軽く日記
明日の朝は某量販店にWiiの予約に行くので、今日はごくごく軽く書いておしまいにします。
●今週のファミ通
別に大した記事があったわけでもなく、軽く読み流しました。ゼルダのこともありましたが、まぁここで熱心に情報を集めるくらいなら体験会でプレイしてるわけで、、、。当日を楽しみにする意味も込めてスルー。いつも通り一番楽しいのは「魂の叫び」を含めたコラム2ページ。今回はそのどれもとてもいい内容だったので、立ち読みする人もそこだけは読んで欲しいかなと思います。ああ、でもちょっと気に触ったと言えばPS3のちょうちん記事度合いというか、2ちゃん用語が嫌いな僕ですが、
「必死だな」
って感じでした。正直どこが勝つとか言えない戦いという気もしますけど、強いて言えばPS3はFFが出るまで延命しないと辛そうかなって感じ。でもってFFも一日でも早いマスターアップが求められてる感じですね。ドラクエ9はどこからどう出てくるか分からない状況なので、
※意外とPS2というのもアリかも。PS3でも動くし。
SONYは全力でFFをバックアップしなきゃなぁって感じです。
●スーパーマンリターンズ ザ・ビデオゲーム
どうやら北米版360専用とのことで、国内では発売されない&国内版XBOXでは動かないご様子。正直ちょっと残念。ちなみに昨夜興味本位で娘(小1)にやらせてみたところ、これがもう大評判!とにかくスーパーマンの動きがえらくツボに入ったようで、善良な市民を次から次に焼き殺してはニヤリ。行き交う車をちぎっては投げちぎっては投げ。挙げ句の果てはメトロポリスを脅かす悪者どもを横目でスルーする有様。父としてそれはどうかと思うな~と思いつつ、あまりにも大笑いしてるので結局まぁ「楽しきゃいいか」なんて思ってしまったり・・・。
とりあえず国内での発売はないと思うけど、結構痛快な内容なのでデモムービーを貼り付けてみます。興味があったら見て下され。
※ちなみにこのデモの中にはなかったと思うけど、地上を走るスーパーマンも非常に愉快。まぁ要するに「足が速い」というのは快適だなぁという話。スーパーマンじゃなきゃこんな足の速い主人公は不自然だし、妙なところで納得してる自分もまた愉快。
●ドラキュラ
全然やってません。つかちょっと詰まってほったらかし。っていうか家に帰ってきたら長男がやりまくるし、車の中で出来るゲームではないですしね。それにポケモンをほったらかしにしてしまうことに罪悪感もあったり・・・。
とりあえずリミットが決まってる(来週はカルドセプト)タイトルなので今週中にはカタを付けなきゃなぁとは思っているのですが、なかなか。ゲーム自体は僕好みなのですが、いかんせん「探さなきゃならない」状況になると、途端に面倒になったりするもの事実というか。
●ポケモン
罪悪感を感じると言いつつも精神的袋小路に。つか手元にいるミロカロスを、どう育てたらいいのか見失ってしまったというか、、、。
例えばフーディンやサンダースなら速度と特攻を上げればいいし、ツボツボなら防御と特防を上げればいいという「わかりやすい正解」があるポケモンならなにも問題はないのですが、ミロカロスのように耐久力に行くのか素早さを少しでも上げるべきなのか、ある意味八方美人なところがあるポケモンの扱いに窮するというか、こんなことで足止め食うのもばからしいと思いつつDSを立ち上げずに思案に明け暮れる今日この頃。
きっと経験が豊富な方ならサクッと正解に向かっていくんでしょうけど、、、なんつかまだまだだなぁと思う次第です。
余談ですが、ポケモンもカードゲームみたいに「購入直後で対戦」という「シールド戦」のような対戦ができたら、もっと面白いかなぁと思いました。もちろん今のままでも出来なくはないのですが、片方がウソ付いたらおしまいってのは正直出来るとは言いがたい気もしますからね。でもレベルが自動で50とか100になるというのはホントいいシステムだと思いますね。
●修理
これは先週の木曜にNTTにモデム交換に来て貰ったにもかかわらず、昨日(正確には一昨日水曜の夜10時半頃)またもモデムのファイバーランプが赤点滅したという話。
結局本体はもう交換したあとなので、家から局までの「接続点」を総とっかえするような対応をとってくださいました。
