« T-レックス | トップページ | イントロクイズJ-POP版~一応終了編~ »

2006年8月10日 (木)

つよきす番外編ノベル~なごみのクリスマス~

Tuyonobel1pst アマゾンに頼んでおいたブツが到着したので、今まで通りチビチビと読んでいこうかとおもっていたら、殊の外面白くて一気に読破してしまった。つか僕はホントに小説を読まないで生きてきたので、一日二日で1冊読んでしまうというのは結構なことなのです。

で、内容の方だけど、まずタイトルにもなっている「なごみのクリスマス」はシチュエーションの勝利というか、それだけで既に最低限の楽しさは確約されてるとも言える。

 「つきあい始めて初めてのクリスマスに、なごみがレオに贈り物をしようとアルバイトを始める・・・」

結局なごみんってのは意志の強さと健気さが同居してるキャラだから、大好きなレオの為ならかなりのハードルでも越えていく娘なんだよね。だから多少セリフに甘さがあっても十分力業で超えていけるというか、普通に楽しめました。

余談ですが、この本には4話+インターミッション3話が収録されていて、内1話は番外編2以降執筆している御門智さん。この方も悪くないというか、かなりキャラを掴んでいて安心して読めるのですが、メインの佐々宮ちるださんという方も、過去姉ちゃんとしようよのノベルを書いていて、結構それも読んでる自分としては信頼が置ける人だったりする。

っていうか「姉ちゃんとしようよ」は、つよきすと比べて正直エロが多く、その分ディティールが甘い作品。それでも設定はゲーム的にとてもわかりやすいし、
※総勢8人のお姉ちゃんに囲まれる生活。もちろん血は繋がってない。
つよきすとある意味かぶってるキャラもいるから、とても安心して楽しめる作品ではあったのです。まぁ全部やってないけど。

で、そのノベルでも活きるのは「エロじゃない部分」。とにかくキャラさえ立ってれば別にエロはいらないっていうか、様々なシチュエーションでのエロシーンでは下半身を刺激はしてもハートにはこない。ちょっとした嬉しさやかわいさ、繰り返される毎日の中のささやかなエピソードにこそホントの「萌え」がある気がするんだよね。
※僕が素奈緒ルートが好きなのもそんな理由。ありゃホントにディティールが良くできてる。



とりあえずつよきすが好きな人なら買う価値はあると思います。ついでに3冊出ている番外編のアウトラインと個人的評価としては、、、

1.なごみ、西崎のエロ絡みオリジナルエピソードと、乙女さんのエロなしエピソード、生徒会のエロなしエピソード。インターミッションはコレにしかないけど出来は◎。評価は★★★★。

2.生徒会エロなしエピソードが表題「お花見にいこう」。ほかよっぴーのエロエピソードと、カニの後日談的エロなしエピソード。最後はなごみんのエロ絡み親子丼エピソード。最後のはかなりキャラが立ってて、エロだけど個人的には◎。評価は★★★★☆。

3.エリーのエロエピソードが本命かと思ったけど、実際それほどでもなし。祈先生や乙女さんのエピソードもあるけど、本命は第三話。詳しくは語らないけどこの1話で3巻は報われてます。でもトータルでは★★★かな。

ちなみに「姉ちゃんとしようよ2」をプレイされた方なら、番外編2の第3話「俺とモトカノと冬の海」、番外編3インターミッションの「京の愛情日記」、番外編4の「たとえばこんな後日譚」は必読(つか「必読」ってスゲェ安っぽい表現だな。本音は「読んでみてもいいと思います」くらいにしとくかな(^^;)です。

-----------

しかし油断するとつい素奈緒ちゃんの話をしたくなる自分がいるなぁ。このセリフがいい、とかこの心の機微がいいとか、このやりとりの「普通さ」に萌えるとか。つかみんなあっさり通過して中古売りしてるのかなぁ。でもそれにしては中古を店頭で見かけないよな。キミキスはよく見るのに。やっぱ世間の評価が不等に低い気がするゼ。つか「つよきす2」出ないかなぁ。つかタカヒロさんの新作でもいいからヤリテーぜ(なんだか卑猥(^^;。

ちなみにノベルは角川からも出ましたね8/7に。ファミ通からも月末に出るみたいだし、どちらも抑えなければ、というところ。つかキャラがここまで立ってれば、あとはそれをどれだけ理解しているか、どれだけ美味しいシチュエーションを手に入れられるかの勝負だと思うんだよね。舞台さえ用意すればあとはいくらでもメンバーが盛り上げてくれると思うし。やっぱそれってうる星やつらみたいだな。つよきすにも「押井守」みたいな人が出てくると面白くなってくるのになぁ。まぁタカヒロさん(高橋留美子先生)的には面白くなくなるかも知れないけど。

※余談だけど冒頭の写真はなかなか苦労しました。つか苦労はしてないけどカメラで撮ったにしてはまぁまぁかな、と。スキャナがあればもっと綺麗に楽なんだろうけどね~。

|

« T-レックス | トップページ | イントロクイズJ-POP版~一応終了編~ »

コメント

必読、とか言われると安っぽくてもなんだか読まなければいけない気になってくるBlueTasuです、こんばんわ。
お前もファンなら読めよ、と銃口をつきつけられている気分デスヨ。
つか、苦労して撮ったという冒頭の写真。
今は夏で、本のタイトルはなごみのクリスマス。なのに写真は水着への着替えシーンとはこれ如何に?

という良く分からないコメントですみませぬ。
ではまた~。

投稿: BlueTasu | 2006年8月10日 (木) 22時15分

どもですBlueTasuさん、クリスです。
必読、は「姉ちゃんとしようよ2」プレイヤーに対しての
ノベル。つよきすのノベルは必読というほどのものは
ございません。むしろPS2版を買った方が数倍得るもの
があると思いますね。
※まぁ出先まで持って行けないってのはありますが。

冒頭のカットにはそう大した意味はないのでは、と(汗。
ちなみにつよきす関係は白猫参謀さんがいろんなところ
で書き下ろししてたりするので、まだまだ見たことがない
カットがあるんじゃないかと思いますね。
※ソフガレのイベント用テレカの柄とか。

投稿: クリス | 2006年8月11日 (金) 14時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: つよきす番外編ノベル~なごみのクリスマス~:

« T-レックス | トップページ | イントロクイズJ-POP版~一応終了編~ »