今日も楽しくPSO
★結構楽しく書けたので、普段PSOやらない人にも読んで欲しいかも・・・
結局ゼルダを休止してから何日経ってしまったのか。っていうか「やれば」ホントに面白いゲームなのよ、それは疑う余地がないほどに。でもなんだかんだで楽な方へ楽な方へと逃げてしまうダメな大人のクリスは今日も一日休日をPSOと共に過ごしてしまいました。っていうか今が一番楽しいときってヤツで、これはもう仕方ないかなぁという感じ。
アルティメットにはレベル80にならないと行けないから、とりあえずそのレベルまではベリーハードでそこはかとなく経験値を稼いだりアイテムを探したりしなければならない。まぁ効率重視リスク少なめの生き方を由とする自分としては、勢いドラゴン周回が一番楽なもんでそれを繰り返していたのだけど、
あまりにアイテムが面白くない
もし出たとしても嬉しくないレアのどこがレアか。レアならレアらしく出たことが嬉しくなければ意味がないんじゃないか。
軽く思案した果てに僕はエピソード4(以下4)をメインにプレイすることにした。4は1と比べると同難度でももらえる経験値が多い。もちろんその分敵も強いが、マップも敵の行動パターンもそして何より落とすアイテムが新鮮な為、モチベーションは段違い。つか、
あまりに強すぎてベリハではなくハードでの戦いを余儀なくされた
のもそれはそれで面白い。もらえる経験値は多少目減りしたが、いやいやどうしてなかなか強い敵も多いし、何よりネットでの調べによると4のヴィリディアハードでは、かなり有効な武器もあるという。
これはゲットせねば!
とにかく敵を倒すだけのこのゲームにおいては、死なない程度のHPや防御力さえあれば、あとはいかに楽にいかに効率的に敵を倒せるかが全てなので、「良い武器」というのは「良いユニット」
※ユニットは防具に挿すオプションアイテム。これによって攻撃力や命中率UP、攻撃モーションの短縮化などが図れる。
と並んで最も欲しいものなのだ。
ただ、英語メインのサーバーを本拠地にしていた僕にしてみるとこれはなかなかに大変なことだ。4は攻略本もまだ手元になく、どこをどう攻めればいいのかも皆目わからない状態。敵によってはどこに出るかもわからないのだ。
とりあえず一番上から順番に攻めてやろうということで、ストーリーモードっぽいヤツを地味にプレイした。っていうか以前やったときは序盤から敵が強すぎて制限時間内にクリア出来なかったクエストだ。今回はハードということもあってかなり順調に歩みを進められる。そう言えば以前ヘブンリーアームが出たのもこのクエストだった。
果たして、僕は残りタイムも十分に残しつつ最後のエリアに到達した。そこには横に長いワープ用のステージと人が一人。彼が何を言わんとするかは、このロケーションから一目瞭然。要するにこの先にボスがいるわけだ。彼と話をすると残り時間表示が消え、
さあ戦ってこい
と言わんばかりにワープが起動する。準備を万端に整えいざ!
つか僕は予備知識無くPSOのボスと戦うのはホント久しぶりであった。弱点がどこかとか、攻撃力がどのくらいとか、特に用意しなきゃならないステータス異常への対策など何一つわからない完全な手探りの状態。当然その姿を見るのもこれが初めてである。
画面が切り替わり、中央に緑色の卵のようなものが輝いている。
近づいていくといきなりその背後から巨大な魚型のモンスターが姿を現した。つかヤツの名はシャンベルタン。なかなかの迫力である。
本体の出現と同時に僕の周囲にはビットのような雑魚が発生する。地面からニョキっと生えたかと思うと回転しだし、そこからは長いトマホーク状の刃が伸びている。つかこのゲームは「しゃがむ」ことが出来ないので、近くにいれば当然あたる。攻撃して倒せないこともないが、とりあえず、
最初の一回はそのまま死亡
まぁよい。鼻から長期戦は覚悟の上なのだ。とりあえず次回は今回よりもう少し長生き出来るように考えるだけだ。
ビットから距離を取りつつトマホークに当たらない位置へ移動した、、、と思ったら本体が直撃→即死。つか決して高いとは言わないが低すぎないHPとレベルで望んだつもりである。ましてやここはベリハではなくただのハードだ。
即死はあんまりなんじゃねの?
