日記ナリよ
三年二ヶ月ぶりに風呂に入ったら猛烈眠くなってつい今し方までPCの前で爆睡してました。つか今日は三つほど小さなネタがあって、二つほど大きなネタがあったのですが、大きいネタをやるテンションがないので小さいの三つをまとめて日記扱いとしてちょろちょろ書いておしまいにしちゃいます。まぁそう大した話ではありません。っていうか
てめぇの話なんて毎日が大した話じゃないだろうがっ!
とみなさんお考えになられたかも知れませんが、それで正解です。
さて、早速一つ目からまいりましょうか。
●ミニシューターRS⊿クリア!
ジオメトリーウォーズのように多彩なモチベーターが搭載されてるわけでも最先端のハードなわけでも有名タイトルの続編なわけでもやるとお金がザクザク儲かるわけでも妹を人質に取られているわけでも医者に処方箋を出されて一日30時間シューティングゲームをやらなくてはならない病気になってしまったわけでもないのに、これほどまで普通の2D横シューをプレイするのはホント久しぶり。っていうか
出会い?
と言ってよいほど楽しいです。昨日も熱弁をふるったばかりですが、いやはやどうしてやればやっただけしっかり上達するし、適度なランダム面セレクトがちょうどいいスパイスになって「おっこの面久しぶり」的な楽しさもあります。選択可能な自機は10種中現在8種まで増え、個々の楽しさも見えてきた感じ。つかC型は本気で使えないとか、C型はいらない子というか、C型はむしろワナみたいなことがわかってきた感じ。
今日も今日とて「たまにはデフォルトサイズ(120×160ドットくらいだっけな)でやってみようかな」、などと考え、おもむろにプレイ開始。つか「小せぇよ・・」自分でわかって始めてるにも関わらずなんとわかりきった感想か。つかDSはおろか、もはやこれは「ノミたちを相手に戦う一人の戦士の物語である」みたいな?「小さいことに掛けては右に出るものはいない」みたいな?つか携帯ゲームに移植したらきっと
これより大きくなる
んだろうな、みたいなプレイフィールである。が、まぁそれはそれで面白いからNO問題。つかいつもより早く死んじゃっても楽しいってのが結構凄いことだと思う。だって何にも残らないんだよ!?スコアも残らない経験値も残らない余分な脂肪も残らない代わりに中学生時代のかけがえのない大切な思い出まで消え失せちゃうっていうかアイドルとちょっぴりエッチな夢を見たのに朝起きたら何も覚えてなくて何か死ぬほど損した気になって必死に思い出そうとしても、「何も残ってない」っていうか。
とにかくそんな「残らないゲー」なのにも関わらず、オレ、よくやってるよって思う。スコアアタックしてるなら序盤でその成否が判別付いた時点でやめればいいわけで、使いづらい自機でやる理由もない。なのにダラダラ~っとゲームオーバーまでやってしまう自分。あ、ここでニュースですけど、
ボスとか倒して出る「B」アイテム、あれてっきり残機というかHPが増えるものだとばっか思ってましたが、どうやら「バリア」だったらしく、一回当たっても大丈夫になるアイテムだった模様です。ビックリです。つかクリアするまで気付かなかったどころか、ついさっきノーコンティニュークリアして初めて気付いたっていうか、まぁオレほどの人間になるとそんなことに気付かなくても楽しめるっていうか、、、
知ってた方が楽しめると思いますのでみなさん覚えて帰りましょう。
っというわけで、今日ついにEASYをクリア!つかラスボスだと思ってたヤツの後に「真のラスボス」がいる設定が熱い!っていうかいきなり出てきた時はマジで焦ったけど、「真じゃないラスボス」からして攻撃の段階が5段階以上あるのに、
真のラスボスがそれより少ないワケがない。
と思いつつ戦々恐々としながら戦うこと3年・・・。随分ひげも伸びたし髪も薄くなりました。あんなに慕われていた子供からは「早く仕事行けよクソ親父」と呼ばれるようになりましたし、久しぶりに会った友達からも「随分老けたねぇ」なんて言われるほど、、、つか書いてて切なくなってきたな。ホントにそういう日が来そうだし。
まぁそんなわけでなかなか真のラスボスに相応しい敵でしたが、ここはEASYですから慎重に落ち着いて戦えば結構イケル感じで、何とか初見で倒すことに成功しました(^^)。いやはやさすがはオレです。ブロック崩しがインベーダーになった瞬間をリアルタイムで経験しているだけのことはありますね。
※全く関係ない。<「そんなの関係ねぇ」と言わない当たりがロックンロール。
つか「ミニシュークリアしたよ~」って話をするだけで何でこんなに増長になってしまうのかという気もしないでもないのですが、仕方ありません他の話題があまりにもあっさりしすぎなのでここでそれなりに書いておかないとみなさん
え?三つってコレだけ?ホントに?マジで?いくらなんでも少なすぎるんじゃないの?将軍さまこれだけじゃ正月どころか土日も越せないんだけど?的な?
印象を抱かれるかも知れないよな、って、、、まぁいいや次の話題。あ、その前に、EASYクリアのスコアとランキングを書いておきます。
217603630点 たぶん14位(これ書いてるから見られない(^^;)。
●ヤフオクのズゴックがカッコエエ。
←なかなかに好みの風体。コメント読むと二個イチで腕が伸ばしてあったり、爪が伸ばしつつ太くしてあったり、いやいやどうしてHGUCとは思えないスパルタン&マッシブなスタイルにメロりです。マックス塗りやキレイ仕上げはあんまし好きじゃないのですが、この造形はジャストミートですね。
つか二つ目の話題はコレだけです。続いて三つ目。
●レゴが欲しいんですけど!
