モンスターハンターポータブル2~その17~
昨夜は久々にグルーブ感のあるプレイができた。目下の目標がだんだん少なくなってきてモチベーションが下がり気味ではあったものの、長男のゲネポスフェイク関係装備で発動した「激運」があまりに羨ましく、かといってそのままでは防御力も心細すぎると思い一通りチェックしてみたところ、ありましたありました「ゲネポスU」装備。ベース防御力が50、素材はゲネポス上位で、発動スキルは運気+と麻痺+あとなんかマイナスが一つ。
実際はそれを作るためには素材も足りないし、揃えただけじゃ激運は発動しない(イッコ前の幸運が発動。激運には15pts必要)。運気を上げるための素材はトレジャーハントで15000以上くらい貯めてクリアすると貰える「鋼のたまご」が必要・・・。
先日作った「ハイフロストエッジ」がここにきて大活躍である。トレジャーハントは密林を選択肢、一から十まで長男にアドバイスを仰いでクックを討伐したり岩を納品したりで17000ほど稼いで2個ゲット。試しに7000くらいでクリアしたらハチミツとあと何かイッコ貰っただけだったので、こりゃまぁまじめにやらねば、と気合いのプレイで2万オーバー(簡単に書いてるけど数回しくじってます)。「お、2個ゲット!あと1個!」と思ったらその一つが「×2!」こんな調子よくてオレもうすぐ死ぬんじゃないかと思ったけど気にせずサクッとタマゴは準備OK!
しかしもう一方のゲネポス素材「ゲネポスの上皮」がきつかった。現時点で持ってる皮はわずかに4個。一通り揃えるためにはあと11個もの上皮が必要なのだ。しかし相手は所詮ゲネ皮ゲネ夫。ジャイアンのごときオレ様を止められるはずも無かろう。
と思ったのだがこれがあっさりせき止められる。
最初トライした「2匹のゲネ」では気持ちよく短時間で討伐しうるものの、出た皮は報酬併せて2個。続くトライアルではわずかに1個。「このペースじゃとてもじゃないが時間が掛かってしょうがない」と思って今度はドスゲネではなく無印ゲネの出る採取ツアーにシフトしてトライ。全エリアをくまなく回ってしらみつぶしにゲネポスを討伐して得た上皮はわずかに1個。つか20分かけて1個かよっ!しぶしぶドスゲネに再挑戦。つか久々にきつい収集だった。なんつか「安い」素材だけに緊張感もなく、かと言って油断すると死にそうになるし・・・。
余談だけどこの収集はポッケ農場のトレニャーも平行して出来るのがいい。鬼人斬破刀を作るために必要な電撃袋を雪山で、ドスファングダガーを作るのに必要な竜玉を火山で集めてこさせることができるメリットはデカい・・・つかデカかったはずなのだが、結局ゲネポスの上皮が全て集まるまでに手に入ったのは電撃袋1つだけ。まぁレアなんだろうけどさ。
さぁさぁ素材も集まってお金も潤沢にある。そそくさと鎧に身を固める僕。シンプルな鎖帷子っぽいビジュアルも悪くない。派手さはないが奇抜じゃないので飽きの来ないデザインと言えるだろう。ただ、
歩くとうるさい!
こればかりはしょうがないとは言え「シャンシャン」鳴らしまくりながら歩く様は正直ちょっとかっこわるい。
手始めにドドブランゴにアタック。思えばドスの頃は炎装備がなくてこいつの牙がゲットできなかったっけ。つか冷静な立ち回りで割と余裕の討伐。おおっ素材も普段より気持ち多めだぜ!