と思いつつそん時はたまたまHPが既に削られてたのかな?と思い先ほど以上にHPに気を付けつつ再戦。
またも即死。
おいおいいくらなんでもそりゃ簡単に死にすぎだろ、と思いつつこのまま倒せずに終わるのは絶対嫌だったので、今度は装備を調整してオウガパワーの代わりにメタルボディで防御力を上げる作戦。結果これが奏功し、とりあえず本体の体当たりでは死ななくなった。が、死ななくなっただけで、、、
一向に本体へのダメージは与えられない。
本体に向けて撃っても当たってる雰囲気はゼロ。とりあえず今度はビットを全滅させてみようと思い比較的安全なエリアに逃げて倒し続けてみる。
もちろん数は減らない。
まぁこれはある程度予測の範囲内だったのだが、これによって一つ気付くことが出来た。マップ上には自分の周囲に発生するビットとは別にある程度特定の場所、僕を見ていないところに発生するものもいくつかあるようだった。よくよく見てみるとそれは色が違う。
なるほどそういうことか!
実際はさほど「なるほどって」はいない。とりあえず色違いビットを壊してみることにした。するとどうでしょう。つい先ほどまで枯れ木だったのに、みるみる若葉が茂り、あれよあれよという間に満開に!じゃなくて敵本体が停止してるじゃないですか。ちょっと木陰で一心地、と言った風体、、、でもないけどとりあえず地面に潜ってフガフガ言ってる。
おそるおそる駆け寄って攻撃してみると、
※密かに反語↑
なんと青いところが壊れた!こりゃええわいとどんどん壊していったら途中で尻尾をブオンとなぎ払われて即死。おいおいなんだよそれ。と思いつつとりあえず死なないときもあるようなので、あまり近寄りすぎない範囲で地味に周囲から攻撃、無事4つある青い王蟲で言うところの目にあたるような部分を破壊。グォォォォっと雄叫びを上げてボスがけいれんする。
倒した!
ってのは単なる幻想で、どうやら隣の部屋に来てこちらを誘っているご様子。っていうかここまで来たら、
即死する攻撃か、そうじゃない攻撃か
の2択なんだよね。死ななきゃいつかは倒せるけど、死んでしまうとは何事かってなもんなのだ。ぶっちゃけドデカイ竜巻だろうとゆっくりとホーミングする、地球防衛軍で言うところのリバイアサンのようなミサイルだろうと
死ななければどうということはない
のだ。相手は連邦のビームライフルじゃないのでこちらが人間並に小さくても当たる時は当たる、っていうかよく当たっちゃうんだけど。
で、何とか頭に近い方にある4つの目にもダメージを重ねていったら、今度はイッコ壊れただけで元の部屋に戻りやがった。っていうかそんなにつれなくするなよ。スネちゃうぞ。
必死に彼女のケツを追っかけて元の部屋に戻る僕。つか便宜上「部屋」って言ってるけど、大きさ的には母校の体育館2個分くらいありそうな広さがある。って言ってるそばから
またも即死!
つかなんだよ~って感じだが、どうやらリバイアサンミサイルの威力がえらく上がっているというか、同時にたくさん撃つようになって一気に食らって死んでるっぽいので、とりあえず、あきらめることにしようかとも、
全く思いません。せっかくここまで来たのに引けるかっての!
ので、スケープドールというその場復活アイテムを二つほど持って突入することに。つかこの上半身の目を4つ壊してもまだ変態するようだったらちょっと涙が目を熱くするかなぁとも思ったりもしたけど、まぁたぶんないでしょう、と希望的観測のもとトライアル。
つかまさかその2個のスケドルを前半で使い切っちゃうとは思わないじゃない?
