« 超面食いが選んだコスプレ | トップページ | ゴッドオブウォー »

2007年10月20日 (土)

ゲームつれづれなるままに・・・

今週ファミ通買ってびっくり。「モンハン3がPS3からWiiに転向!」だって。つかニュース的にはたぶん1週間以上前の物なんだろうから、知らない人の方がむしろ少ないくらいなのかも知れないけど、しょうがない僕は知らなかったんだもの。でもってPS3がついに値下げ!っていうかこれもたぶんネットではひとしきり祭が盛り上がって既に翌朝の花火とか屋台の片づけとかが終わった状態だと思うけど、しょうがない僕が見たのは今日のことなんだもの。

で、

やっぱりいくら古いニュースだからと言ってそれについて多かれ少なかれ衝撃を受けた事実は変わらないわけだし、触れずにはいられない。まぁ既に見飽きた聞き飽きた方も多いとは思うが気楽にお話しに付き合って貰えればコレ幸いに存じます。

つかモンハン3だよ!?いいの?こんな簡単にプラットフォーム移動しちゃって。つかマジでスマブラにカプコンキャラ出さないと。つかそのくらいは礼儀というより感謝の意としてやっていいんじゃないの?的な?キャラもロックマンだぁダンテだぁバイオハザードのクリスだぁじゃなくて、直球レウス装備のモンハンキャラでいいよ。武器はやっぱ大剣ね。僕は使えないけど。

 つかモンハンのキャラとスネークとソニックが戦うスマブラって、、、

まぁそれはそれで楽しそうだからいいけど。つか妄想はこのくらいにして、PS3がいくら値下げしてくれちゃっても、FF13の目処もたたず、コレと言った年末のビッグタイトルもなく、SONY大丈夫なのか?って気がする。つか新PS3だってPS2のタイトルが動かないってどうなの?ウチのPS2調子が悪いからその代替えとしてPS3を買おうかと思ってたウェイトも少なからずあるぜ?つかこれでもあんまし売れなかったりしたら60ギガ版が39999円とかまで下がったりしちゃうの?

 たぶんICとか既に数十万数百万個単位で抑えてるんでしょ?

こういうのは売れないとどうしようもないと思うんだよね。初代XBOXみたいに母体に体力が無尽蔵にあるってんならともかく、、、。

でもモンハンもP2が一番売れたってのは凄く大きな事実だったと思うよね。要するに最新の最強ハードは必要ないってことだもの。要は「誰が」「どんなゲームを」やるかってことでしょ?ぶっちゃけPSPの中でモンハンが一番売れたってことは、一見PSPユーザーがモンハンを欲しててそのニーズに合致したという見方も出来るけど、裏を返せばモンハンがやりたい人がPSPを買ったり、単に携帯機でモンハンのようなゲームがしたい人が多かったってことも十分ありえる。だって冷静に考えて見てよ、PSPで他にモンハンほどやったゲームってある?
※相手がモンハンプレイヤーだと限定して話してます(^^;
もっと言えば例えハードがDSだったとしても、ヘタしたらそれなり以上に売れたんじゃないかとすら思うんだよね。まぁ普通考えたらPSPより迫力はないワ情報量は少ないワインターフェイスは、
※十字キーだったとしたら
遊びづらいワだとは思うけど、重要なのはむしろ、

 携帯機で出たこと

な気もするじゃない?要は気軽に遊べる良質なゲーム、マリオとかポケモンみたいなライト寄りじゃない、その上友達とワイワイ遊べる奥の深いゲームであれば、別段据え置きじゃなくたっていい、みたいな。で、もっと言うと、

 WiiとPS3どっちで出す方が得か。

なんてことを考えちゃったんじゃないかとも思うんだよね。僕なんかは素人だから360でも出せばいいのに、程度だったけど、ぶっちゃけ360で出したところでPS3で売れて20万本だったのが+10万がいいところでしょ?まぁ海外入れればもっとずっと飛躍的に増えるかも知れないけど。

 でもそれがスゲェ面倒で銭もメチャ掛かるとしたらどうよ?

