モンスターハンターポータブル2~その36~
いい加減終わりそうなもんだけど、まだちょっとだけ書くことがあるようなので続けます。っていうか世の中のモンハンプレイヤーってどんな状況なんでしょうかね。XLINKユーザーでも発売当初からガンガンやってた方はたぶんもう凄まじいまでにパーティプレイでブイブイ言わせて、逆に既にテンション下がって離れてしまっているか、継続中だった方も先日ダウンロードが開始された祖龍を一気に狩りまくって「やることがついになくなっちゃったよ~」と寂しさに打ち震えていたりするのかも。
でも中には最近になってオンラインを始めた方もいるでしょうし、メインソロでやっていて強敵に停滞を余儀なくされている方もいるのかも。発売からかなり経ってはいますが、まぁファミ通でもまだ編集部内プレイ人口がトップであることだし、全国的には「熱冷めやらず」と言うレベルでしょう。っていうかそう思わないと今更モンハンのことをブログで書く意味がなくなっちゃうし。
前回からの進展は正直わずかと言わねばなりません。ぶっちゃけ覇竜アカムトルムを倒すことは出来たのですが、正直言って全然満足出来るレベルにあらず。っていうか
俺ヘタ過ぎる・・・
ヤツのHPは正直そんなに多くないと思うわけです。少なくともネットで見る限りソロでも10数分で倒したとかパーティプレイで5分で倒したとか見ますから。ただ、攻撃力はとっても高い。っていうかスゲェ痛い攻撃はそうしょっちゅう食らうわけではないんだけど、地味に痛い攻撃はガンガン食らう。結局ソロでやってると25分くらいで薬が切れてなし崩しにやられちゃうんですよ。つか倒したときは長男と二人でやってたのですが、僕が独竜剣蒼鬼、長男が超絶一門で、長男はまだG薬が8個くらい残ってる状態で僕が薬ゼロ。うーむ。それで18分くらいで討伐ということになると、ソロで倒すためには抜本的な改善、より精度の高いアルゴリズム把握が必要という結論に。
なので、「それほど進んでいない」という表記になってしまうわけですが、とりあえずそのアカムトルムの前にいるヤツに関しては割とみなさん触れていないようなので、そこを少しだけ書いておきたいと思います。
街でシェンガオレン
下位のヤツであれば正直普通にガンガンそれなりの武器で攻撃し続けてさえいれば割と問題なく倒せたのですが、上位は二人でやったあとソロでの討伐(撃退)に失敗してしまいました。結構ダメージも与えていて、これなら行けそうだ、と思っていたのに、
まさかの砦崩壊!
うーむ。要するにダメージを街に与えすぎてしまったわけです。残り時間はわずか1分と10秒ほど。恋しくてせつなくて力強くなれない37歳の春です。どうしたものか。
その時に準備したのは自分なりの最強装備&アイテム。朧火に耐震、ボマーを付け、タルGを12個と支給タル4個、ついでにバリスタ6発に竜撃鎗も2発当ててなお失敗。つかどんだけ強いんだよって気がしましたが、ネットで調べてもあまり書かれてないんですよ。ヤツの倒し方は。つか普通にソロでやって普通に倒せる人が多いってことなのかもしれませんが。
で、ぶっちゃけ2戦目もほぼ同じ内容の装備で臨みました。ポイントは
顔より足を攻撃すること。
ダメージは絶対足りている確信があったので、とにかく2回目は砦を守ることに重点を置きました。最初の移動中はいくつかの足を、壊さないように分散して斬る。そして砦攻撃時に一つの足を集中攻撃し、変色させることでひるませる=攻撃キャンセルさせる作戦。顔が降りてきたら顔を斬りまくる。大体2回に1回くらいはヘタレさせることが出来るので、その時も当然顔(出来たら頭の中の弱点に届くような気持ちで)を斬りまくり。
ぶっちゃけ足を早く壊しすぎてしまうと、足より顔に気持ちが行っちゃって逆に砦攻撃頻度が上がってしまう=壊されてしまうので、とりあえず足の部位破壊報酬はあきらめ、まず「ひるませること」を第一のプレイとする。
あとヤツの方向転換(ローリング脚攻撃)だけは食らうと連続しかねないので最新の注意をし、間違っても砥石や回復中に食らったりしないようにする。つか「この辺なら安全だろう」という位置が案外全然ちっとも安全じゃなかったりして平気で回復→回復を強いられたりしてしまうので本気で要注意。
武器に関しては長男の超絶一門と僕の朧火で僕の方がかなり早く赤くすることが出来たので、ダメージ的に勝ってるのはまず間違いない感じ。つか同じ属性であれば赤くなるまでの時間でどちらがより効率的かをこのシェンガオレンで計ることが出来ますね。多少の上手いヘタはあるにしても「どっちが先に赤くできるか競争」はそれなりに熱いですし。
結局ソロでも無事撃退できたわけですが、その時の耐久力残は30。どういう攻撃でどの程度低下するのかわかりかねますが、「意識する」ことでよっぽど攻撃をさせなく出来るかなぁという数値ではあります。あ、あと竜撃鎗に関してですが、
10分はなかなか経たない!
これは覚えておいた方がいいかも。要するに「そろそろ大丈夫かな?」と2撃目3撃目を撃ちに上っていくのですが、ウンともスンとも言わない。要するにまだオーバーヒート中だったりするわけです。これを防ぐにはもう露骨に時間を計るのが一番。携帯の簡易タイマー等で10分を用意し、鳴ってから撃ちに行く。最初の一撃をより早い段階で撃てればそれに越したことはないし、当然食らわせることが出来れば砦への攻撃もキャンセルさせられます。
※手応え的にはバリスタではキャンセルできないっぽい。
密かに上位シェンガオレン素材の「砦蟹の背甲」はいろんな武器に使う有用素材。出来たら安定して倒せる(撃退できる)ようになりたいところです。っていうか竜撃鎗はともかくボムはあまり関係ないんじゃないかとも思ったり。っていうか攻撃を食らわないようにすることがまず第一な気もしてきますな。結果的にソレが一番ひるませつつダメージを貯められるような。
次回がもしあるなら、アカムトルムとの戦い方を書きたいっていうか詳しく「バカでも倒せるアカムトルム」を教えてくれてるサイトとかないんでしょうか。どうにも食らいすぎだよ自分・・・。
| 固定リンク
コメント