欲しい物の話~その2~
まさかこのネタの第二弾を書くとはよもや思いも寄らなかったが、今日軽くバイトの子と話をしてちょっぴり愉快な「尾ひれ」が付いたので、つれづれなるままに語ってみる。
好きな人の物で何が欲しいか
というネタだが、まずチェックすべきはその力点だ。異性が男性であれ女性であれ「その人の持ち物」となれば必然的に「その人を感じさせるもの」「その人の過去を知る物」「その人の使っている物」などになるだろう。当たり前だが本人が本人の写真を持ち歩くわけは(よほどのイレギュラーさん以外は)ないから、そこは除外される。
まず「その人を感じさせるもの」というのは、例えばバイクが好きだとかゲームが好き、サッカーが好きというような趣味からのベクトル。女性で言えばつけ爪や香水、シャンプー、性別問わずにマンガや映画、音楽の趣味からCDやDVDもそれを感じることが出来るガジェットと言えるだろう。
そういうものはその対象物に「本人の思い入れ」「本人の愛」が込められる。思念の指数としては、「こちらが好きなもの」である以上に「本人が好きである」ことにウェイトがある。だからその人に対する想いがあまりに強く、「彼の好きなものは私も好き」という域に達していなければ、なかなかそこに最高の満足、最も欲しかった物、という答えは得られまい。個人的には対象が女性の場合は特にそう思う。
次に「その人の過去を知る物」とは前回書いたようなパスポートや卒業アルバム、子供の時の写真など。好きな人が出来ると家がどこだとか家族構成はどうだとかいろんなことを知りたくなるもの。過去に限らずその人に関する全ての情報が欲しい、もしくはそこから得られる生活、経験を追体験したいというケース。自分でもこれを挙げたが、正直言って良くも悪くもヘビィなアイテム群ではある。
そして最後はわかりやすく「本人の使用物」。いわゆる「縦笛」や前回書いた「パンスト」に代表されるフェチアイテムに限らず、バッグだとか指輪、メガネとかもあるかも。ただどうも自分はこのたぐいのものに「臭い」を感じてしまって今ひとつピンとこない。ホントせいぜいボールペンとか手帳とか歴史が刻まれたものかな。
ちなみにもし「僕が女の子だったら」という視点で欲しい物を考えてみたところ、満場一致で「ビンテージのジーンズ」に可決。ジーンズは基本洗わない上に自分がメンズを持っていても家族に怪しまれないし、見て良し履いて良し嗅いで(!)良しの三拍子。つかだからニオイフェチじゃないって、、、。とそんな話をバイトの女の子にしたら、
「それはアリかもね」
でしょ!
------
好きな人の物というのは、その物にその人の思いや経験、記憶が宿っている物だ。思念が込められ、その人の魂のかけらが流れ込んでくる物だ。ドラクエでボスを倒したデータの入ったメモリーカードや、メールやブログのログ、よく行くカラオケのチケットや好きなアーティストのコンサートの半券、「物から物でないものが見える」そんなモノ。だから有名人のサインとかも凄くそういう臭いがするんだと思う。このサインを書いていた時間は明らかに「自分との繋がり」があった時間だと思えるだろうし。
結局誰も人の心は見えないから、ちょっとしたきっかけや触媒からイメージを膨らませ、自分の好きな人を好きなように形作っていくんだと思う。その為に何かあった方がいい、って思った物が、「欲しい物」なのかな。
| 固定リンク
コメント
こういう記事にコメントするのって私しかいないような……と思うBlueTasuです、こんばんわ。
ジーンズは盲点でしたね、さすがです。
でもそれを欲しい、ということによって生じる空気と言うか亀裂と言うか、そういったものが心配になりますね。
ですから私はヘタレですし、現実でそんなことは言えないでしょう。
逆に言われても困るような気がしますし……。
ちなみに少し本文でも触れていましたが、女性が男性に欲しがるものってなんだろう、とか私も思いました。
というわけでうちの家族に聞いてみたところ...
「売れば金になるもの」
という、なんとも夢のない答えが返ってきました……。
好きな人、という前提が全く通じないようです。
まぁこれは姉の意見なんで除外するとして...
妹に 好きな男の持ち物で欲しいものってなに? と聞いてみた所...
「好きな人がくれるっていうなら、それはどんなものでもいいよ」
と、こっちは逆に夢の見すぎで、姉と同じく全く参考にならない答えが返ってきました……。
本文の「彼の好きなものは私も好き」という域の意見ですよね。
まぁ、さらに突っ込んで質問すると怒られて変な目で見られそうなので聞けなかった、という事情もあるのですが……。
そのバイトの子だと、どうなんでしょうね?
投稿: BlueTasu | 2006年7月30日 (日) 17時55分
まいどですBlueTasuさん、コメントTHANXです。「ジーンズさすが」と言われて褒められて嬉しい反面ソレってどうなの?という気にならなくもないクリスですども!
ちなみにバイトくんも開口一番、
「免許証、および金になるもの」
って答えてましたね。だからそれは「金が欲しい」のであって「彼の物で欲しい物」じゃないだろってつっこみましたけど(^^;)。つかある意味潔いというか、スレてるというか。ただ、
「好きな人のくれるものなら」
って「欲しい物」と「くれる物」がごっちゃになってるのも微妙ですよね(^^;)。だって絶対ジーンズとかくれるわけないし。
※まぁ期限切れのパスポートなら可能性はないではないけど。
それに相手も「恋に恋してる」みたいな状況でもないかぎり「ん、じゃぁこのゴミ捨ててきて」とか言われかねない、、、何て事は妹さんにとって「想定外」なんでしょうかねぇ(^^;)。
ただ冷静に冷静に考えていくと、やっぱTシャツとかが無難かつ嬉しいかもなぁって結論。ジーンズはともかく、そのプリントの絵柄だけでいろんな思いがわき出てくる気もしますからね。
投稿: クリス | 2006年8月 1日 (火) 22時54分