Wiiならたぶんきっと間違いなくPS3+360で作るよりローコストで仕上がると思うじゃない?テクスチャの解像度一つ取っても、っていうかPSPで既にP2Gがスゲェ期待を背負ってるわけで、所詮PSPはPS2にも表示能力で劣るハードなわけで、、、

つかWiiだと今現在モンハンを好んでプレイしていないような層がメインだと思われるじゃない?
※僕みたいなユーザーもいるとは思うけど。
で、モンハン好きは当然のようにWiiごと買うでしょ?PS3と比べたらゲームとルーター一緒に買ってもおつりが来るくらいだったんだもの。
※旧価格時は特に。
でもって現行のWiiユーザー、特に女性が多い(51%だっけ?)と社長も力説してたくらいだから、これまであまりモンハンに触れてこなかったような層、PS3なんて買うヤツの気が知れないくらいの「ゲーム傾注度」の連中に顔見せするチャンスが生まれる。
 360やPCと同時リリースすればかなり売れると思ったけど、
 いっそのことWiiで出せばもっと売れるかも知れない。

って気になって来ちゃうんだよ。つか、

 そのあとでPS3に出すことになっても、別にいいじゃん。

みたいな?今は出さないとか言ってるけど、、、つかSONYとケンカでもしたか?>カプコン。あまりと言えばあまりだろう。やっぱどう冷静に損得勘定したってここまでモンハン育ててくれたプラットホームにここまでひどいことってなかなか出来ないと思うぜ!?いやマジで。まぁ事情とか知らないから適当に書いてるだけだけど。
※まぁバイオシリーズも今後はGCで、とか言ってて結局アウトブレイクとかPS2でリリースしたりしてたからおあいこっちゃおあいこなのかも知れないけど。

しかし返す返すもPS3どうなるんだろうねぇ。つか欲しいか欲しくないかって言われても、ぶっちゃけ、

 スパIIXが出たときの3DOより欲しくない

ってのが今の僕の偽らざる本音なんだよね。モンハンが出るから、FFが出るから欲しいってだけだったのに、ここでその一翼がもがれてしまっては、、、。つかこうなってくるとFFも怪しいのか?って気になってくる。

FFだって基本自分達でハードを普及させようってより台数が出てるところに産み落とした方がいいに決まってると思うんだよね。だって今って初代PSが出た時、FF7が出たときと事情がかなり違うじゃない?別にブルーレイで見なきゃダメってことはないし、PCでも360でも代替えになるハードはいくらでもあるんだもの。当時みたいにポリゴンのPSタイトルはPSじゃなきゃなかなか無理、ってんじゃないんだもの。

となるとラストレムナントみたいに360と一緒にリリースするタイトルの売れ行きとかがかなり大きな引き金になり得るとも思う。当然PS3の方が枚数は出ると思うよ、そりゃ国内での分母は360とは桁外れに違うわけだから。でもカプコンみたいに視野を広げて行ったらどうなるかわからない。だって、

 DSだって動画は再生出来るんだもの。

別に遙か昔のPCエンジンvsスーファミというわけじゃないんだもの。2枚3枚とディスクさえ増やせば、ゲームの作りをいじっていけばFFが絶対PS3じゃなきゃダメな理由なんてむしろほとんどないんじゃないかって気すらする。つか、

 企業として赤字になることが明白過ぎるくらい明白なプロジェクトを推進させられるのか、

ってのは大命題だよね。いくら今のビジョンを具現化出来るのが事実上PS3だけだったとしても、それを実際に製品にするまでにあとどのくらいコストが掛かって、どのくらい回収、利益を上げられるのかを試算して行った場合、、、

 ドラクエだけじゃなくFFも!?

