« シュナの旅 | トップページ | モンスターハンター2~再開その3~ »

2006年7月21日 (金)

リボルテック~キングゲイナー~

Kinggeiner 今日は仕事が休みで、かつ子供達が終業式であったので、久々にお買い物へ。と言っても僕の目的はコイツと昨日ちょっとだけレゴに興味を示した娘へ何かめぼしいモノでもないかなぁというトコロ。

前回発売日に寄った大型店では、定価であるにも関わらず売り切れていて(※弐号機はあまりまくり)、

「うーむゲイナー人気か!?」

と心配していたが、さすがはジョーシン、何十個と置いてありました。これだけ置いてあると普通買う気がなくなったりもするものですが、こういった完成トイの場合は塗りの善し悪しを選べる分だけプラスに作用したりもします。とりあえずその中でもそこそこイイ感じのモノをチョイスし、購入。つかレゴは420円のフロントエンドローダーで満足してくれちゃったので、ある意味肩すかしではありましたが・・・。

さて、このキングゲイナーですが、以前も書かせて頂いたとおり、

 原作を知りません。

なのでその再現度や、「本来するだろうポーズ」のようなイメージが全く沸いてこない。まぁ付属パーツやら箱のサンプルポーズやらでその片鱗はうかがえるとしても、そこから一歩出てしまうとそれはもう「僕の中の勝手なイメージ」になってしまうわけです。

でもまぁそんなことを気にしていたらちっとも遊べなくなってしまうので、とりあえず第一弾はこんな感じでキメてみました(第二弾があるかどうかは別として)。全体的にゲッターよりも良く動きますし、塗りもクリアを塗っただけでない点がまず大いに好感が持てます。※白いところはパール塗装ですし、ツヤありとツヤなしを使い分けているところも僕好みです。

ただ僕の個体に限ったことなのかやや関節が甘いような気もしました。あとゲッターと比べて下半身が細い為、立たせたときの安定感も少々心細い感じ。剣も持ち手がかなり緩く、この辺りもゲッターの方が良かったかな。

まぁ作品を知らない僕でも結構かっこいいと思えるレベルの造詣ではあるので、思い入れの深い方ならマズ間違いなくマストアイテムになるでしょうね。でもやっぱり知らないというのは大きく、「コレを仮面ライダーでやってくれたら・・・」などの無い物ねだりが出てしまうのは仕方のないところでしょう。★★★☆。

|

« シュナの旅 | トップページ | モンスターハンター2~再開その3~ »

コメント

この写真どーやって撮ったんだ??
かっこよすぎ!!バックも凝ってる。
僕も原作しらないけど、単純にデザインはカッコイイと思う。
レンタルして観て見ようかな。

僕のゲイナーは股関節がちょい緩い。
このシリーズでこれからなにが出てくるか
ちょっと楽しみだったりする。9月?予定パトレイバー イングラム
期待といううか気になる。海洋堂らいしいチョイスだけでなく
ザンボット3 ダイターン3やらダンバインやら、
仮面ライダーやら、色々だしてっと思ってしまう。

投稿: nori | 2006年7月22日 (土) 03時40分

好きなものを褒めてもらうのはやっぱ嬉しいですね(^^)。noriくんこんばんわ。「どーやって撮った」とはポーズのことかな。ぶっちゃけもう気づいたかも知れないけど、左足はスタンドです。背景とかはフォトショップで適当に。つかこの「適当」がなかなか上手くいかないんですけどね(^^;)。
※つかゲッターと比べてゲイナーはトリミング=ふちどりが面倒。でもポーズがカッケーのでがんばれる感じ。

イングラムはかっこいいけど、なんつか他にも普通にこのレベルの造詣はいっぱいあるから価値は薄いかも。嫌いじゃないので買うとは思うけど。でも重要なのはイングラムからパトレイバーシリーズへ踏み込んだことかな。個人的には

1.零式
2.ブロッケン
3.グリフォン

が好きなので、シリーズ化されるならかなり嬉しいですね。まぁ同じ価格でグリフォンが出るとは思いづらいけど。
ちなみにnoriくんは、箱の左下のポーズ、取れました?自分いくらがんばっても同じにならない。かっこいいのにちょっと悔しい感じ。

投稿: クリス | 2006年7月22日 (土) 22時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リボルテック~キングゲイナー~:

« シュナの旅 | トップページ | モンスターハンター2~再開その3~ »