ヘルボーイ
今ひとつゲームのテンションが上がらなかったので、以前いとこが見て、
「まぁバカ映画だけど悪くない。そこそこは楽しかった」
といういかにもB級なコメントを残した「ヘルボーイ」を見てみることにした。とりあえず見ていない人も多いかと思うので、クリティカルなネタバレは避ける方向でコメントをしてみるが、ぶっちゃけ上記コメントは正鵠を射ている。要するに
「ツッコミ所が満載」
見ていて「アレ?」とか「ん?」というところがメチャある。でも主人公の性格が軽めに設定されていることが幸いして大抵のことは
「ま、いっか」
と許せてしまう展開。あ、軽くストーリーを説明すると、なんだかよくわかんない秘密基地みたいなところでなんだかよく分からない実験だか研究をしている奴らがいて、それをジャマしに来たイイモン側。斬った張ったの撃ち合いのあと、そこで赤い怪物の赤ちゃんを保護したりする。そして時はウン十年・・・。ワルモノ側の連中が復活して良からぬことをたくらんでいるようだが・・・。
はいゴメンナサイ。こんな説明で分かるわけはないですね。でも大丈夫。どうせわかったからと言って大したメリットもありません。そうだなぁじゃこんな説明はどう?
X-MENとブレイドを足して3で割ったような映画
ワカリヤスッ!っていうかホントこれでこの映画の90%くらは説明できてますな。まぁ強いて言えば人型じゃないクリーチャーが出るって点でハムナプトラ風味もあるからそれで10%補完して、まさにそんな映画と言えると思う。弱いんだか強いんだかわかんない主人公とスケールがデカイんだか小さいんだかわかんないワルモノ一味の目論見。つかこれ読んで「そいつはスゲェ見てぇな!」と思う人がいるとは思えないんだけど、もし見た場合もきっと納得して貰えることウケアイなくらい説明は完璧だとオモイマス。
とりあえずバカ映画だと了承して見れば、「そこそこは楽しめる」でしょう。評価は★★★。可もなく不可も無し。
あ、そう言えば「DOOM」の映画版も見たって話は書いたっけ?すっかり忘れてる。つか見たのはそんな前じゃないんだけど、どっちかってぇとこちらの方が面白かったですな。バイオハザードっぽいというか。まぁシリアス路線なので、ヘルボーイの方が気軽に見られるってのはありますけどね。
●その手の映画の個人的評価
・バイオハザード ★★★★☆
・バイオハザード2 ★★☆
・ブレイド ★★★★
・ブレイド2 ★★★★
・DOOM ★★★☆
・エイリアン ★★★★★
・エイリアン2 ★★★★☆
・エイリアン3 ★★★
・エイリアン4 ★★☆
・X-MEN ★★★★
・X-MEN2 ★★★★☆
・ハムナプトラ ★★★★
・ハムナプトラ2 ★★★
・インデペンデンスデイ ★★★★★
※★20点☆10点 計100点満点
| 固定リンク
コメント