イメージファイト~ファミコン版~
出来るわけねぇし
とスルーしたのだが、ほんの数年ほど前、思い立って「心意気は買おうじゃないの」と中古屋で買ったのだ。が、
全然プレイしてなかった
ことを思い出した。でやってみたわけなのだが、、、
敵が小さい
自機も小さい
絵もしょぼい
まぁこの辺りはぶっちゃけ予想の範囲内であった。が、、、
ボスのアルゴリズムが違う!
これにはマジビビッた(死語)。ぜひやれる環境にある人はやってみて欲しいけど、1面ボスと言えば真横に位置して赤ビット集中砲火で即倒せるはずの敵。な、の、に、
ヤツ、瞬間移動してきやがった!
まぁ道中が死ぬほど単調なので、そこで止めましたけどね(^^;)。もし続けていったらどんなドラマが待っているのかな、とほんのちょっとだけ気になりました。元がスゲエタイトルをファミコナイズするってのはそもそもムリがあるわけなんだけど、それをモノともしない凄まじいタイトルがいっぱいありましたからね。なんつーかそれらと比べるのが酷ってもんなのかなぁとも思ったり思わなかったりです。
そう言えば「ファミコン版イース」がユーゲーで取り上げられていたね。あれもある意味イメージファイト寄りのゲームだった気がするけど、、、どうだったのかしら?
| 固定リンク
コメント