« 花田少年史 | トップページ | ファンタスティック4~銀河の危機~ »

2007年9月29日 (土)

鴉-KARAS-

★本日二つ目。

1話を見て以来ずっとご無沙汰だったのだけど、機会があって
唐突に4~6(最終話)までを見ることが出来たので、これから見る人にネタバレにならないように気を付けつつ感想を書いてみたいと思う。
※ネットで調べるとすぐわかると思うけど。

まず、話に関しては、間の2、3話を見ていないにも関わらず、何ら問題がない(^^;。

それって別の意味で問題があるんじゃないかとも思うのだけど、元々わかりづらい話だったし、最後までよくわかんないところだらけだったから、やっぱり問題ない気がする。

ただ作品的にはタツノコ渾身の作品だったとは思う。止めの絵でもそうだけど、ホントに些細なところにも手が抜かれていない。ワンカットワンカットに凄く時間が割かれている感じが凄くするし、実際お金も掛かってると思う。だから見た後の感想は、奇しくもファイナルファンタジーアドベントチルドレンと酷似する。

 よくわかんないけど見てよかった。

損した感じが全然しないのだ。やっぱりかっこいい場面はかっこよく、緊張感の走る場面はビリビリ来る。和風サイバーなクリーチャーデザインもGARO-牙狼-に通じると思いつつやっぱりアニメらしい仕上げがしてあってホント悪くない。っていうかむしろ良い。

強いて言えばファイナルバトルの演出がもっと過多でもよかったかなぁとも思うけど、各話30分という尺の中では出来る限りのことをしたとも思う。評価は★★★★☆。なんだかんだ言って凄く好きなんだけど、決して鳥肌立ったり前屈みになったり叫び声を上げたりする話じゃない。つか、

 なんだかもったいない

そんな感じがする作品だったな。もっと広く世の中に問いたい気がした。見てもない映画と比較するのも悪いけど、あのエセGANTZ(エミネムだっけ?イギリス?ベトナム?ベクシルっての?ふーん)みたいなヤツよりは面白いと思うんだよなぁ。いや見てないのに比較するのもおかしいとは思うけど・・・。

|

« 花田少年史 | トップページ | ファンタスティック4~銀河の危機~ »

コメント

まだみてないんだよねー。
ちなみにダイハードは観たよ。

映画館で見れて超満足!!
マンガのような荒唐無稽なシーンを実写でやっちゃてるのに、
全然ヤじゃないっちゅうより返って気持ちいいよね。

投稿: nori | 2007年9月29日 (土) 08時14分

なんで間が1年半以上空いたのか甚だ疑問なんだけど、何とか無事完結してくれてホッとしました。っていうかやっぱり鴉はカッコイイです。たまたま自分が「かっこわるい鴉」をはしょったからそう思うのかも知れませんが。

あと感想には書かなかったけど、今思うと全体的な雰囲気が幻魔大戦みたいだったかなぁとも思いますね。オカルティックな側面や、デザインで惹きつけるアプローチ、エフェクト、世界観もあながち遠くないような・・・。まぁぜひnoriくんも見て下さいませ&イイ作品を教えてくれて感謝です(^^)。

ダイハードは360のスタントマンイグニッションやるとかなり「再現」」されていて面白かったです。全く関連性はないんだけど、まぁ「スタントシーンのオンパレード」みたいな映画だったんだなぁと今更ながら再確認し、同時に自分がそういうシーンが(007の頃から)好きだったんだなぁって思いました。未だに最新作は見てないんだけどさ(>007)。

投稿: クリス | 2007年9月30日 (日) 00時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鴉-KARAS-:

« 花田少年史 | トップページ | ファンタスティック4~銀河の危機~ »