トランスポーター
★一応二つ目。
休みだったので先日みた「2」の前作であるところのトランスポーターを借りて見た。つかやっぱりジェイソン=ステイサムはかっこいい。僕はかわいい女の子も好きだがかっこいい男もやっぱり好きなのだ。
※添付イメージの後背筋なんてほとんど芸術的だし。つか場面的にまるで対戦格闘みたいだし。つかこのレベルの画質というかリアリティでゲームが出来る日もそう遠くないんだろうなぁなんて思った。つかそう言えば昔ストIIを題材にした映画があったけど、あんなのよりずっと綺麗な筋肉だよ。つかある意味ブルース=リーっぽい。やってるのもマーシャルアーツっぽいし、場面的にもオマージュと取れなくもないものが散見されたりしたし。
あと、スー=チーもかわいい。まぁ止め絵で切り取っちゃうと冴えないアジア系の女の子になっちゃうんだけど、劇中ではホントに映える。動いてナンボとなれば女優として必要十分だということなわけだけど、彼の相手役としてはまことにいい感じ。
つかさっきからかっこいいとかかわいいとか抽象的な話ばっかり
なんだけど、しょうがないそういう映画なんだもの。アクションシーンは普通に悪くない程度で、正直全体的に見るとブツ切れ感が否めず、緊張感もやってる内容にしては薄い。建前的に「400人の奴隷の命」というのが掛けてるコストの割にささやかな感じがしてしまうからかも知れないし、しょせんは運び屋のやることなのかも知れないけど、なんつかまぁ普通。
たびたび出てくるけど360「スタントマンイグニッション」に出てくるようなシーンが多く、ある意味ダイハードの2匹目のどじょうという感も否めないけど、
※前も言ったけどジェイソンはブルース=ウイルスに似てるし。
かっこいいし強いし派手なので見てる間の気持ちのノリは微妙に違う。ハラハラドキドキというよりは「行け!そこだ!」的な感じというか。
とにもかくにも2同様ブルース=ウイルス+スティーブン=セガールでスピード+ダイハード+007みたいな映画をリュック=ベッソンが撮るとこうなるという映画。とりあえず2より1の方がヒロインが良く、かつネタも1に詰め込みきれなかった物が2に入ってる感があるので、1の方が面白さは上。つかここに挙げた連中の作品が嫌いじゃなければ借りてきても損した気にはならない。特に
こないだテレビで2を見て1も気になった
という人が見る分には、完全に元が取れる作品であることは保証できる。相変わらず突っ込みどころは多いけどね(^^;。★★★。
| 固定リンク
コメント