イントロクイズ~ゲーム編準備号~
前回のアニメ・特撮編にはたくさんのご参加まことにありがとうございました。つか作った本人がやっぱ一番楽しんだきらいはございますが、その際
ゲームでやってくれ!
的なリクエストも賜りました。水面下で準備を進めている最中なのですが、
※っていうか気が向いたら問題作ってる程度だけど。
やっぱ
答えられてナンボ
だと思うんですよね~。アニメの場合は結構世代さえ合えば一度は目にしている可能性が高いのですが、ゲームの場合はホントやったことがない=絶対わからないですからね、勢いメジャーなタイトルに偏っていくのは致し方ないのかもしれません。
ただ、いくらメジャーで200万も300万も売れたからといって、そのメロディラインがあまりにも印象に薄いものであれば、正解を導き出すことも難しいでしょうし、そもそも楽曲そのものに魅力がないものでは答えようもありません。
そんなことを考えて問題を作っていると、しみじみ思うのはコレ↓
「PSGは最高だぜ!」
っていうか「PSG」と言われて 「何それ?」って思う人は既に厳しいかも・・・(^^;)。つか僕自身それほど詳しくもないんですけどね。まぁ簡単に言えばファミコンの音源ですワ。たった3音で構成されたシンプルな機械音なんだけど、昨今のPCMのような「生音っぽさ」が全くない代わりに、とても「ゲームっぽい」音色。FM音源もスゲェいいんだけど、ちょっぴり色気があるというか、
「中学生から見た高校生」
のような感じなんだよね(^^)。今回同じ曲でいくつか聞き比べてみたんだけど、ホントゲーム音楽に関しては「PSGが最高!」って思いましたよ。まぁ作り手の実力も問われますけどね~(^^;)。あ、念のために申しますが、FM音源の方が素晴らしい曲も相当数ありますヨ(^^)。まぁこの辺りは好みの領域なのかもしれませんね。え?オマエは高校生より中学生が好みなのかって?まぁその辺はご想像にお任せしますが(爆。
さりとて問題はまだ出来ていないのでいつ始まるかもわからないのですが、とりあえず諸注意を書いておきますので、一応目を通して下さいませ。
●イントロQ~注意書き~
・回答はメールで送って頂きます。メアドは出題時に発表。前回はテンプレートなしで好きに書いてもらいましたが、結構答え合わせに難儀してしまったので、今回は一応のフォーマットをご用意させて頂く予定です。
・基本的にゲームのタイトルのみで結構ですが、「OP」とか「3面」とかまでおわかりになる方は書いて頂いて構いません。同様にハード名も書いても書かなくても結構です。タイトルさえあっていればその辺りが間違っていても正解としますので、お気軽に。まぁそのタイトルも正確さを欠いてしまっても問題ありません。わかればOKです。
※ただ略称はなるべくNGの方向で。特にアルファベットで書かれると僕がわからない場合が多々ありそうなので(^^;)。まぁさすがにドラクエとかは大丈夫ですけどね(笑。
・期限は一応1週間ほどを見込んでいます。クイズ関係のトピックスに「もう1日だけ待って!」とかコメントを寄せて頂ければ普通に延長しますので、こちらもお気楽に。ただ早ければ早いだけ「ヒント付の返信」をお送りする分、正解数を上げられるかもしれませんです。
・Hotmailはどうもinfoseekから送れないみたいです。前回も「送ったけど届かなかった」というケースもありましたので、もしこちらから「○○さん、○△さん、□さんのご参加を確認しました」的なコメントをブログで公表されなかった場合は、ご確認コメント等付けて頂ければと思います。
・ソースはまちまちですので、音量に差があります。ノイズがかなり乗ってしまったものもございます。その辺りは温かい目で見てやって下さい。あと「イントロ」とは書いてありますが、物によっては「ジングル」であったり、「SE」であったりもします。ナーバスになんないように。
・一応今回も優勝者には賞品を、と思っていますが、ぶっちゃけ僕がご用意出来るモノなんざ、たかが知れています。あくまで「名誉」の為にがんばってくださいませ(^^;)。
・ジャンルに関しても一言書いておきます。僕はSTG、ACT、RPGが好きで、シミュレーションやスポーツはほとんどやりません。いくつかメジャー所で入っているものもありますが、「オレはスポーツゲーしかやんねぇよ」っていう人は参加を見合わせた方がいいかも・・・。あと中心はやはりファミコン~スーファミ世代になりますので、プレステしかやったことがない、という人もツライと思います。ゴメンね。
※出題ハード、FC、PCE、MD、アーケード、SFC、GB、PC8801と+αかな
・発表は前回3位まででしたが、今回は参加人数の上位半数を発表したいと思っております。ただ前回も書きましたが、「順位に関わらずオレは何番か教えろ!」という方はコメント下されば、「あなた様はブービーより一つ順位が下でございます」等、お教えできるかと思います。これもお気軽に。
・
-------------
問題はまだ完成しておりません。参加の意向を熱烈にアピールして頂ければ、それだけ熱も入ろうというものですので、ぜひ応援コメントをお寄せ下さいませ(^^)。でもコメントにはほぼ100%お返事するので、あまりにも応援が多すぎると逆に問題作成に支障をきたしたりするかも(^^;)。目標は前回の人数14人だっけ?越えです。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
以下余談
最初はなかなかテンションが上がらなかったんですよ。とにかく「みんな知らないんじゃないか」とか「知らない曲が聞こえてきたらスゲェ冷めるんじゃないか」とか。でもいざ作り始めてみると、なんつーか
「想像する楽しさ」
みたいなのが出てきたんです。「和風の曲だから○○かな」とか、「この音色は○○っぽいかも」とか。ぶっちゃけ今回は自分がほとんどやったことがないゲームからも出題しています。要するに
僕でもパーフェクトは無理
な問題内容。それでも基本はメジャーどころを揃えましたし、優勝者でも前回ほどの正解率は難しいかもしれませんがかなり答えやすく「長め」に入れています。
※PSGはシンプルな音色なので、あまりに短いとイメージしづらいんだよね。
目標は全回答者の平均正解数が4~6割。結果はどうでしょうかねぇ。
| 固定リンク
コメント
楽しみにしてました、BlueTasuです。
勿論参加表明させていただきますです。
そもそも「ゲームならもう少し答えられる」などとほざいたのは私ですし……目標は50点超えですね。
――が
私はFCではなく、SFCから入っていった人間なので、今回も結構厳しいような気がしてます……。
STGは苦手なんで全然やりませんし。
PCE、MD、アーケード、PC8801と+αは間違いなく守備範囲外。
……あれ、もしかしたら前回よりも厳しくないデスカ?
まぁ前回同様、「楽しんでやれればOK」 な気持ちで頑張ります。
今回、竜駆さんが強そうだと思うのは私だけでしょうか……?
投稿: BlueTasu | 2006年5月 2日 (火) 15時15分
テンション全てな人間ですからね(^^;)。問題が出来るまでにどのくらい掛かるか微妙かも。でも今日試しに長男にやらせたらかなり楽しそうでしたので、手応えはアリかな、と。ただBlueTasuさんにはハード的なハードル(うわっ面白~い・・・)がかなりあるかも知れません。今のウチに予習していただくってことで(^^;)。
>竜駆さんが強そう
どうでしょう(笑。僕も期待しております。GTSさんと竜駆さんはエミュ関係でとてもお世話になってる方ですし、、、、ってそれってある意味プレッシャー掛けてる?(笑。
投稿: クリス | 2006年5月 2日 (火) 22時18分