« イントロクイズ~ゲーム編・ヒント2~ | トップページ | THE 原始人 »

2006年5月 8日 (月)

MOTHER3~ちょっとだけやってみた編~

泊まりの出張ということで、いつもならPSPだけで十分なのですが、せっかくだからという理由で今回はDS+MOTHERも一緒に持って行きました。まぁネームエントリーしただけのヤツを。

仕事を終えホテルに入って早速電源オン、、、と行きたかったのですが、5月は仕入れのウェイト(カッコつけて言うと"月別指数")が高いので、ぶっちゃけかなり疲れておりまして、とりあえずテレビの方の電源をオン。

さすればテレビでは柔道の野村忠宏くんがトップランナーに出てるじゃないですか。僕はジャンクスポーツでもそうですが、彼が大好きなんですよね。なんつーか

 うぬぼれ屋なんだけど結果を出した男

みたいな。有言実行と言えば聞こえはいいけど、実際やってることは凄く一途で実直なんですよね。結果としてそれほど練習しないイメージや2年も休んであっさり金メダルという印象が付いてしまっていますが、ぶっちゃけそんな簡単に3回連続で金メダルが取れるワケはないんですよ。どこかで誰かが言ってましたよね「努力の天才」。僕から見ると野村くんは「人に悟られない努力」をする天才だと思ったりしました。

でひとしきりテレビを見終わると、案の定疲れてるわけです。でもっておもむろにマザーを始めると、、、、

 みるみる眠くなって寝てしまいました(^^;)。

プレイ時間は15分くらいでしょうか。まぁそれからちょびちょびと電車での移動中などにプレイして現在1時間半ほど。とりあえず感想を端的に言うとするなら、

 音楽は最高レベル。でも話が重い。マップが中途半端に広くい。バランスはヌル目。でも音楽はとにかく良い。でも話は重い。絵は普通。レスポンスはそれほど悪くないけど、死ぬほどイイわけでもない。曲はイイし音もイイ。でもメッセージはツライ・・・。

そんな感じ。まぁみなさん同じような感想を抱かれているとは思いますけどね。でも最重要キーワードは何と言っても

 「MOTHER」

ですからね。この先どうなるのか、全く想像もつきません。ただとりあえず家に帰って来ちゃったので、まずは泊まりで録画しておいた「プラネットアース」や「プラモを作ろう」「さんまのからくりテレビ」「ブラックジャック」などをエンコードしたり、FFをいい加減終わらせなきゃなぁというところですかね。

※以下ちょっとオフレコ気味の話ですが、、、

MOTHERに関しては絶対○M○でやらない方がいいと思います。既に中古は2000円台にまで落ちていますし、何よりフレームレートを上げたらあれほど素晴らしい音楽を聴きそびれてしまう。自分の嫌いなタイプの人間が作ったどうしようもないタイトルならともかく、せっかくなら丁寧に見つめつつ話を楽しみたい。これはそんなゲームだと思いますよ。

|

« イントロクイズ~ゲーム編・ヒント2~ | トップページ | THE 原始人 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MOTHER3~ちょっとだけやってみた編~:

« イントロクイズ~ゲーム編・ヒント2~ | トップページ | THE 原始人 »