こういうのは当然と思う人は思うものなのかも知れないけど、僕的にはやっぱり大変なことだと思いますね。昔のアナログ回線のように何色かある電線を繋げるのとはワケが違いますから、実際に通してみてトラブルがあるか無いかってのを試さないことには何とも言えない。PCやルーターの調子がいくら悪くても、その前のモデムまで来てないとなればそれはもう家に来るまでにおかしくなってるか、そのモデムそのものがおかしいかのどちらかしかないわけで、修理もやむなしとは思うのですが、、、やっぱり大変だなぁと思います。だってレンタルだからタダなんだよ!?大の大人が二人も三人も、それも3時間とか掛かってチェックして。いや別に大きな会社だから大丈夫なんでしょうけど、、、。
ちなみにNTTのIPサポートは22時とかでも電話が繋がり、かなり熱心に対応してくれました。こういうのってホントにコストが掛かるサービスだと思うので、なんだか妙に深い感謝をしてしまいましたが、修理の二人組も凄く気安い感じ(笑顔もいい感じ)で、なんかこう上手く言えないけど、みんなNTTを悪く言うなよ!みたいなことを感じた次第です(^^;。
※ドコモのCMはキャリア中最低だと思うけど(^^;。
-----------------------
明日はとりあえず「所詮は予約」なので、そんなに朝早くに行くつもりはないんだけど、行って「予約打ち切り」になってるのもしゃくなので、とりあえず5時過ぎには出て行こうかなぁって感じ。まぁそれでも5時間とか待つことになるんですけどね。タダでさえ風邪気味なので油断しないように完全防寒でまいりたいと思います。再三書いてますがターゲットは
本体、はじめてのWii、ヌンチャク、D端子ケーブル
の4つですかね。一応こちらは売却用だし、最悪ヤマダで予約してる「はじめてのWii」を二つ買うハメになったとしても、ヌンチャクと合わせて3人目のコントローラとなるだけ(1000円の損だけど)なので、まぁいいかな、と。ただ転売メインで考えるなら、「Wiiスポーツ」も予約すべきかなぁとも思いますが、自分があまり興味がないので、一応現時点ではスルーの方向で考えてる次第です。つか思ったより書くことあったね(^^;。
| 固定リンク
コメント
最近デッドライジングがやりたくて
xbox360の購入を考えてるんですけど、
これってやっぱりリージョンコードがあるんですよねぇ。
今アメリカにいて、アメリカ版のほうが規制が少なかったり、俺のやりたいゲームが日本より早くでてるしで、
こっちで買うか、もう半年我慢して日本に帰ったときに買うか
すげぇ悩んでるんですよねぇ
日本に持って帰るのも重いだろうし、
日本のソフトは遊べなくなるしで
待てば日本でもソフトはいつか発売されるだろうし・・・。
結論:
簡単にリージョン切り替えとかはできないですかね?
投稿: J | 2006年11月19日 (日) 00時41分
昨日はwiiの予約をしに行ったランチェスです。
でも受付は終了しただとか
当日販売のみだとか・・・。
仕事の帰りで疲れているせいもあるでしょうが
何店舗も回っているうちヤケクソな気分になってしまいました。
もぅwiiなんていらねーや、という・・・。
つか大好きでしょうがない人間にほど手は届かないものですね。
どーなってんだよ!というのが今の魂の叫びですね。
単なる興味本位で予約する人が大半でしょう。
こちとら中学の頃から任天堂とは深い付き合いなのに・・・。
もう10年は経ちますね・・・。
まぁ・・・並べばいいことなんですけどね・・・。
当日並べば・・・ただ・・・体力が・・・。
自信がない・・・風邪引くだろうなという・・・。
まぁ買えないなら買えないでいいやって感じですね。
今欲しいソフト一本あるから。
DSの風来のシレン・・・。
欲しくなってきたぁ~
あれは俺の中でヤバイと思うなぁ・・・。
SFC時代地味に最強の剣偶然ゲトしたんだよなぁ・・・。
入手率が多分最高ランクの武器・・・。
どうたぬきでもねぇメタルスライムの剣でもねぇ
剛剣卍カブラ・・・威力・・・確か13。
名工カブラが作った・・・って本には書いてあったよ確か。
友達「つかなんでお前これ持ってるの?」
最高の褒め言葉でした、今でも忘れてねぇΣ
結構奥の階で拾って村に戻る巻物がねぇという状態。
デスゲイズとかいやらしい奴らがわんさかいる階で
なんーーんとか帰還!
