« マニアックウィザードリィ~その2~ | トップページ | マニアックウィザードリィ~その3~ »

2006年6月24日 (土)

食玩~エヴァ_TYPE_F~

Eva_01f6 職場の同僚に「店長も好きだって聞いたから持ってきたよ~」とエヴァの食玩をもらった。TYPE-Fはゲームのエヴァ2出のアイテムだが、以前よりゴツく複雑な形状になっているのが特徴だ。つか綺麗に写真撮って綺麗に加工すんのがなんと大変なことか!つかつかその道に慣れた人ならもっとかっこよくもっと綺麗に出来るだろうと思えるだけにちと悔しい感じ。でも現物のかっこよさはまぁまぁ出せていると思ったりするが、どう?

Eva_01f3 あんまし上手く補正出来てないけどせっかく加工したのでもう一枚載せておく(※ちなみにこの2枚は全く同じ物で完全固定ポーズなので撮った角度が違うだけ。微妙にそう見えないよね?)。最近写真が少なかったので、まぁたまにはいいかな、と。つかあっさり書いてるけど、冷静に考えると全高8cmかそこらでこの造詣と彩色は凄まじいモノがあるよな。なんつか初代1/144ガンダム作ってた頃の自分に見せてやりたいよ。

|

« マニアックウィザードリィ~その2~ | トップページ | マニアックウィザードリィ~その3~ »

コメント

ご無沙汰 それってバンダイのかな?
食玩とは別で、海洋堂から出てる、リボルテックって知ってる??
ま、今までの山口式に海洋堂が新しく開発したリボルテックジョイント(ボールジョイントがもっと進化した感じか?)なるものを関節に採用し、驚異の可動!!みたいな・・・1980円。

ダグラム ダンテ(デビルメイクライ) 新ゲッター1 
エヴァ初 エヴァ零 まで出とるよ。来月は、エヴァ2
オーバーマンキングゲイナーが出るよ。

オーバーマンは雑誌なんかでは、えらく褒めてた。
ダグラムの凄いところは、ぜんっぜん違和感なく、

ハイキック(相手の顔をける)のポーズとか、とれちゃうんだよ。

で、そんなに関節部のヘタレを気にせずグリグリ、グリグリ、
グリグリ、いじり倒せるんだよ。

動かして、遊ぶ事にほとんどストレスかかりません。
これ、おもちゃってカテゴリーでいったら、実は基本だよね。
大事。

フィギュアとしたら、別にいいんだけど。手にして動かす機会
があったら遊んでちょ。

投稿: nori | 2006年6月24日 (土) 02時25分

おひさ。

バンダイのだね。つか自分はエヴァ2の存在どころか初代すら最後まで見てない人間なので、詳しいことはよくわかんないんだよね。なんつかシンジが壊れかけてから見るに堪えなくなったというか。

リボルテックは興味はあっても店頭ではテンション↓。つかゲッター出すなら初代にしろよ、と。エヴァも馴染みはないくせに漠然とFタイプのがかっこいいと思う自分もいたりするわけで。

キングゲイナーは未見なれど、写真で見る限りではなかなか愉快なオモチャの様子。これってある意味アニメ不在のミクロマンがかっこよかった、みたいな感性なのかもしれないね。

投稿: クリス | 2006年6月25日 (日) 01時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 食玩~エヴァ_TYPE_F~:

» Gif animata natale. [Gif animata natale.]
Gif animata natale. [続きを読む]

受信: 2007年4月25日 (水) 03時42分

« マニアックウィザードリィ~その2~ | トップページ | マニアックウィザードリィ~その3~ »