« 日記。つか雑談?つかモンハン? | トップページ | 芸能人らしい芸能人 »

2007年3月29日 (木)

モンスターハンターポータブル2~その22~

覚え書き~。つかまだやれることが残ってることが結構嬉しかったりして。つかやっぱ手強い敵を倒さないと道は開けないなぁという感じ。一回倒せばそこから先が広がっていく。なんとかどうにか万策尽くして倒すことですな。

・クイックキャストIIとか作ってみる?
 Blue_Tasuさんがオススメしてた強そうなボウガン。つかこれがヘビィかライトかもわからない僕がコレをモチベーターに出来るかどうかって話はあるけど、まぁそこはそれ。ヘタレが使うならそれなりに強くていいモノじゃないとね、って話。

必要素材はキリン上位と上質のねじれた角とか。前者はたまに集会所で出てくるけど、長男と二人で戦うには無属性の強い片手剣あたりが欲しいところ。ダメージ値で言えばドスファングダガーかな。ランポスの尖爪が足りないから集めないと。防具は攻撃力重視のギザミSで。上質のねじれた角はまぁ地味に繰り返すしかないけど、ハイフロストエッジがあれば恐るるに足らず。村のディアブロスを繰り返す「だけ」だ。
※この時は「だけ」なんて書いたけど、コレがまさか地獄の始まりだとは思いも寄らなかったのであった・・・なんてことになる予感がひしひしとするのであった・・・。

・ハンターランクを上げる努力をしてみる?
 残すクエは「リオレイア」「トトス兄弟」「ゲリョス兄弟」「ゲリョス亜種」「ガブラス20」「ドドブランゴ×2」など。長男と二人限界まで準備すれば何とかなるでしょう。個人的にはドドブランゴ×2の為にぜひともイフリートマロウが欲しいところ。残る素材は火竜の翼膜2個。剥ぎ取り名人ではあるものの、あと二つがなかなか出ないんだよな。

レイア上位の為には出来うるなら超絶一門が欲しいところ。こればっかしはラオ亜種を繰り返すしかないのかしら?でも太古の塊はこれ以外欲しいものがないので狙ってみたいかなぁとかも思う。さびた塊と比べたらかなりお手軽さに掛ける収集だけど。でも他にも必要素材があったような気がするんだよな~。古龍の血もあと二つ足りないし。

・いくつか欲しいものがある
 毒怪鳥の頭はまずもてたくさん欲しい。アッパータバルジンすら作れてない実情が未だに毒武器を一切使ってない自分を振り返らせるし、ランナー用にもあって邪魔にならない。ウワサじゃ上位ゲリョスは死んだふり中の剥ぎ取りも出来るらしく、そっちも魅力的かも。

ギルドナイトセーバーを作るのにあとマレコガネが5個もいる。ポッケ農場だけでは集まりきらないこの稀黄金虫。どうやら火山の採取でも手にはいるらしいとのこと。レウス上位防具にも興味があるところだし、いっちょトライアルしてみるか?

ガルルガの耳があと2個でホウテンゲキ【狼】が出来る。攻撃力460毒180だったかのランスはP2初のランスとしては十分過ぎるポテンシャルか。つかこの打撃力ならキリンとか相手にするのもいいのかも。いや詳しくはわかりませんけど。

---------------

ハンターランクを上げるために出てくる緊急クエストが何か気になりつつもそこを超えればあらたな地平が見えてくるのかもと期待したりもする。つかこんなにやるとは正直思ってなかったね。

木金と家族旅行の為明日の夜の更新は録音になります。つかそう言えば24時間メンテの予定とかあったような気もするけど、どうだっけかな。

ここまで書いた後今日のプレイ。なかなか出たりでなかったりで悔しい思いをし続けた火竜の翼膜がついにそろい、イフリートマロウが日の目を見る。しかし長男とのトライアルに選定したのはリオレイア上位。結局イフリートの出番はなく、ハイフロストエッジで卒のない討伐を。つか戦ってみると意外とレイアのが弱いっていうか

