天元突破グレンラガン~第19話~
相変わらず暗いというか僕好みじゃない話が続く中、ふと思った。1話でシモンが対峙している相手は一体誰だったんだろうと。周りはみんな敵という状況。宇宙で翻るグレン団の旗。よもやシナリオが当初の予定を逸脱し、収束できないような事態になっているなんてことはあるまい。(総集編含め)全27話で終わる為にはあと8話の中でシモンは、コアドリルを取り戻し、リーダーの座に返り咲き、巨大な宇宙船を手に入れ、星の海へ旅立つだけの理由と大量の敵対勢力と「笑顔で」戦うようになるステップがが不可欠だ。
その中で特に重要なのは「笑顔」の部分だ。相手がロシウやニアではここで笑顔にはなれまい。もっと言えば相手が自分より弱くては、既にカミナの背中に手が届こうというシモンとしては役不足だろう。となれば必然的に
アンチスパイラルの本体
以外には考えにくい。月からの使者は所詮対この星用の兵隊に過ぎず、ニアもまたそのメッセンジャーでしかないから、遠からぬ将来今の敵は踏み台になるだろうと思われる。「アンチスパイラル」という名前を冠するほどだから、よほどコアドリルの使い手の重要度は高いだろうし、ロシウがどこに着地点を見いだせるかを考えると、正直「死刑」はブラフなんじゃないかとも思うんだよね。「最初から死んで貰うつもりはなかった」的な。そうじゃなきゃメガネちゃんの行動に説得力がなくなっちゃうし。
ただ、ここまで民衆から非難を浴びる立場になってしまったシモンが、そのまま奴らのトップになるというのも考えづらい。ロシウとは秘密裏に和解しつつハーロックのように死に場所を探して本体へ向かうってとこなのかなぁ。よもやシモンの戦艦の心臓部にニアが取り込まれてるなんてとこまで松本零士してないとは思うけど・・・。
とりあえず次回からようやっと動きが見られそうでちょっとホッとしてる。ヴィラルと和解しつつまずは別行動で月を目指すってところかな。ヨーコは次の次辺りの美味しいところで出てきそうな予感。
余談だけどグレンラガンの民衆見てるとほんと人ってのは身勝手な生き物だなぁと思う。僕が善人の代表だと言うつもりは全くないけど、なんつか「正義は勝つ!」って欲しいと思うわけです。せめてアニメの中くらい。
| 固定リンク
コメント
クリスさん、こんばんわ。
とりあえず、最初に申しますと、第二章(三章?)の何が悪いって、
「ムガンの無機質っぷりのツマラナさ」
です。民衆のお馬鹿さ加減が我慢ならないのは私も同様ですが、それ以上に、敵キャラの魅力がないのは本当に辛いです。今思えば、カスタムガンメンのなんと有機的に生き生きと動いていたことか。ザコキャラにも個性があったし。
それが、ムガンは・・・まぁ、設定上、無慈悲な殺戮者であることはやむなしとしても、もっとこう、面白みのある形にできなかったのかと思いますね。映画「宇宙戦争」のトライポッドの方が、遥かに非情で不気味に見えます。比較対照としてはズレているかもしれませんが、世界に誇る日本のアニメならば、何物も及ばない敵役を用意すべきだったのでは?と期待してしまっていたのですよ、自分(^^;。
というわけで、クリスさんがご期待されているように、私もアレが真の敵とは思いたくないですね。今後のお話の流れも、クリスさんが書かれているようなものになればいいなぁ。
うーん、やっぱ第一話から予想するにラストは、「ゼロ距離で荷電粒子砲を受けたグレンラガンが真の螺旋力を発動して宇宙滅亡→ビッグバン」でしょう。
・・・って、そんなラストは絶対にイヤですけど(^^;;;!!!
(元ネタの作品は嫌いじゃないですよ~)
投稿: トムニャット | 2007年8月 6日 (月) 23時31分
夏風邪がちいとも良くならずギャフンな毎日を過ごしてるクリスです。トムニャットさんまいど。
ムガンやアンチスパイラル全体のデザインに関しては、やはり
CGを使うことで絵的な新鮮さと派手さを狙っている
のではないでしょうか。まぁそれが上手く機能しているかどうかはともかく、少なくともこれまでのメカとは全く違うたぐいの相手ということはわかりますし・・・。まぁデザイン的にもちっと迫力があるというか、面白みのあるものに仕上げてくれないと、盛り上がるもんも盛り上がらねぇってのはありますけどね(^^;。
「真の螺旋力発動」ってのはなんかいい感じの響きがありますね(^^)。それで何が起こるのかとても興味深い。っていうかホントに宇宙滅亡?銀河に穴が!?ブラックホールは全てコアドリルが開けた宇宙の穴だった!?
そりゃアンチスパイラルも生まれるわ、みたいな(^^;。
PS.全然関係ない話ですが、最近ケンイチのアニメ見ていてふと音楽に「ジョー・リノイエ」の文字を見かけて、「ん、この名前はどこかで見たことがあったような・・・」と思い、ウィキってみたら、パッと見記憶に残るプロデュース作品はなし。でもよくよ~く見ていったら、
森川美穂Vocalization
の文字が。そっか!!ナディアだ!自分ナディアの主題歌が大好きで、まとめてみたにも関わらず全話OPを見てたんですよ。言われてみればなんか共通点があるメロディライン。つかむしろケンイチの主題歌は好きかも!?いや別にそれが言いたかっただけなんですけどね(^^;。
投稿: クリス | 2007年8月 8日 (水) 01時32分