日記~
今日こそはとイントロクイズの回答編を整理しはじめるも、各曲ごとにコメントを書いていたらどんどん体調が悪くなってきてあえなく頓挫。つか最近は季節の変わり目で気温が安定しないので、ホントみなさんも体調にはお気を付け下さいませ。
さて、そんなわけなのでダラダラと適当なこと書いて終わりにしちゃおうと思うのですが、やはりまず最初はE3ですよね。例年だといつのまにやったの?くらいの勢いなのですが、今年はDSの凄まじいヒット、つかDSLiteまだプレミアついてるんですよ?知ってました?つかLiteじゃなくても新品だと少しプレミアだったりするんですよね。ホント凄いですよね。任天堂ホントに作ってんのか!って気になりますけど。まぁ娘の誕生日(9月)までには何とか買えるようになっていて欲しいもんだと思います。
で、ゼルダとかFFとか新作の映像を見てると、それなりに欲しくなってきますよね。つかとにかくWiiのコントローラに早く触りたい!PS3も角度関知センサーを乗せてきたみたいですが、やはりアーキテクチャは任天堂に分がありそうですよね
※ゴメン、適当に「アーキテクチャ」とか使った。意味分かってない。マジゴメン(^^;)。
テトリスDSを長男がかなりやってるんですが、あれ、ホントに大人向けですね。よくよく考えたら「ドンキーコング」より「スーパードンキー」をフィーチャーすべきですし、バルーントリップよりはカービィやスタフィーの方が絶対今の子供向けですよね。そこをあえて使ってきてるってことは、、、任天堂やるなぁって思いました。というわけで僕らの世代には2割り増しでオススメできるテトリスDSですよ。
マンガや映画は全然見てないですねぇ。最近はホントゲームばっかりでそっち方面を期待して下さる方には誠に申し訳ない感じ。とりあえず目の前にあるマザー3や大神、テトリス、ケロロ、原始人・・・・ってキリが付くわけねぇし!つか今日なんて久しぶりにPSOとかやりたくなってたりしてな(^^;)。イカンイカンせっかくFFが終わったのにに。
余談ですが、「社会人だから時間がない」ってのはウソだよね。やっぱ「どれだけ犠牲に出来るか」みたいなトコだと思います。自分なんてホントブログとかゲームに傾注するあまり、体調と体重絶対犠牲にしてると思うもの。ああでもブログ始めてから風邪ひいた記憶はないから、むしろ犠牲にしてるのは体重だけか。いやなにたかだかプラス8kgですよ(笑)。
Wiiの話に戻るけどあれってGCのコントローラも使えるみたいだね。これは正直嬉しいところ。っていうかウェーブバードも当然使えるんだよね?でもACアダプターやAVケーブルは使い回せないんだとか。解像度とかの問題なのかなぁ。これまでの任天堂ケーブルは使い勝手が良かったんだけどな。
そう言えば最近少しだけダイエット始めた。と言っても今までジュースを飲んでいたタイミングに爽健美茶を飲むようにしたことと、間食を「抑える」ことだけだけど。つかさ、ダイエットなんて生まれて一度もしたことがない人間に出来るわけはないんだよな。そもそも一日のウチ70%くらいPCの前にいる(<会社でもそうだったりするんで)人間が痩せようなんてそもそもおこがましいですよね。とりあえず昼飯食べてすぐ昼寝する暮らしがイカンのかも・・・。
FFが終わって凄く肩の荷が下りた気もした反面、それを期待してきてくれていた方がこれで一気に離れちゃうのかなぁとも思ったり。つかカウンター付けてないからその辺り全然わかんないんだよな(^^;)。わかったら妙に気にし過ぎちゃうってことはあるんだろうけど、やっぱどれくらいの人が読んで下さっているのかは気になりますね。だったら付けりゃいいんだけど、、、ゴメンそういう情熱はないんだよな(^^;)。
ゲーム批評とユーゲーを買った。つかさ、ゲーム批評の文章の質はどうしてこうも低下しちゃったのかと思うよね。読んでいて納得出来ない時が多すぎる。ユーゲーはまぁ昔から大した内容じゃなかったからその点は問題ないけど、パラパラめくって「夢幻の心臓II」の画面写真が載ってたら自動的に購入決定しちゃうってのは88で洗礼受けた人間には不可避ですよねぇ?
イントロクイズとか88伝説とかでにわかに当時のゲームがまたやりたくなったりもするんだけど、実際始めるとハードル高い高い。ファミコンと比べて説明書なしで出来るものが少ないってこともあるんだけど、今やってホントに楽しめるものってあんましないような気もする。個人的には「アークスロード」っていうRPGが当時スッゲェ面白かった記憶があるんだけど、あの「スッゲェ面白かった」のを何とか追体験出来ないモンなんですかねぇ。PC9821時代の「ウルティマアンダーワールド」と並んで、「もう一度あの楽しさを!」ゲーの2強ですよ。
くだらないこと書いてたらホントに調子が悪くなってきた。とりあえずイントロクイズ、着々と進行しておりますので、何とぞもうしばらくのご猶予を・・・。
※一応回答受付は今日で閉め切らせて頂きますね。ご参加ありがとうございました!
ではでは!!
| 固定リンク
« テトリスDS | トップページ | 天野ゲーム博物館 »
コメント