 サマーさえ食らわなきゃ全然怖くない

ことを実感。つかサマーが怖いんだけどさ。レイアからは「雌火竜の上棘」を手に入れることが出来たけど、コレって何かに使うの?って感じ。相変わらずレウスからは逆鱗を入手できず、もやもやした気持ちで踊り続け汗まみれになってる感じ。

その後は地味にガルルガを倒し、
※ここでも結局イフリーの出番なし。
耳をイッコ取って今に至る、と。

とりあえずガルルガが一区切り付いたら、今度は炎弱点の奴らにまとめて掛かるか、無属性部分を活かしてキリンを方天撃で屠るか。つか上位のキリンが倒せる気になれないんだけど、まぁ慣れなのかなぁ。

今回手中してレウスレイアを倒していて思ったけど、やっぱずっと戦い続けることでようやっと見えるようになることってあるなと思った。サマーのタイミングとか引き時攻め時とか。いつのまにオレこんなに薬使わなくなったんだろうってくらい薬の消費が抑えられてたり、時間的にも早かったり。
※特に逃げる時の移動先は経験がすごくものを言うね。

あと防御力はやっぱスゲェ重要。どうしても死ぬとか回復するペースが早いとかってことになるなら、まず何はなくとも防御。属性防御とか高速回復、食事なんかより防御力が高いことが何よりも死から遠のくような気がした。ちょっとのミスくらい防御が吸収してくれるっていうか。だからもしよくやられちゃうという人は、一度防御力をチェックしてみるといいと思います。食事で魚と穀類を食べ、忍耐の薬で戦えばよっぽど死ににくくなるし、結果心にゆとりを持ちながら戦えるから、ミスも少なくなり、それがそのまま早く倒せることに繋がる。防御侮るべからずだと思った。

とりあえず明日(つかあと6時間後)から旅行。伊豆の方に行く予定。問題なく帰ってこれなくても明日の夜はすでに書いてあるので自動でアップされます。つか久々芸能人の話。つか芸能人の話なんてしたことあったかオレ。まいいや。とにかく行ってくるね~。

|

« 日記。つか雑談?つかモンハン? | トップページ | 芸能人らしい芸能人 »

コメント

ようやくティガレックス討伐まで漕ぎついたろころです。こんばんわ。
ボウガンや大剣で挑むこと6回、ようやくの討伐でした。まあ、それからはボウガン@雪山で時間さえ掛ければ1死することもなく狩れる(といっても捕獲ですが)ようになったんですけどね。やはりクリスさんの言うように倒したという経験はでっかいですよ。初見だと、こいつは本当に倒れるのか?って錯覚がありますし。

あと、BlueTasuさんの情報も大きかったですわ。さすがクリスさんの師匠(なのか?)
この場を借りて厚く御礼申し上げます。

さて、今夜はこれから何を狩りにいこうか・・・レックス装備をそろえるべくまた雪山かな・・・。

多分、今が一番楽しい気がするNegitoroでした。

投稿: Negitoro | 2007年3月30日 (金) 20時28分

ばんわ~。ティガレックスは僕もホント苦労したというか、最初とにかく嫌いでしたね(^^;。なんつか勝てる気がしないというか、瞬殺されたりマックスから一気にもってかれたりしましたから。実際雪山ソロで倒したのは最初の一回だけで、あとは全部砂漠だったりします。

でも装備はやはりかなり魅力的ですし、頑張る価値はあると思います。今から上位入りする瞬間までが自分は一番楽しいところだと思います(^^)。じっくり時間を掛けて進まれると良いと思いまするよ。

投稿: クリス | 2007年3月31日 (土) 01時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モンスターハンターポータブル2~その22~:

« 日記。つか雑談?つかモンハン? | トップページ | 芸能人らしい芸能人 »