« ハイソサエティな生活 | トップページ | DVDを見る »

2006年11月27日 (月)

のだめカンタービレ

まぁなんと言うかかみさんや娘のみならず、母上までハマっているというドラマであったが、今日はたまたま仕事が長引いて食事中に見るハメになった。というか僕はよっぽど面白いと言われるドラマでも見ないのだが、いざ見てみると、

 こいつは面白いっ!

キャストも豪華だし、展開にシリアスさがないのもいい。キャラクターはもはやアニメでも置き換えが可能なほど非現実的ではあるものの、主人公チアキくん(玉木宏)の演技も良くて思わず引き込まれる。

かれこれ2ヶ月ほど放映してるから長くても今年中に終わってしまうだろうとは思うけど、なんつか来週も思わず見たいと思うほど強い惹きがある展開だったな。

|

« ハイソサエティな生活 | トップページ | DVDを見る »

コメント

私もこのドラマ見てます。今やってるドラマの中では私的にはダントツでヒットだったりします。あれほど漫画的な表現を実写ドラマにいれてるのは珍しいのではないでしょうか。

投稿: 壬生 | 2006年11月29日 (水) 22時01分

まいどです。のだめカンタービレの重要な点として、その素材がクラッシックというのもあるかなと思いましたね。下世話なトレンディドラマ仕立てだけじゃなく、高尚な名曲を伴奏させることで見ている人の罪悪感を払拭している、みたいな。みんながみんなそうだとは言いませんが、ウチのオフクロなんかは、それを凄く強く言ってましたよ。

投稿: クリス | 2006年11月30日 (木) 14時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: のだめカンタービレ:

» のだめカンタービレ〜第7話・のだめを本気で心配する千秋! [一言居士!スペードのAの放埓手記]
のだめカンタービレも第7話ですが、今回は面白かったです。のだめは結構回ごとに当たり外れがある気はします。のだめ(上野樹里)vsハリセンと千秋(玉木宏)のライジング何たらオーケストラの二本立てですが、のだめと千秋の仲もかなり進展したと思われます。 千秋が、のだめのことを本気で心配し始めているのは驚きました(のだめカンタービレ、第7話感想、以下に続きます) のだめのバック\7,770 サイズ:38×35.5×8cm ... [続きを読む]

受信: 2006年11月27日 (月) 23時14分

« ハイソサエティな生活 | トップページ | DVDを見る »