後は結局自力で倒すしかない。っていうかスケドルは今回の稼ぎの過程でいくつか貯まったので、以前ほど消費にナーバスではないのだが、それだってタダじゃない。運が良くなきゃ手に入らないシロモノには違いないのだ。
どうしようか。
つか何が「どうしようか」だ。倒すに決まってる。悩んでるフリなんざする必要はねぇ!とりあえず集中力だ。リバイアサンを絶対食らわないように気を付けさえすれば、死ぬこたぁねぇ!
って言ってるそばからすぐ食らう。
が、死ななかった!つか当たり所がよかったんだろうねぇ。ホントよかったよあの事故でけが一つないなんて奇跡だってお隣の山本さんの奥さんも驚いてたよ。
めげずにトライすること数分。
ようやっとヤツの断末魔が青く光る洞窟にこだまする。やった!つか同時にエンディング!?そうヤツはどうやらエピソード4のボスだったのだ。どうりで強いわけだぜハニー。まだハードだってのに、ベリーハードな強さだったぜ。
つかこのまま行くとアルティメットのヤツの強さって、、、
まぁ先のことはとりあえずおいておこうじゃないか。エンディングの後目の前に並ぶ多数の箱、、、っていうかよく考えたら箱はエンディングの前に出てて壊したかも知れない。つかいい加減なこと書いてる気がしないでもないけど気にしない気にしない。僕が気にしないんだから君も気にするなよな!ヤングと元ヤングの約束だ!っていうか
またヘブンリーアームが出た!
っていうか「!」が一つしか付かないような出来事である。嬉しいには嬉しいが、いかんせん一つ装備しただけでほとんどの攻撃はよく当たるのだ。別に二つ装備したいアイテムではない。まぁセカンドキャラを作ったら重宝するだろうけど。
そんなこんなでシャンベルタンを倒したわけだけど、その後もかなりがんばってプレイして、攻撃力が超強い「雲長」というパルチザンや
※A.BEASTに+25%!
まだ装備出来ないけど赤糸威胴丸という攻撃モーションを高速化するイカした機能が付いた鎧なども手に入れた。つか
もうベリハの4ではさほど欲しい物はない
っていうか欲しい物はもう普通に手に入れられるレベルのもんじゃないんだよな。実際。他のクエストでの中ボス扱いとも言える「ギルタブル」なんて、別の意味で泣きたいほど強かったけど、まぁそれでも何とかなると言えば何とかなるレベルだったし、自分今76まで育てたんだけど、
※昨日から今日に掛けて13も稼いだよ(^^;。
80がいよいよ見えてきた感じです。っていうか、今回やってシミジミ思ったけど、
キュア/フリーズ超欲しい!
コレに尽きるかな。
キュア/ショックもそこそこ欲しい!
ってこともあるけど。ちなみにこれから始める人がどんな武器を目指してやればいいかというアドバイスになるサイトをいくつか紹介しておしまいにします。っていうか今回は口語が多かったから行数が伸してるな。
・セクションID算出
http://home.catv.ne.jp/kk/ratix/section.htm
これで名前を決めましょう。初心者にオススメなのは、、、まぁ職業はレイマール。
※魔法も使いこなせる飛び道具職。女性。
セクションIDは赤かな。ゴッドバトルが手に入るから。
・PSOBB+U~届かない、この想い~
http://spc.sakura.ne.jp/psobb/
アイテムのドロップ表や性能などがかなり見やすく出ています。特に1の表を見ながら目標を定めつつプレイすると良いでしょう。レアアイテムは
狙って落としてこそ達成感があるっ!
そう思いますからね。やってたら落ちた、なんてコトじゃPSOの醍醐味を味わっているとは言い難いっていうか、
そもそも無欲だろうといい物はそう簡単には落ちない。
でも、
強欲だともっと落ちない。
ってこともありますから、何事もほどほどに。つか二日連続で結構な長文を書いたのは久しぶりだな。つか今日のPSOの話はなかなかにグルーブ感が出ていて自分としては書いていて気持ちよかったんだけど、ネタがネタだけにあまりみんなには読んでもらえないんだろうな。ちと残念。
| 固定リンク
コメント