PCの話
今回ウイルスなのか装置障害なのかPCおよびルーターおよびモデムの調子が悪くなり、NTTに修理に来てもらったりもしつつここ数日かなりかかりっきり(大げさ)だ。
パソコンは調子が悪くなるとどうなるか。ウイルスとは無縁の暮らしをしている人もいるとは思うけど、HDDのクラッシュや知らず知らずのスパイウェアやゲームのインストール&アンインストールを失敗するなんてのはあり得る話。ウチなんかはいままで使っていたバッファローのDVDが「1ドライブで2ドライブ分認識する」ヤツだったものだから、故障して替えたIOデータの「1ドライブ分しか認識しない」ことによって、それより先に接続してあったHDDの認証番号がズレてしまい、その中にインストールしていたゲームが全て起動しなくなってしまうというトラブルもあった。つか非常にわかりづらい例えでスマンが、要するに普通に使っていてもトラブルというのは起こりうるという話が言いたかったわけ。
で、そう言うトラブルに直面したとき、人はどうするか。もちろん近く
※これは具体的な距離ではなく関係としての距離。親友や兄貴、職場の部下上司など。
にパソコンに詳しい人がいれば、まず助力を仰ぐことも可能だが、メーカーに問い合わせたり、専門業者に頼んだりすることも珍しくないだろう。でもやっぱり出来るなら自分である程度はがんばりたい。事あるごとに他力本願ではスキル向上も望めないし、大体使えない時間が長くなりすぎる。まぁ今回のように「ネット絡み」が元からNGになってしまうとホントどうしようもないんだけど。
※とは言っても我が家はかみさんが別回線を引いてるのでいざとなったらそちらで調べることは可能なんだけどさ。
で、症状が悪くなるときというのは往々にしてPCのアクセスが遅くなる。とりあえず光学ドライブやHDDを読みに行き続けたり
※ずっとアクセス音がし続けるというのは非常に嫌なものだけど、とりあえずは「待つ」。時間にして1、2分すれば鳴らなくなったりもするんだけど、そうじゃない場合はホントドキドキするね。
聞いたことがないような音が鳴ったりする。具体的にはいつもが「カリカリ」だとするなら「ギギギガ」とか「ギコッ!」とか。コレはホントに怖い。
で、ウイルスチェックや駆除を試したりするんだけど、一方でその為に動かなくなってしまうソフトがあるんじゃないかという不安もある。もちろん感染してるようなのはどんどん削除していけばいいだけなんだけど、前まで動いていた動画ビューワや仮想ドライブが動かなくなるというのは実は何度か経験があったりするのだ。
ただまぁ先立つものがないというのと、どうしてもおっくうになってしまう為、そうそうPCの掃除(データ的にもほこり的にも)はしない。人間痛くなってからじゃないと歯医者には行かないモンなのだ。でもって歯医者ではこう言われる。
「予防が大事」
全くもってその通りです。。。
| 固定リンク
コメント