ハイパーストリートファイターII
休みだというのにどこへも行かずずっと家で子供達とゲームして過ごすダメな大人のクリスですども。晩ご飯はかみさんが外食OK指令を出してくれたので近所の回転寿司へ。40分待って20分で食べて出てきたのですが、その後近くのゲームショップへ。っていうか「なんとか鑑定箱」というその店、以前行ったとき
定価2500円のソフトを中古ケース割れ2480円
で売っていた実績があるので、
※別段プレミアだとは思わないようなソフトだったけど、もしかしたら店員さんはプレミア扱いだと思ったのかも知れないと一応フォロー。
価格面では全く期待していなかったのだけど、意外や意外オブリビオンの中古6480円が。っていうかまだ迷ってる自分がいて、「結構売れてるならもっとすぐ出回るか!?」「前評判に先走った今時ユーザーが売りさばくのでは!?」という予感もして結局スルー。で、
HORIの鉄拳スティックが果たして不良品なのかどうか
をチェックする意味でも、あ、そうそうHORIに「斜めに入りにくいんだけど」って言ったら、「着払いで送って下さい。調子が悪いようならパーツ交換いたします」だって。凄いHORI。さすがにプライド持って作ってるだけのことはあると思った。だからこそこちらもPS2のゲームで試してからにしようと思った次第。
で、チョイスしたのがハイパーストII。
つかこれが世間でいくらくらいなのかは、とりあえず知らない方が幸せかも知れないなぁと思いつつ1680円で購入。
つか今日だけで既に大幅に元を取ったので全然満足ですハイ。
子供達と対戦三昧。いやいやどうしてさすがリアルアーケードと同じパーツを使ってあるだけのことはあります。ちゃんと反応してくれる環境ならちゃんと技は出てくれるんですね。っていうか
スマートジョイパッド3との相性は悪い
と言わねばなりません。要するにそこで反応が悪くなっていたのがこれで実証されましたから。
で、
ちゃんと動くレバーとボタンを手に入れるとさすがにストIIは面白い。知らない人のために多少説明しますと、このハイパーストIIはストII、ダッシュ、ターボ、スパII、スパIIXのキャラをその性能で使うことが出来るというもの。開始時にいつも選べるので、細かな違いで
オレの好きなサガットはダッシュなんだっ!
とか
チュンリーの春はターボしかないっ!
という方にきちんと対応。「スパIIのTホークだったら負けねぇのに」という人にも安心の仕様になってます。
※ちなみにオマケとして各タイトルのオープニング、エンディングと共に、アニメ映画版のストリートファイターIIムービーも収録。
※DVD画質というわけではなく圧縮された物みたい。
ただ難点はデータが全くセーブされないということ。スコアだけじゃなく、レバー設定なんかも起動するたびに設定し直さなければなりません。まぁ一度設定すれば電源切るまでそのままではありますが。
で、
誰にオススメできるのかという話になるかとは思いますが、それはズバリ
MAMEのハイパーストIIに不満がある人
これに尽きます。要するに僕です。MAMEではレバーの反応が悪くて実力が出し切れず、何とも言えないモンモンとした気持ちに苛まれた貴兄が、昔取った杵柄を取り戻すためのタイトルです。
つかウダウダ言う前に面白いからNO問題なんだけどさ。
今やってもやっぱりストIIはいいです。特に初代ケンの無敵時間の長さに驚愕しますし、ガイルはやっぱ強いなぁとか練習しないと娘は面白くないだろうなぁとか。ひいき目も入ってますがコストパフォーマンス込みで★★★★☆というかなり高い評価とさせて頂きたいと思いますです。
| 固定リンク
コメント