« ポケットモンスターダイヤモンドパール~その5~ | トップページ | ポケットモンスターダイヤモンドパール~その7~ »

2006年10月 6日 (金)

ポケットモンスターダイヤモンドパール~その6+α~

再三書いているがブログというのは昨今日記的な意味合いが強い。簡易ウェブサイトとしていろんな情報を発信するケースも少なくはないが、こと僕のブログに関して言えばその日にあったこと、その日思ったことなどを書いていくことが多い。だから勢いその日一日の中でウェイトが高かった事象に対して行が割かれるのもやむなしというところだ。

「やむなし」なのだが、昨夜から今現在に至るまで、ことポケモンに割いた時間の割合というのはある意味常軌を逸していると言えるかもしれない。そりゃ引きこもりだとか学生生活の夏休みだとか友達がサッカーボールしかいないとかいう「ゆとり生活」を送れる人種であればさほどでもないかもしれないが、週一の休みの使い方、子供達も普通に学校から帰ってくるという妻子ある中年の生き方として

 プレイ時間20時間

というのはどうだろう。昨日の夜10時から今朝5時まで31時間中20時間。その間にはメシと風呂と睡眠2回を挟んでいる。つか僕は結構寝る時間が多い。一見夜更かししているからそんなでもないと思われるかもしれないが、昼寝もするし夜PCの前で2度寝、3度寝は日常茶飯事なのだ。つかメシ風呂睡眠以外全てポケモンをやっていたと言っても過言ではない。トイレに行くときもメシの支度をするときも(今日はたまたまかみさんがいないので)布団に入ってから寝付くその瞬間までもポケモンをまさに肌身離さずプレイしている。つかそう言えばブログ書いてるときはやってないか。

そんな状況なので正直ここに書く内容もポケモンのことしかない。つかそれ以外に書けることと言えば、ポケモンをしながら見た「カリオストロの城」の話と、

つかカリオストロは何度見ても発見があるというか、あまりに見過ぎていて最近は割と画面に傾注せずにセリフだけを追っかけていたきらいがあるため、たまに画面を集中して見てるとそのディティールに新たな発見があったりするね。なんつか「こんな場面あったかなぁ」とか。あとセリフも大概覚えてるっていうかここの常連さんなら多くがそうだとは思うけど、次から次へと頭に浮かんで来るじゃない?でも「ん」とか「あ」とかいう相づちまでリピートしたくなってくるんだよな。ちょっとした「間」みたいなものまで覚えたくなるというか。しかし何度見ても素晴らしい作品だと思ったね。っていうか

 「これ、劇場でもう一回やらないかな」

とも思った。つか凡百の新作映画よりお客さん絶対取れると思うんだよね。なんつか少なくとも僕は絶対行くね。もう絶対行く。大画面といい音でぜひ観たいもの。そういう僕世代の大人も多いと思うし、実際最近の若手ジブリファンもそうだと思うんだけどなぁ。

ってのが一つ。

それと最近クライマックスっぽい展開で「ここでついに終わるのか!?」と思っていたケロロも、「ポケモンをしながら」見た。「キルル破滅の使者」なんていかにもなタイトルだったけど、まぁこれは大人の事情っていうか半年単位で延長するじゃない?だから半年前にはカウントダウンという形でケロロのクライマックスをここにもってくるつもりだったと思うんだよね。で、結局続投が決まったから劇場版も2作目が制作決定になったというか。

でも今回そういうわけで都合3回目のクライマックスだったわけだけど、正直2回目の方がはるかに素晴らしいというか「泣けた」ね。まぁ泣けるのが全ていいとは言わないけど、なんつか今ひとつ作画に対する気合いも薄かった気がする。まぁさすがにスタッフも「3度も最終回を描くとは思ってなかった」って事なのかも知れないけどさ。

他にはいつの間に??という感じでやっていて辛うじて再放送を録画することが出来たNHKのプラネットアース第5話とか、
※っていうかこのシリーズは結構眠い。絵が綺麗なのは認めるけど、見てると結構寝る。つか必ず寝る。まぁそう言うこともあるさ。

バラエティの1万円生活を見たり。当然ポケモンやりながら。1万円生活は基本的にやらせなんだけど、普通にリアクション見て楽しいから別にNO問題。アンタッチャブルが意外とこの企画にマッチしてるというか、割かれている時間を考えてもかなり扱いがいいなぁとは思った。

で、

ようやっとというか唐突にポケモンの話に入っていく。

つかとにかく「進化トリガー」がわからないのが痛いというか困るというか進化したら嬉しいんだけど、その嬉しさと進化するまでのモヤモヤ感のバランスが取れない。もうネットで調べたくて仕方ないのだけど、まだ何とか抑えてはいる。

今日は、、、あ、バッジ5個です。その程度のネタバレがあります。念のため。

なみのりを手に入れて向かった鋼鉄島だっけ?あそこでNPCと合流するじゃん、「波動の勇者」みたいな人と。で、それが超効率がいいわけ、なんつの?