※ちなみに捕獲や部位破壊素材は増えたりしませんし、「増える確率が上がる」のであって増えない時もあります。
慣らし運転も終了したことだし、トレニャーでゲット出来なかった「電撃袋」目指してフルフルにアタック。正直フルフルはなめてた感があったのだけど、実はこいつがかなり手強かった。アルゴリズム自体はいつものフルフルを少しクイックにしたかなぁそのままかなぁという程度なんだけど、いかんせんそのダメージがデカイ&体力もデカイ!雷ブレスは一度も食らわなかったけど、ヘッドバットは一撃で僕のHPを8割奪うほど。つか防御力317だったかな。もちろん食事して体力は140になってるにも関わらず、ですよ!痛いっての。
冷静に死なないプレイを心がけつつもヒット&アウェイを繰り返すクリス。つか最初はこれでいつかは死ぬだろうとタカをくくっていたのだけど、とにかく死なない。武器はバーンエッジ。上位クエストを戦い抜くには少々心細い武器ではあるが弱点だ。そんなに苦労するとは思わなかった。
結局残り時間9分というところまで戦ってようやっと巣穴に戻ってくれたので用意した落とし穴で無事捕獲。相手の体力がどの程度かわからない場合、この捕獲作戦はやっぱり有効。いざというときの為の保険に準備は欠かすべきじゃないとシミジミ思ったね。
で、手に入った素材。非常に大量!こりゃ笑いが止まらんわいという勢いで電撃袋も一度に6個ゲットで鬼人斬破刀の素材もすぐさま充足。
スキルにはいろんな種類があるけど、最終的に薬やら食事やらで「フォローしきれないもの」がやはり有効だ。食事や砥石の高速化と言った基本戦闘に絡むものや、聴覚保護、風圧無効と言った「リスクを減らしてチャンスを増やすタイプ」の有用性は言うに及ばず、相手次第で毒を無効にしたり運搬専用、錬金術専用などと用意することもやぶさかでない。
しかし、最も問われるべきは何なのかと言えば、
「より多くのより良い素材を集めやすい」
ことではないだろうか。なんだかんだ言って尻尾のはぎ取り回数が1回から2回に増えるということは倒す回数が半分で済むということだ。報酬素材が多くなるということも、それと同義に非常に重い意味がある。確かに「食事、砥石、自動マーキング、耳栓」のレックス装備は素晴らしく快適で、今回フルフルを見つけるまでにえらく苦労した事実も無視は出来ない。無視は出来ないが、それを補って余りあるメリットが激運やはぎ取り名人にはあると思う。
※といいながらはぎ取り系は揃えたことがないんですが(^^;
まぁそうは言ってもさっきやったときは「報酬素材わずかに4つ」と言うときもあったから、「激運だからいつも盛りだくさん」ってことはないみたいなんだけどね(^^;。
さてさて手に入れた鬼人斬破刀でまず何を斬り捨てようか。とりあえず雷が弱点の敵でお手頃なところは、、、っとその前に軽くネットで情報を見ていたら、「老山龍の大爪」で力の護符が強化出来るとあるじゃないですか!そう言えば前回前々回の自分長男2回の緊急クエストで確か一つは手にれていたはず・・・あった!ありました!それも二つ!
気持ちよく力と守りの爪をゲット!加えて護符セットも再度ゲット!お金は一気にカラッケツですが、大丈夫です。こんなもんは時間さえあればいくらでもなんとでもなりますから。
こうなってくるとむしろ攻撃力がどの程度上がるかが興味深いところ。リオソウル装備で攻撃力UP大を発動し、食事も攻撃力UPを摂取。その上で鬼人斬破刀を装備した際の攻撃力は、
「960!」
思わずセレクトしたクエストは村長のショウグンギザミ×2。こっちには自動マーキングがないので、とりあえずあてど無く北上したらいましたいました一匹目!早速ペイントボールを、と思った途端に逃げられた。う~ん・・・。でもすぐ隣りに逃げたヤツかどうかわかんないけどしっかり発見。気持ちよく斬りかかります。つか太刀は使い慣れてないって言うかゲージが点滅したらR、くらいしか知らないわけですが、
ショウグンギザミ2匹を7分41秒で討伐!
早っ!超強い!超楽しい!(^^)!!。ハサミも壊すし、とにかくベース防御力もそれなりに高い装備だったので、スーパーアーマーで正面衝突しても結構平気。時々焦って回避&ドリンクするけど、それでも後の方なんて2分くらいで討伐だもん。移動時間がなかったらホント4分で2匹!?
ブースト鬼人斬破刀強し!
その後、クリアしてなかった村長のディアブロ亜種もハイフロストエッジで討伐し、つかこいつも尻尾なんて10回くらいしか斬ってないんじゃないかと思ったところで落ちるし、「まだ足に与えてていいよなぁ」とツノを折るなんて考えてもみなかったタイミングで討伐。最近集会所に通ってたから、村長のヌルさがとっても心地よい感じ。
とりあえずこれで氷と雷は十分な攻撃力を得たし、防御面も「重鎧玉」が出るまではゲネポスUで問題なし!何とか逆鱗を手に入れて炎系の武器が欲しいところだけど、、、果たして!
※でもしばらくは雑魚相手に強さを堪能したい感じ。つかなめてるとやられちゃうんだろうけど(^^;。
| 固定リンク
コメント
クリスさんはじめまて!
去年の秋ごろからお邪魔している者です。
クリスさんの好奇心溢れるお話を今や日課として楽しみにしています。
私は狭く浅くの人間なので交換できそうな情報はありませんが
とにかく挨拶くらいはしていかんと思ってコメントさせていただきました。
これからも濃い~内容期待しています。
応援してます!
投稿: rasukaru | 2007年3月20日 (火) 04時27分
はじめましてrasukaruさん、クリスです。コメントどもです。ウチのブログはどうでしょうかねぇ(^^;。最近は今ひとつタッチにキレがないというか、自分で読み返したくなるようなネタが少なくてホント恐縮です。つかモンハンが面白すぎてブログの濃度が薄くなってるぅ~みたいな?(^^;。私生活のバランスが壊れてて一般読者様がおいてけぼりぃ~みたいな?んな感じです。つかrasukaruさんはおいくつなのかしら。僕と同世代ならいくつかジェネレーションネタを振るところなのですが、、、まぁコンゴトモヨロシクです(^^)。
投稿: クリス | 2007年3月21日 (水) 01時15分