という答えが出てもなんら不思議はない。っていうか我が家じゃ相変わらずGCが4番でエースだもの。つかピクミンとか横で今日も見てたけど、普通に綺麗だよ!?つかWiiがあってもGC壊れたらGC買いそうなくらいだもの。そのくらい子供達に愛されてる>GC。ロードも早いし。
※同じデータ量だったらたぶんPS3で読ませた方が早いんだろうけど、問題は同じデータ量じゃないってことなんだよね。たとえスゲェ綺麗なモンハンがPS3で完成したとしても、初代モンハンP以上のロード時間でマップの切り替えとかさせられたら辟易でしょ?要は気軽に楽しく狩りがしたいわけだから。そう言う意味でもロースペックなWiiはモンハン向きとも言えると思うんだよね。

つかいつの間にこんなに行が進んでんだよって気もしないでもないけど、続けて他の話題。

エレメンタルモンスターはひとしきり猛烈に盛り上がった割に一回負けたらテンション↓。まぁいいかって感じになった。つか普通に戦ってて手に入るカードはほとんど手に入れたというかかなりダブりが多くなってきて、モチベーターを見失った感が出てきちゃったんだよね。まぁそりゃそうだよな30時間近く猛烈に入れ込んでりゃそういうことにもなる。大体対戦とかするために買ったわけでもないし。

あと昨日ふと思い立ってNINTENDO64のエミュをいじってみた。つか毎回パソコンが変わるたびに試すんだけど、実際プラグインが面倒になって心が折れる。今回はとりあえず適当に試してみたら無事起動。つかタイトルによってはポリゴンが死ぬほど欠けたり操作が不安定だったりしたけど、なんとか設定をいじって無事遊べるようになった。

つか、ぶっちゃけ64のタイトルで僕にとって魅力的だと諸手をあげて言えるタイトルは一つしかない。何度かここでも書いてきたけど、

 スターウォーズエピソードIレーサー。

いつやってもそこそこ面白い。何回やってもスピード感が損なわれている印象はないし、割と初期のポリゴンゲーなのに、今の数億ポリゴンに慣れた目で見てもそんなに荒さばかりが目に付くと言うこともない。
※これがリッジレーサー64とかだと冗談抜きで驚愕のヘタレ度なんだよね。ハイレゾパックの威力なのかも知れないけど(エピIレーサーはハイレゾパック対応)、フレームレートも15fpsくらいしか出てないんじゃないかと思うレベルだし>RR64、車のモデルも挙動もドリフト時の効果音も全てに凹む。凹まないのは車くらい、、ふぅ。後悔するくらいなら言わなきゃいいのに。

でもこれがエピIレーサーは違うんだよねぇ。つか今日はワイプアウトも試してみたんだけど、こっちもスゲェ遊びづらい。コースの外壁にちょっと触れただけで死ぬほど失速するし、あまつさえタイムアップでゲームオーバーになったりしちゃう。今時それはないだろうと思うのだが、しょうがないこのゲームは今時のゲームじゃないんだもの。

でもこれがエピIレーサーは違うんだよねぇ(コピペ)。爆発したってリスタートが早い。っていうかむしろ中途半端に失速するくらいだったら爆発した方がマシだ!みたいなところもあるくらいなんだけど、まぁ快適なわけだよ。最初のウチはコースも簡単だし、、、つか今日長男がやってるの横から見ていて、

 「え?こんなショートカットがあったの?」

とか素で驚いたし。当時は随分やったと思ってたんだけどまぁビックリだぁね。でもそれもまた一興。とりあえず機会がある人はやってみて欲しいナリ。一応以下多少わかりづらい操作ね。

・操舵を斜め下に入れながらだとカーブしやすい

・R押しながら曲がると重心が移動して急カーブしやすい

・Lで順位や敵車との位置関係が切り替えられる
 ※マップは出ていてもほとんど無意味なので、とりあえず画面外周に後続との距離関係がわかる表示にしておくのがオススメ。

・Cスティック上で視点変更。左右で機体を縦に。隙間を抜けるときに立てて抜けると超気持ちいい。でも僕は苦手(^^;。

・LとR(設定次第かも)を同時に押し続けるとエンジンを応急処置して直してくれる。でもぶつかって壊しちゃった方がむしろ早いかも・・・。

・アクセルを押したままレバー上を入れっぱなしにするとブーストゲージが溜まり、マックスになった状態でアクセルを一瞬離すとブーストスタート。超速くて気持ちいい。その状態で走り続けると警告音が鳴り、シカトしてるとオーバーヒートして超遅くなって気持ち悪いので、適当にアクセルを開けることで元に戻る。