 「これ、ミッシングリンクか!?」

と思うほど経験値が良くて回復の心配がゼロ。
※NPCが戦闘ごとに体力と体調、技ポイントを完全回復してくれるから。
もうずっと戦い続けていられる。つか以前もそういうポイントはあったんだけど、ここは別。とにかく経験値が一番少ないヤツでも332くらい貰えるイシツブテ。貰えるヤツに至っては1000近いハガネールもいて、普通にここに根を張り土地を開墾して家を作って暮らし始めるのも無理ないという感じなのだ。

で、いろんなポケモンを育てたりしているわけで、ざっと最近の状況を書くとすると、、、

・フーディンがレベル67になった
 →つかこいつがひとりで倒してるからね。まぁ仕方ないというかある意味こいつのレベルカンストは避けられないかな、と。っていうか問題はこいつの後釜がいないってことなんだけど・・・どうしたもんか。
※「レベル○○以下で」というのは今のレベルまでにもしかしたら経験値を稼いで進化後にレベルが上がってしまったかも知れないという意味ッス。

・トサキントがレベル33でレベル進化

・ヤミカラスがレベル31で未だ進化せず

・ロゼリアをひかりの石で進化させたロゼレイドを息子からデータだけもらう

・フワンテがレベル28以下でフワライドにレベル進化
 →ちなみに発電所の前で先週金曜朝にゲットしたんだけど、こいつにはみねうちが効きません。要注意。

・ハヤシガメがレベル32でドダイトスにレベル進化

・ゴーリキーをカイリキーに通信進化

・アサナンがレベル36でも進化せず

・ポニータがレベル32でも進化せず

・スコルピがレベル40でドラピオンにレベル進化
 →超お気に入り。みねうちが使えるし、防御、特防がかなり高い。見た目もスゲェ強そうで悪そう。イカス!

・ムウマを長男からヤミカラスと交換でもらう

・ミノムッチがレベル20でガーメイルにレベル進化
 →ミノマダムはダイヤでは出ない?長男は見たと言っていたが・・・。

・ピカチュウをポケモン屋敷で4匹ほどつがいゲット

・チェリンボがレベル25以下でチェリムにレベル進化

・ハガネールを鋼鉄島でつがいゲット。性別の違いあり

・バリヤード218番道路でつがいゲット。性別の違いなし
 →マネネの進化系なんだね。娘が確認

・マスキッパを大湿原でつがいゲット
 →あまいかおり持ってる。まぁミツハニーをゲットしてなければこいつで。
  →大湿原はあまいかおりが大活躍。つかほとんどボールを投げきるまで終了しない。あれは時間というより歩いた距離をカウントしてるっぽい。

・マユルドを長男からもらう。マユルドはダイヤでも出るのかなぁ。見たことがない気がする。当然ドクケイルに進化(レベル12以下)。

・ミツハニーがレベル40でも進化せず。つかこいつはステータスアップが少ないから進化するような気がするんだけど・・・。石トリガーかなぁ。

・ウソハチを長男からもらう。つか209番で出たらしいけど僕がやってても全然出ない。つか彼はラッキーが出ないと言っていたけど、ラッキーが出ないというのは考えにくいので、それぞれがそれぞれのROMで低確率なのかも。

------まぁこんな感じ。つか調べれば出てくるんでしょうけどねぇ。とりあえずウチのブログを情報目当て読んで下さってる方もいるかも知れないのでたまには近況を書いてみた次第ですワ。そうそう、大したことじゃないですが、自分今のところ一度も「どうぐ」を使ってません。ポケモンが勝手に使ったこともないと思う。きずぐすりとかマヒなおしとかスプレーとかあなぬけのヒモとか。なんでってわけでもないんだけど使わずにきちゃったから?みたいな。出来たらクリアまでは使わずに行こうと思います。

|

« ポケットモンスターダイヤモンドパール~その5~ | トップページ | ポケットモンスターダイヤモンドパール~その7~ »

コメント

殿堂入りした後に「こうてつじま」をクリアするべきだったと後悔している、ぴちょんくんです。

あそこはレベル上げの穴場ですよね。
イベントをクリアさせずにずっとうろついていれば、レベル上げ放題ですからね。

とりあえず、よけいなお世話かもと思いましたが、進化に関するヒントなどを・・・。

>ヤミカラスがレベル31で未だ進化せず

私のムウマはLv55でも進化していません。
ロゼリアがひかりのいしで進化するという事は・・・。

>アサナンがレベル36でも進化せず

もうちょっとでしょうか。

>ポニータがレベル32でも進化せず

だいもんじを覚えたらあと少しです。

>ミノムッチがレベル20でガーメイルにレベル進化

ミノマダムという名前から想像してみて下さい。

>マユルド

ダイヤのみでカラサリス出現、パールのみでマユルド出現です。

>ミツハニーがレベル40でも進化せず

普通にレベル進化しますが、ハチだけに一部の選ばれた者のみ進化する事ができるんですよ。
クリスさんのミツハニーは、いつまでたっても働きバチの運命です・・・。

あと、時間帯によって出現するポケモンも変わってきますので、さらに出現率も絡んでくるとなると、めったに出会えないポケモンも存在するのでは?
ダイヤ、パールによる出現率もあると思います。
ラッキーは、ダイヤ、パールの両方で出現しますが、低確率&時間帯もあるのかもしれませんね。

投稿: ぴちょんくん | 2006年10月 6日 (金) 14時01分

ミノマダムでますよw
♀の進化系です

投稿: ショウマ | 2006年10月 9日 (月) 17時48分

ショウマさんつっこみどもです。無事ゲットすることが出来ました。つかミノマダムはガーメイルにならないんですよね?むしろこちらが気になったりして。ミノムッチは1進化しかしないのにマダムが2進化ってことはないか。

投稿: クリス | 2006年10月11日 (水) 00時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポケットモンスターダイヤモンドパール~その6+α~:

« ポケットモンスターダイヤモンドパール~その5~ | トップページ | ポケットモンスターダイヤモンドパール~その7~ »