体調
今日は非常に短い内容なので、人によっては肩すかしと感じるかも知れないが、いかんせんそれにはわけがあるわけで、そこのところなにとぞご了解頂きたい。
昨夜から今朝に掛けてとんでもない寒波が僕を襲い、いつも通りTシャツにトランクスの出で立ちではとてもじゃないが防ぎきれるレベルではなかった。なかったのだが、それについ僕の中のナマケモノが反論し、「そんなこと言ったってオマエ・・」的なスタンスを維持。結局微妙に頭痛を残して仕事に向かうこととなった。
最初はパートさんと軽口を叩きながら本日に設定された締め切りのチラシを作り始める。今日は他にちょっとした月イチの会議があり、
※と言っても今後の仕入れやチラシ計画、反省をするだけだけど。
かなり「やるべきこと」が多かった。が、昼近くなって体調に異変が生じる。
なんだか頭が重いような。
それでも頭痛薬を飲むには胃袋に何か入れないといけないので、とりあえず昼飯に戻ることにする。家にかみさんの姿はなく、カレーとかなり大盛りに盛られたご飯がある。
こんなに食えるか?
と思いつつまぁカレーだから勢いで何とかなるだろうと、全部にルーを掛け、ついでに生卵ものせ、伊集院の「のはなし」を読みながらかっこむ。
※ちなみに「生卵をのせ」たのは丁度その本に書かれていたから。影響受けやすいタイプ。
バファリンを飲み、軽く昼寝をして仕事に出かけようと思っていたら、目覚ましのアラームで体調の異変がより大きくなっていることに気付く。
あと30分、、、いや1時間会議を遅らせて欲しい。
別に大きなイベントでもないから問題なく受諾され、ウンウンうなりながら昼寝。これで無事よくなってくれたら良いのだが・・・。
良くはならないのである。
会の間はそれなりにテンション張ってるからのらりくらりと乗り切るが、いかんせん今日はこの後チラシを仕上げなければならない。いつもなら枠を切ったり載せるネタを決めて迎える締め切り日だが、今回は祝日や仕入れのタイミングもあり、ろくに進んでいない状況。要するに、
いつもより圧倒的に多い仕事量をいつもより圧倒的に悪い体調でいつもより圧倒的に早く仕上げなければならない状況。
さすがの僕も音楽を聴く余裕もなく、パートさんにも「話は聞くが答えは返せない」と言い放ち、取引先からの電話にも「今忙しい」もしくは「今体調悪い」の即答ガシャリ。ここまで不調を訴えている時は大概病院に点滴してもらいに行ったり早引けしたりするのだが、今日だけはそれに逃げられない。ただまぁ締め切りは明日の朝なので、ところどころ休みながらやってもなんとかなるという算段も出来てはいた。出来てはいたが、
あまりに気持ち悪くて頭が痛いのでおもむろにダンボール敷いて寝ることにした。
たぶん30分も寝てなかったと思うが、さすがに赤い靴を履いた小人の友人がいるわけでも僕の代わりにドローを使ってチラシを仕上げてくれる右腕がいるわけでもないので、気力を振り絞って再開する。でもすぐダウン。でもすぐ再開を繰り返す。そうするウチにあまりにも強い吐き気に見舞われ、速効トイレへ。
ちょっと吐く。
多少調子を戻し再開。でもダウン。すぐ再開。だいぶ出来てきたがまだ考えなければならない箇所が残っていて、またも強烈な吐き気に見舞われ、トイレへ。
さっきの20倍くらい吐く。
でもかなりスッキリ。つか今度は逆にカラダが水分不足と栄養不足を訴えかけてきたので、パートさんに頼んで「誠に申し訳ないが、バナナとポカリスエットを買ってきて」もらう。モシャモシャとバナナを喰い、ゴクゴクとポカリを飲む。
するとどうでしょう。一気に体調が回復するじゃあーりませんか!
この時のバナナの旨さたるや筆舌に尽くしがたく、よっぽどカラダと脳が欲しがりまくっていたのだなぁと感じるほどでした。つかバナナはゲロ吐いた時でも胃酸臭さを抑える効果があるので、こういう体調の時はホント有効なのです。ポカリも点滴の代わりに接種する飲み物としてはマストアイテム。っていうか体調が悪いときのポカリは味覚が変わってるコトもあっていつもより美味しいんだよな。
しかしこれほどまで完全に回復したという経験、短時間で体調が整ったという経験は、過去に例を見ない。っていうか
仙豆ってこんななんだろうな
ってくらい今はすっかり元気になった(でも心配なので「今日は短めにする」と冒頭で書いたけど結局全然余裕なのでついいつも通りの長さになった)クリスでした。みなさんも体調管理には重々お気を付け下さいませ。っていうかバナナとポカリとほうれん草があれば僕は結構生きていけるのかも知れないな。
※ほうれん草は口内炎の時ね。
余談だけど、ゲームとかアニメの話を書きまくってたら、「それはわかんない」と知人から寂しいコメントを頂いたので、しばらくあまり偏った話題は抑えて、比較的ライトに攻めてみようと思います。「濃い部屋」なのにライトとは片腹痛いという貴兄もいらっしゃるでしょうが、まぁ一時的な物ですから。っていうかやっぱりライトに攻めるのは止めることにする?
| 固定リンク
コメント
ポケモン不思議のダンジョンのLv1から始まるダンジョンを、B99Fまで制覇して親指の付け根が痛くなってしまった、ぴちょんくんです。
自分的に体調が悪くなった時のアイテム(?)は、くず湯ですね。
夏だろうが暑かろうが、くず湯を飲んで一眠りといったパターンで、大抵は体調が良くなったりします。
あと、自分も頭痛持ちなのですが、家庭用置き薬の頭痛薬が良く効くので、それを愛用していますね。
投稿: ぴちょんくん | 2007年10月 8日 (月) 00時11分
仕事場の同僚が「店長、あと2匹で全部集まる!あとジラーチとセレビィだけが無理」と息巻いて告ってきたので、「ふーん」と言ったらえらくガックリされたクリスですども。
つかズルをしないで集めるのは正直限界がありますよね。いくら初代からやり続けていても、イベントに参加し続けるのはさすがに大変ですし、昔は簡単に店頭でもらったりも出来ませんでしたし。でもぴちょんくんは完集してるんですよね?なんつかホントスゲェと思います(^^。僕も一つくらいそういう誇れるものが欲しいと思いますもの。
>くず湯
情けないことにそれが何かわからなかったりして(^^;。とりあえずググってみたら、いわゆる風邪薬に入ってる「葛根湯」と同ベクトルのポーションなようですね。はちみつ&しょうがでブーストすればその効果たるや想像に堅くありません。つかホントに効きそうなのですが、
なかなか面倒なのが実情
かみさんもそゆとこ結構普通に冷たい人なのでやってくれなさそうですし。機嫌のいいときに頼んでみようかと思います<どんだけ弱い亭主だよ(^^;。
余談ですが、頭痛薬はその主たる効果以上に副作用で胃に与えるダメージの方が恐ろしいというのが本音ですね。バファリンとかめちゃ効く体質なんですが、ホント怖くて大人2錠が普通なのに、いつも1錠ずつしか飲めません。効くからいいんですが。
投稿: クリス | 2007年10月 8日 (月) 22時03分