« 超初心者向けPSPで動画を見る | トップページ | 体験版を出す勇気 »

2006年12月19日 (火)

地球防衛軍3~その4~

つい2、3日前にえらくテンション落としてコメントして以来全く起動してないのですが、昨日のアクセス解析を見たら「地球防衛軍3」で飛んできた人がえらく多いんですよね。みなさん情報に飢えているのかしら。

今日はなんだかんだで久しぶりにEDFをプレイ。つかやっぱ面白れーんだよっ!ついつい時間を思いっきり忘れ去ってやってしまうんだよっ。気づいたら4時半なんだよぉ!。つかさ、今回のEDF、

 バランスは良く取れてる

と思う。なんつかソラスとかみたく安易に稼げなくなってる気がする。武器の出がスローというか、強い武器はインフェルノの後半面でしか出ないし、その次に強い武器もハーデストの後半面でしか出ない。ハーデストの序盤面よりハードの後半面のがいいものが出たりするし、結局1匹のヴァルク(ソラス亜種)相手に戦っても知れてるというか、炎の範囲が広いから、インフェルノヴァルクはソラスより手強いというか、倒してすぐクリア担っちゃうのでアイテムを取りづらくチューンされてるんだよな>ヴァルク面。まぁ、

 要するにどの面を攻めるのかが愉快!

だったりするわけさ。地味にイージーのHP稼ぎをするのも一つの手だし、気合いでハーデストに行くのもアリ。これはまぁ今までのEDFと同じと言えば同じなんだけど、ソラス法がやりづらくなった分だけ考えるし、敵の種類が少なくなったとは言っても所詮前作でもほとんど赤蟻かソラスしか戦ってなかったわけで、冷静になればあまり大きな問題でもなかったかなとも思ったり>敵の種類。まぁイイ意味での裏切りがなかったのはやっぱ残念だけど。

そんなわけで、とりあえずこの作品がやっぱりそれなり以上に勧めるに値する作品だったことを今さら再認識した次第です。

あと、補足というかおまけというか現時点で手に入ったそこそこ強い武器の効率値を書いておしまいにします。既にプレイしている人で僕と同じ辺りで詰まってる人は参考にしてみて下さいませ。
※「1R当」とは1リロードあたりという意味。「R込毎秒D」とはリロード時間を含めて毎秒どの程度のダメージが見込めるかという意味。もちろんモーション等による誤差はありますので、あくまで目安に・・・。

●ライフル

・MMF42RA 1R当 1000 R込毎秒D 250
・ストリンガーJ2 1R当 2000 R込毎秒D 148
・MMF50 1R当 13200 R込毎秒D 525 ※精度悪
・ファイブカードXA 1R当 4800 R込毎秒D 332

●ショットガン

・ガバナー50 1R当 16000 R込毎秒D 1333
・バッファローG4 1R当 20250 R込毎秒D 880

って感じ。ちなみにハードのヴァルク×2でファイブカードやバッファローG4をゲット。他は31面当たりのヘクトルしか出ない面でゲットしました(違ってたらゴメン)。ヴァルクは1匹さえ倒せば何とかなるんだけど、ハーデスト以降はなかなか手強いです。あと今回は今ひとつかんしゃく玉が上手く撃てない自分がいるし、他の武器の方が楽かもしれないので、あくまで暫定というように捉えて頂ければ幸いです。つかこの式は前作の時に自分で適当に作ったんだけど、まさか3でも使うとは思ってなかったですな(^^;。消さなくて良かった。

|

« 超初心者向けPSPで動画を見る | トップページ | 体験版を出す勇気 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地球防衛軍3~その4~:

« 超初心者向けPSPで動画を見る | トップページ | 体験版を出す勇気 »