« 日本沈没 | トップページ | 年齢的なこと »

2007年3月17日 (土)

モンスターハンターポータブル2~その15.5~

みんな気になってるんじゃないかという疑問を今日SCEに直接ぶつけてみました。つってもそんな大層な話じゃないですので軽く聞き流して下さい。

 「PSPのバッテリーってどうやって使ったらいいの?」

モンハンをヘビープレイしている人にとって充電状況というのはいかがなものか。最初からコンセントに繋ぎっぱなしで終始BGロードでプレイしている人や、マメに外しては充電してる人、中には充電池を抜いてACアダプターだけでやってる人もいたりするかもしれないね。ぶっちゃけBGロードを使う際はACアダプター推奨みたいな空気があったから、余計「挿しっぱなし」になっちゃってるんじゃないかとも思う。

 で、

それってどうなの?って思ったわけさ。ホントにそれで大丈夫?とか。つか↓この疑問にみなさん答えられます?

「充電は『500回可能』と聞いたけど、それってバッテリーが0%になるまで使い切ってから充電しても、99%に落ちた段階で充電しても同じ『1回』にカウントされるの?でもってACアダプター挿しっぱなしの場合は回数にカウントされるの?」

正解はこれ↓。

「リチウム系充電池は『過充電(※100%充電が完了してなお充電し続ける状態)』されるのが非常に良くない。充電率0%で放置するよりはマシだけど、とにかくその使い方だとかなり早く充電池を劣化させることになる。だからまず「挿しっぱなし」は良くない」

それと、

「回数に関しては一概に言えないが、前述の過充電も絡めて、『減る前に充電する』のは良くないと思われる(SCE側もデータを取ったことがないそうな)。」

そして理想的な使い方が、

「バッテリーが一桁%に落ちてから充電を開始し、100%なった瞬間にACアダプターを抜く」

要は満タン空っぽ満タン空っぽを繰り返すのが一番バッテリーに対して優しい使い方だというわけ。ちなみに「詳しい者」に代わって貰った上での解答なので、そんなに的はずれなことは言われなかったと思う。

 みんなも過充電には気を付けよう!

そういうお話でした(^^)。

余談だけど今日ヤマダ行ったらモンハン一位だったな。2位がレイトン教授、3位がウィッシュルーム、主にDSがランキングを占めてたんだけど、9位だかに牧場物語が入っててちょっとビックリした。ファミ通のランキングでもトータル販売本数ではウィッシュルームを超えているみたいだし、割とああいうのんびりしたタイトルがDSを影で支えてるのかもなぁなんて思ったね。

|

« 日本沈没 | トップページ | 年齢的なこと »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モンスターハンターポータブル2~その15.5~:

» モンスターハンター(Monster Hunter)とは [モンスターハンター完全攻略・モンスターハンター裏技]
モンスターハンター(Monster Hunter) 最新情報!!モンスターハンター(Monster Hunter)は、株式会社カプコンから発売されたオンラインアクションゲーム、およびそのシリーズ作品。プレイヤーはハンターとなり、村や街で依頼されるクエストをこなすこと...... [続きを読む]

受信: 2007年3月20日 (火) 01時04分

» Wii買ったよ!! [紀子]
やっぱりプレステ3よりWiiでしょ!!ブログにも上げといたよ!! [続きを読む]

受信: 2007年3月20日 (火) 06時06分

» トラックバックありがとうございます。 [奈津子のこころにっき]
トラバありがとうございました。私も日記見させてもらいますね。 [続きを読む]

受信: 2007年3月21日 (水) 01時31分

« 日本沈没 | トップページ | 年齢的なこと »