僕らの音楽~矢井田瞳×笑福亭鶴瓶~
どうやら僕はヤイコが好きらしい。
グラビアアイドルなら顔や体に、俳優ならばその演技に、クリエイターならばその作品に興味の矛先は向けられ、歌手ならばその歌にこそ価値と評価が集積するべきだと思う。
が、ヤイコに関してはどうやらそれ以外にも好きなところがあるっぽい。
歌に関しては正直アルバムを買うほど好きなわけではないし、何曲かに一曲「これはいいな!」と思えるものがある程度なのだが、彼女が歌に向き合うスタンスには、正直歌以上の魅力を感じてしまう。
路上からの成り上がりで、最初は椎名林檎のパクリみたいな印象があった。事実バックバンドは当初林檎のメンツだったという話も耳にした。
でも彼女はメキメキ自らのカラーを打ち出していった。今日見た番組でも言っていたが、「MY SWEET DARLIN'」がヒットして「そういう曲を凄くオーダーされて嫌になった」ってのはまさにそう言う感じがした。
それでよかったんだぜ、
とね。番組では鶴瓶とギタリスト吉川忠英さんとのコラボで「あの素晴らしき愛をもう一度」を歌った。このギタリストさんは僕はよく知らないけどなんだか凄く有名な方のようで、地味に鶴瓶が感心していたのが印象的だったのだが、いざ「音」を聞いてみると、なんだかとっても流れ込んでくるものがあった。
ああ、上手いってのはこういうことなんだろうなぁ
という感じである。漠然としているんだけど、明確に感じる、曖昧なんだけどしっかりとした仕事。なんだかとっても良かったので1番だけ貼り付けてみた。誰かが文句言うまで貼りっぱなしにしておく予定です。
※ちなみに鶴瓶はさすがにヘタクソだけど、これはこれで愛あるコラボと言えるのではないでしょうか(^^)。
閑話休題
ともかくヤイコは自分の好きなことを好きなように出来る立場を得て、しがらみの少なめな生き方が出来るようになった。今回の番組でも「今一番会いたい人」が鶴瓶だからね。イカすよ。マジで。
誰かに言われて始めた音楽じゃないんだろうなって思う。ずっとずっと続けていきたいんだろうなって情熱も感じる。別に顔が好みだってわけでも、歌が最高ってわけでも(好きな歌はそりゃあるけど)ない。でも僕はヤイコをカッコイイと思うし、
ああ僕はヤイコが好きなんだろうなぁ
って思うんだよな。
| 固定リンク
« 聖飢魔IIライブ | トップページ | 剣と刀の話 »
コメント