とにかく操作に慣れないと楽しめないかも知れないけど、誰に何と言われようと自分の中では一番のレースゲーかなぁと思う次第だ。まぁ60fpsじゃないんで人によってはすごくカクカク感が気になっちゃうかも知れないけど→そういう可能性をはらんでる方はさきにリッジレーサー64をプレイしてからやると吉。どんなゲームでもなめらかに見えることウケアイです。

他にもいくつかやってみたけど、海外のヤツ、特にFPSタイプのゲームはフレームレートが低いこと、操作が今のデフォルト
※左スティック移動、右スティック視点
と違うだけで凄くやりづらい。コンフィグ出来ないものも多いし。つかまぁ64自体ホントに今の任天堂からは想像も出来ないような微妙なハードだったような気すらしてくる。エピIレーサーがなかったら最初に買ったマリオ64だけのソフト、、、なんてことにもなりかねなかったかなぁとか。

つか64のクェークとかやったらむしろHALO3がスゲェ面白いソフトのような気がしてきた。久しぶりに起動してみようかなぁ(^^)。

|

« 超面食いが選んだコスプレ | トップページ | ゴッドオブウォー »

コメント

どもどもお久しぶりです。

MH3のWii発表は驚きでしたね。
従来の操作と大差なければ良いのですが、果たしてどうなることか。
あと、wi-fiの不安定さ(我が家だけかもしれませんが)も気になるところです。

ちなみに我が家にあるPSPは、
本体2台
MHP2 2本
テイルズファンタジア 1本(借り物)
だけですよ。

MHP2の為だけに本体買いました。

投稿: FireFire | 2007年10月20日 (土) 16時31分

どもですFireFireさん、クリスです。コメントさんくす。

操作に関してはドラクエと違い正当なナンバリングタイトル
ですから、めったなことはしないと思いますが、ちょっとした
遊びというつもりでの導入は十分アリでしょうね。
※P2の「虫取りハンマー」みたいなのをリモでやらせるとか。
ただ、Wiiの不安定さは正直僕も感じているところ。
1年過ぎる前に一度修理に出して
※適当な理由付けて
おいた方がいいのかなぁとも思ったりです。

PSPはそれでいいと思いますよ(^^)。実際僕も動画と
音楽を聞く為に使ってるのが9割以上ですしね。
っていうかむしろ

 モンハンがあって初めてPSPがゲーム機だってことを
 思い出した。

くらいです(^^;。

投稿: クリス | 2007年10月21日 (日) 21時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゲームつれづれなるままに・・・:

» wii ドラゴンクエスト(ドラクエ) [wiiソフト 情報館]
wiiといえばスポーツゲームが専門のように見られがちですが、RPGのソフトもありますよ。独特の感覚でプレイできますので、注目です。 [続きを読む]

受信: 2007年10月20日 (土) 19時13分

» シーマンで北京原人のくその世話をしろというのか!? [最新情報発信局]
シーマン、、、懐かしいね そんな奴がいたね、、、 うん、僕のたった一人の理解者だった、、、 、、、え!?新作!? またぼくにも青春が戻ってくるのかい!? 信じていいのかい!?戻ってきてくれるのかい!?    今回の育成環境の舞台は島!    プレイヤーは島環境で約20cmの北京原人を育成することになる。    シーマイク・コントローラを使用して、    音声で原人とのコミュニケーションを図り文明と言葉 ... [続きを読む]

受信: 2007年10月20日 (土) 23時03分

» 奥様のきのこ狩り [奥様のきのこ狩り]
奥様のきのこ狩り [続きを読む]

受信: 2007年10月21日 (日) 04時35分

« 超面食いが選んだコスプレ | トップページ | ゴッドオブウォー »