シレン史上最高のドキドキだったように思う。
そして鍛えてあった+54位の武器と合成。
剛剣卍カブラ+54となる・・・。
つかねぇ・・・剛剣卍カブラDSで登場するなら俺買っちゃうよ^^;
投稿: ランチェス | 2006年11月19日 (日) 02時23分
ちすJさん、ランチェスさん、クリスです。レスサンクスです。つか一般社会人が起きてるべき時間じゃねぇなぁと思いつつ「NO問題?」と自問自答な感じ。いいのかオレ?みたいな?(汗
>Jさん
アメリカ版の方が規制が少ないのは事実ですね。ただそれ以上に日本より早く出るという「俺のやりたいゲーム」が「日本で出るゲーム」よりJさんにとって重要度が上なら、迷うことなく北米版を買ったらいいと思います。昨夜触れたスーパーマンリターンズのように日本では発売されないタイトルも多いでしょうし。
ただまぁ英語ですからね(^^;。僕的にはやっぱりそこが最大のハードルになります。あと笑いやモラルの基準がどうしても日本人とズレていたりするので、ホントに北米版の方が楽しめるのかどうかは、その人次第だとは思います。とりあえずデッドライジングに関して「ジェシーの色っぽいシーン」が、日本版は「ふざけんなっ!」という出来だったことをお伝えしておきたいと思いますね(^^;。
リージョンの切り替えは出来ないというか、ソフト側が対応してるかどうかじゃないかと思います。なんでそう思うかというと、同じ北米版でも「日本の360で動く」ものと「動かない」ものがあるからです。ヤフオクとか見てると「動きます」「動きません」は書いてありますので。ちなみにデッドラは動きますが、スーパーマンRは動きませんです。
>ランチェスさん
「買えないなら買えないでいいや」って思ったことはないなぁ(^^;。自分は最後の最後まであがくタイプなので。まぁ予約に動かず急に欲しくなったDCの時なんかは、ホント当日手に入れられなくて悔しい思いをした記憶ですが、欲しいとなったら「絶対欲しい」ですからね。言葉はキツイですが、ランチェスさんも「絶対欲しい」なら気合い入れて並ぶしかないと思います。例えば12月2日に休みを入れられたのはそんな気合いの現れですよね?毛布とかダンボール(巨大な、完全に回りから遮断するくらいの勢いのもの。っていうか『要塞!?』みたいなの)を用意するとか、、、。
結局はある種の「踏み絵」のようなものなのかもしれません。時節的には12月2日というのは一年で一番寒い時期ではありませんし、土曜というのも僕らのようにサービス業でなければまぁ普通休みの人の方が多い曜日設定ではあります。あとはその「ターゲット」に関してどれだけ自分を削れるかだけです。今朝も昨夜10時頃並んだという人が3人いて、そのウチ二人は夫婦で1台ずつ予約していかれました。当然売られるんでしょうが、
「手に入れたいという気持ち」
が強い者が手に入れるんです。その人はもしかしたらゲームをほとんどやらないダフ屋かもしれません。でもそこで転売することで得られる利益が毎日の生きる為の糧になっていくのかも知れない。それはわからないじゃないですか。
なんつか「買えなくてもいい」と思っちゃうとホントに買えませんよ。むしろ逆に残念です。
ちなみに剛剣卍カブラはゲット経験がない自分ですが、DSシレンにはまず間違いなく出ますね。断定してる理由は64のシレン2にも出た(つかシレン2にはその卍カブラを材料にして作る『秘剣カブラステギ』というのもあったようです)から。ユーザーが当然のように期待している部分は、さすがに抑えてくるのではないでしょうか。
ただ、登場するから手に入るとは限りませんけどね(^^;。
