つぶやき
こないだの日曜、カウントし始めて以来初めてウチのブログの来客数が1000人を超えた。実際はポケモン絡みの一見さんがほとんどだとは思うが、それでも1日に1000人もの人が自分の書いた文章を読みに来てくれたというのは感慨深い。さして強力な情報があるわけでも他では見られない裏話が読めるわけでもないのに、まぁさすがはポケモンというところか。
以前も触れたことがあるかも知れないが、僕は1989年から1994年までの5年間ほど静岡県小笠郡大東町というところに一人暮らしをしていて、「大東ショッピングプラザピア」というショッピングモール内の衣料品店に、名目上「修行」として勤めていた。今から10年以上前の話。
対戦格闘全盛期、ストIIに始まり、餓狼2、ダッシュ、スパIIX、餓狼SP、ヴァンパイアなどの対戦に盛り上がったあの頃。僕は最年長だったけど、社会人、高校生、中学生、小学生の友人がたくさんいて、毎日のように売場脇のゲームコーナーに入り浸っていた。
いなかだったからというのもあるけど、誰もが気さくだったし「対戦は楽しく」がモットーだったからホント誰とでも親しく遊んだ。ちょっと足を伸ばしてハイテクランドセガまで行ったり、隣町に出来たモールに乗り合いしてKOFをやりに行ったりした。
その中で特に親しくなった友人が6人。今でもヤツらのことを思い出す日がある。キヨテル、アツシ、フジタ、アカホリ、イズミ、イトウ。毎日のように対戦したり、ボロアパートで朝までゲームしまくったダチ。今でもゲームやってるんだろうか。結婚して子育てに追われてたりするんだろうか。一日に1000人も覗いてくれるのなら、どこかで誰かにフックしないもんかなぁと思ったりする。別に目標があって始めたブログじゃないけど、もしも叶うなら叶えたい願いではあるんだよね。でもその時中学生だったヤツだってもう26とかなんだよな。僕がもう子供がいた歳だよ。なんかスゲェぜ。
※ちなみに今は「小笠郡大東町」は存在しない。掛川市と一緒になったらしいから。
※しばらく前に御前崎に行ったとき、このショッピングセンターに寄ったという話を書いたかも知れない。その時は触れなかったかもしれないけど、以前僕が入り浸っていたゲームコーナーは既になくなっていて、隣の本屋が広がっていた。でもゲームコーナー自体がなくなっていたわけじゃなくて、僕がゲームを買い、プラモを飾ってもらっていたオモチャ屋がなくなってゲームコーナーになってた。でもそのゲームコーナーにもうストIIはない・・・。
| 固定リンク
コメント
こんばんわ~。超お久しぶりなfurakutaruです。
来客数1000人突破/日 おめでとうございます~^^
ついにXBOX360買われたのですね~。自分もほしいところですが、wiiとの両立はさすがにできないと思うので、ブルードラゴン同梱版も今回は見送りたいと思います。そこまでブルードラゴンをやりたいとも思わないので。。。
てかwiiでもやりたいゲームはあんまりないかなって感じです。過去のゼルダシリーズはやったことがないので、今回はゼルダを買ってみようかな~なんて思っている今日この頃^^;
もちろんクリスさんのレビューにも期待させていただきますのでヨロシクです><
未だにモンハン2をやってるfurakutaruでした~(マジで3やりて~)
投稿: furakutaru | 2006年10月30日 (月) 00時03分
ばんわですfurakutaruさん、コメントどもです。
来客数の中にどれほどのリピートさんがいらっしゃるかわかりませんが、やっぱり一見さんよりマメに読みに来て下さる方の方がずっと大切な感じ。それもこうしてコメント下さる方はとってもありがたいです(^^)。
ブルードラゴンは現時点で「どうしてそこまで魅力のない宣伝をするのかなぁ」というくらい面白そうじゃないですよね。まぁ事実ツマンナイのかもしれませんけど、年末のビッグRPGがないというのも寂しいのでちょぴっと期待したりもしていました。
が、今朝Wiiのゼルダ話を読んでからは、「ブルードラゴン買う金があったらGC版ゼルダ買うか!?」って感じにシフト。いやWii版は当然買うんですよ。なおかつGC版もかな、と。なんだかよくわかりませんが、GC版とWii版は世界が左右対称になっているんだとか。当然GC版はあのワケワカランコントローラじゃないので、プレイスタイルも安心出来る、言うなればオカリナの正当後継者となるわけなので、その意味でもちょっと期待かなぁとか。
ゼルダは人によってかなり感想が異なるゲームですが、今もしやってみようと思われるなら、GBAの「ふしぎのぼうし」がオススメ。風のタクトほど安くありませんが、だれないし、DSや○○ュでも動かせますしね(^^;。インパクトではなく完成度を志向するゼルダの方向性は感じることが出来ると思いますよ(^^)。
投稿: クリス | 2006年10月30日 (月) 23時08分