イントロクイズ~ゲーム編・ファイナル直前~
みなさんからの親愛なるご参加を賜りましたゲーム編もいよいよ最終コーナーに差し掛かっております。予定では木曜から日曜に掛けておしまいにしようかというところ。惜しくも前回の参加人数には届きませんでしたが、みなさんからのいろんなゲームに対する思い出やエピソードをお聞きすることが出来て、とても(僕自身が)楽しい企画でした。長男もノーヒント時では他の方に負けず劣らずの結果を出していたりして、そっち方面でもニヤリ(^^)というところでした。
さて、前回のヒントによってかなりの方が正解数を伸ばされ、正解者の無い問題は残りわずか3問となりました。
メガドライブの60番はアーケードからの移植物として当時非常に話題になったタイトル。目を見張る演出の数々はある意味歴史的ですらありました。
PCエンジンの73番もアーケードからの移植作品。縦画面が横画面になっても、絶妙なバランス取りでオリジナルの楽しさを素晴らしく再現してくれました。ファミ通のクロレビだったかで「このゲームは敵が○とか×とかでも多分楽しさは変わらない」と褒められていたように思います。
そしてみなさんにご迷惑をお掛けした
ゼビウス、グラディウス、ドラキュラ
の3本のスーパーメジャータイトルのもう一問の方。「ハードを当ててくり」という設問のものと、どれも一筋縄では行かなすぎるかなぁと思いつつ今日までに何とかゼビウスとドラキュラは正解して頂くことが出来ました(^^)。ありがとうございました。
※残り1本のグラディウスはファンならわかるかなぁと思ったのですが、意外と盲点だったようで、未だ正解者なし。
※特にドラキュラの方は有名な曲ということもあり、多くの方が「このアレンジは聞いたことがない」という作り手冥利に尽きる(^^;)コメントをお寄せ下さいました。
まだ回答は受け付けておりますが、一応現時点でご参加下さった方のお名前一覧です。もし「メールしたのに載ってない!」という方は申しわけございませんが、その旨コメント下さいませ。※参加順です
MIZ(長男)、竜駆さん、KSNさん、GTSさん、きむきむさん、marlさん、フライング・ダッチマンさん、ぴちょんくん、Scathachaさん、noriくん、Negitoroさん、バブシカさん、Punkeroさん
--------------
ゲーム音楽というのはその時の仲の良かった友達とか、自分がゲームをしていた風景、購入時、開始時、クリア時の思い出なんかの引き金に成り得るとても大きく、そして素晴らしいファクターだと思います。音楽を聞きながら、当時の思い出話に花を咲かせることが出来れば、それはきっと凄く素敵な娯楽になる、そんな思いで企画しました。中にはあまり正解できないのにチャレンジして下さった方もいて、
※ホント~っに嬉しかったです(^^)!!
コミュニケーションというのはやっぱ最高だなっと思った次第です。
まだ結果発表が残っておりますが、今一度みなさんにお礼を申し上げたいです。ありがとうございました~っ!!(^^)。
※次回は何をやろうかしら?つかこんなに問題数は多くなくていいかな(汗。
| 固定リンク
コメント