投稿: クリス | 2006年11月19日 (日) 04時13分
Wii予約おめでとうございます~。
Wiiポケモンは、今回レンタルポケモン戦があるということで(エメラルドにもありましたが)ちょっと期待しています。対人戦にもレンタルポケモン戦があると嬉しいのですがどうなりますかね・・。つかプレイヤがレンタルポケモンを用意するようなシステムとか欲しいです・・。
今のところwiiではポケモン以外のソフトを買う余裕は無さそうなので発売当日に購入するかは悩んでいるところです。やっぱこういうのっては発売日じゃないとまともに入荷しないですかね?幸い土曜日はお休みな職場なので発売日当日に並んでみようかなぁとか考えております。
そういえば、以前何処かの記事のコメントで書いていた「ポケルス」ですが、クリスさん要ります?高校時代ルビーをやっていた時に友人から貰ったものが、パール購入時にエメラルドに残っていたのです。やっぱこういうモノって広めたほうが対戦が楽しくなると思うんですよね。とくに必要時間を短縮するようなモノは・・・。
投稿: FireFire | 2006年11月19日 (日) 09時23分
ちすFirefireさん、クリスですども。
Wiiポケモンに限らず、64もキューブもスタジアム系のポケモン、要するにゲームフリークが噛んでないポケモンに関してはどれも自分には×。っていうかこんな表現は実は非常に生ぬるくて、スタジアムとコロシアムを足したプレイ時間が1分くらいです。普通に新品で買ったのに最も遊んだ時間が少ない、言い換えればもっとも裏切られたタイトルがこの2本だったとも言えます。
結局のところプレイスタイルということなのですが、スタジアム系の生産性の低さが、どうしても僕には許せなかったというところですかね。戦闘アニメを見るくらいなら二度とやらない!みたいな。
ちなみにポケルスのポケモンはいるにはいるんですが、上手く伝染させられないというか、預けっぱなしで(直っちゃったら)怖くて使っていません。
ポケモンは凄く楽しかったし、まだやり残しはいっぱいあるのですが、このままだと数年、いや10年に一度の年末を不完全燃焼で通り過ぎてしまいそうなので、今はドラキュラ、22日にはカルドセプトサーガへと移っていきたいと思う次第です。
投稿: クリス | 2006年11月20日 (月) 03時08分
む、ポケルスは既にお持ちでしたか。
Wiiポケモンに関しては、確かに自分も戦闘アニメは無くても良い(省略可能だとgood)とは思いますね。対人戦ならともかく、NPC戦で戦闘アニメあってもみていて疲れるだけです・・。それでも、コロシアムは気に入ってたんですよね。ダブルバトルの面白さを知った作品ですし・・。
いよいよ明日(22日)カルドサーガの発売日ですね。自分もポケモンプレイ時間を大幅に減らしカルドセプトに移っていきそうです・・。それでもちまちまポケモンは続きそうですが・・・。
アマゾンでカルドサーガを注文したのですが、発送日を確認すると発送が23日予定となっておりました・・。せっかくの祝日にプレイできないなんて!とか考え、注文をキャンセルしてしまいました。キャンセルさせてくれるなんて結構アマゾンも優しいですよね。
仕事の方がもう少しまったりしていた時期なら、明日休んで買いに行きたいとこだったのですが・・・。仕事後に買えるのかかなり不安だったりします・・。
一応明日購入予定なので、もし、カルドセプトで対戦しても良いよとか言うのであれば、メールとか欲しかったりします。メルアド記入欄に書いておきますね。
んでは失礼しました~。
投稿: FireFire | 2006年11月22日 (水) 00時55分