んで欲しいと言うのはよくわかる。せっかく作ったのだから、隅々までしっかり読み、見、味わって欲しいと思うのは当然のことだ。しかし、個々の敵から何種類落とすかわからないドロップアイテムと盗みアイテムをリサーチしながら、それを一気に売っては交易品が出るかどうか調べて→出なければ当然リセット→出たら何がそのトリガーになっているか調べて、、、などというプレイをしたとしたら、、、、。
新しい街に着いたら全ての人に話を聞き、やれどこそこの航路で働く姉妹に伝言を伝えろと言われたら行き、やれこのモブを討伐しろと言われたら飛ぶ。そんなプレイスタイル。徹底して情報を集めつつスタンドアローンでプレイしたとしたら、
今回のFFは1000時間でも足りない
と思った。今の僕のプレイ時間はおよそ200時間。多分少ない方じゃないと思う。それでもブルオミシェイスから先、NPCの話はほとんど聞いてないし、大量に未討伐のモブもいる状況だ。もちろんマップだって全て埋めていないし、ハントカタログの2ページ目どころか1ページ目も埋まっていない敵がいるだろう。
正直不本意だ。
不本意なのだが、しかたないのだ。とにかく時間が掛かりすぎる。ボリュームが大きいというより、おかずに対してご飯の割合が多すぎる。僕みたいなプレイスタイルの人間にはおかずだけ食べることは出来ないのだ。結果非常に進行が遅くなる。ましてやこのストーリーとキャラクターである。テンションも下がろうというものだ。
今日は「柳生の漆黒」「アルテマブレイド」「バブルチェーン(交易品)」をゲットした。明日以降気合い入れてソウルパウダー×11とヘビの皮や蛇眼を手に入れ、最強の剣をゲットしたいと思う。そうしたらあとはもうクリアしちゃうつもりだ。なんつーかヒロインに魅力がないのがこうまで辛いモンだとは思わなかったよ。
※否定論が多いけど、正直ローグギャラクシーの方が楽しかったな。まぁクリアしてないヤツが褒めても説得力ないけどさ。
| 固定リンク
コメント