« レゴの話 | トップページ | スマブラX~余談~※目次付き »

2008年2月21日 (木)

今度は見える!

最近昔書いたブログを読み返してはニヤついたりするブームが来ていて、中でも特に僕の自己満足指数の高かったモノなんかはまとめて左側のリンクに入れたりしてもいいかなぁと思ったりしている。まぁどんだけマスターベーションなんだよ!?って気もするが、自分が楽しいことは何でも娯楽なのだ。別段面白く感じられないゲームを無理にやることもない。
※つか「面白く感じるゲーム」ならやるべきなのだが。例えばゴッドオブウォーIIなんかは非常に面白かったのに、ただハードが居間にあるというだけでほったらかしになっている事実。っていうかそこは実家なのか!?はたまた北海道に引っ越した友達がハードごと持って行ってしまったというのか。いやいや既に壊れてしまって修理に出さないとゲームがからきし動かないのか。まぁそんなことはないのだが、いかんせん居間までの3mが遠く、ハードの設置し直しも煩わしい今日この頃だったりするわけだ。

つかのっけからかなり脱線気味だがNO問題だ。今回のネタは昨日とは打って変わって非常にライトかつ手抜き。っていうかあんまり手抜きなのでたぶん他にも何か書くだろうね。

その昔、ちょうど2年ほど前、何も無いところから「ナスカの地上絵をグーグルマップで見つけたい」と思ったことがあった。今はもうかなりの人が同じネタで世界中の遺跡という遺跡、基地という基地、ヌーディストビーチというヌーディストビーチをくまなくチェックしていると思うのだけど、当時はまだほとんどそんなことをしようという人もいなくて、コメントこそ付かなかったけど結構自分としては濃い話が書けたと思った↓。
http://cris-deepsquare.cocolog-nifty.com/top/2006/02/google_8f27.html

結果としてはグーグルマップがあまり地表に寄ることが出来ず、「うーんこの辺なハズなんだけど・・・」という域を出なかったのだけど、さすがに今日はもう昨日じゃない。日々進化するグーグルはあの日の未来を2年で僕らに届けてくれたのだ。

というわけで、写真をスパッと載せてしまってもいいのだけど、ここはあえて、みなさんにも楽しんでもらいたいということで、下のリンクを二つ(先ほどのブログ内で僕が取り上げたものと同じです)開いて頂いて、ぜひそこから探してみて欲しい。当時はこれ以上寄れなかったカメラが、数段階拡大が可能になり、見事コンドルやハチドリと対面することが出来た喜びを共有したい!

●各地上絵の配置
http://www.nishikawatravel.com/t_nazline.htm
このページの下の方にある地図を見て、お目当ての地上絵を決め、下のマップを拡大したり縮小したりしながら探してみよう!

●グーグルマップの同じ場所
http://maps.google.co.jp/?t=k&ll=-14.689798,-75.12022&spn=0.071319,0.077763&t=k
「パンアメリカンハイウェイ」のクランクを最初の目印にして、じっくり見ていけばほとんどの地上絵は見つかるはず。

既に他のページとかで見たことがある人には新鮮みはないかも知れないけど、やったことがない人なら結構楽しめるはず。っていうか「発見!」ってのはとっても楽しいことなんだって改めて思う今日この頃なのだ。
※つかそう言えば昨日も世界遺産関係の話が出たんだったな。今思えばあれが一種の引き金になっていたのかも知れない。っていうかもう忘れたのかオマエは!たかだか6時間前の話だぜ!?

|

« レゴの話 | トップページ | スマブラX~余談~※目次付き »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今度は見える!:

» ◆上野樹里◆ハプニング秘蔵映像。封印解禁流出!! [★上野樹里、パンツ見えてるのに気付かず!!★]
◆上野樹里◆ハプニング秘蔵映像。封印解禁流出!! [続きを読む]

受信: 2008年2月22日 (金) 16時55分

« レゴの話 | トップページ | スマブラX~余談~※目次付き »