テクニック系のページばかり除いていたら、「半テクニック」という位置づけの、たとえばガンプラで言う「1/100だけどMGじゃない」みたいな位置づけの「レゴレーサー」シリーズに好みのタイプが潜んでいたことにずっと気付かずに今日まで生きてきてしまったっていうか、
カッコエエ・・・。っていうかこういうクーペスタイルのセットは割と人気が出やすいというか、昔から結構似たようなのが何度もリリースされてる割に飽きられないというか、構造上は正直さほど見せ場がない割に中が詰まってる感があるというかで、
以前買った(っていうかこのレゴの記事は実は拙ブログの最初期(開始二日目)のネタだったりするんだけどまぁそんなことはどうでもいいか)、こいつも今は割と見かけなくなった。つかどっちがかっこいいかと言えばぶっちゃけ599の方がかっこよく見えるから始末に負えないというか、パーツ数的には同じくらいで定価は10ドル599の方が高い110USドル。
とりあえずオクで見る限りではショップ価格より高いものしかなく、安いものは箱なしとか組み立て済みとか、ちょっとだけウンコが付いちゃったとかしかないので凄く思案のしどころ。
ぶっちゃけ箱がないというのは非常にツライ。だって僕は積みモデラーならぬ積みビルダー。
※レゴの場合はビルダーって言うんだよ。勉強になったね!
箱を見ながら「ニヤッ」とするのが好きなのに、これじゃあ作るしかないじゃないか!っていうか作るのもたまにはいいかな~とか思ったりもする。これだけのモデルなら知人に見せびらかすのもアリだろう。実際かっこいいと思える感性はオタク向きじゃないベクトルも備えている気がしないでもないし(なんだかよくわかんない表現だけど)。
ただ、
こんなのも出てたんだよねぇ~。以前買った
と比べて長さが全長が約15cmも長くて(61cmと46cm)、パーツ数も倍近い。でもって価格も倍近い、かなりハードでマーベラスでヘビーな一品。つかF1系モデルは過去イッコしか作ったことがないのだけど、それが意外なほどかっこよかったのでそれ以来大抵のヤツは買ってきてるっていうか、
作りもしないくせに・・・
って感はぬぐいきれないんだけどさ。で、価格がだいたいこんな感じ。
※送料振込料込みでヤフオク価格は希望落札じゃないもの。
・599 新品箱付き ショップ 16647円
・599 組み立て済み箱なし オク残り19時間 8500円+送料振込料
・F1 新品箱付き オク残り3日間 17930円
・F1 新品箱付き ショップ 21372円
うーむ。本音の本音を言うと二つで新品箱付き3万円くらいなら両方買っちゃうとこなんだけど・・・。誰も入札しなかったとしても34577円はさすがにためらうというか、いつものことながらこんだけ出すならあとちょっと足せばPS3が買えちゃうんだよなぁとか思うし・・・。
とりあえず599の方はまだリリースされて日が浅いので、そう簡単に市場からなくなりはしないと踏んでしばし静観した方がいいかなぁって感じ。ただF1はもう1年以上経ってるので、、、ただ過去の履歴の中には新品で15000円+送料振込料ってのもあったんだよな~。うーむ。
レゴはゲームと違って財産になるから、
※ある意味金(GOLDの方ね)みたいなもの。
とりあえず買っておくというのもアリかなぁとも思うんだけどな~。ただF1は割と値崩れするというか、価値が出るのに時間が掛かったりもするんだよな~。うーむどうしようか。つか昨日からかなりモンモンとしてるんだよ(^^;。
●今週のファミ通
おい3つじゃなかったのかよって言われそうだけどついでなのでちょっとだけ書いておく。
・ソーマブリンガー
既に予約を入れているが、やはり面白そう。早期購入特典もちょっとうれしいところ。長男の分を買うかどうかは悩むところだ。
・チラシのコラム
先週から始まった昔のレアチラシを紹介するコーナー。今回はスーパーマリオ。軽く見るだけで目頭が熱くなるほど懐かしい。つかあの頃が一番ゲームが熱かった気がする・・・でもやっぱストIIの頃のが熱かった気がする。
・スマブラDX写真コンテスト
のアドレスが載っていたので見ようとしたら「そのページはもうないぜ?」だって。つかスゲェ悔しいし。ファミ通のバカ!何が「いまでも見られます」だ。ウソつき。オマエのかぁちゃん超デベソ!
・桜井さんが同い年
つか今日気付いた。へーって感じ。でも冷静に考えるとそのくらいだよな。何かちょっとうれしいような悔しいような情けないような・・・。
・名越稔洋氏って、、、
この人沢尻エリカと付き合ってた人?いやなんかインタビューで「言えないことも多いんですが」って書いてある。っていうか伊集院がラジオでそれっぽいことを言ってたような気がする。違ったらごめん。
・イングリッシュオブザデッド
「なるほどね!」って感じのタイトル。これはアリでしょ。ちょっと買ってしまいそう。発売日は春予定だけど、そう遠くはないだろうね。まぁボリュームは少ないだろうけど、そういうゲームじゃないしね。
・ゲーム検定
面白そうだけど買ってもそれほど楽しめないんだろうなぁって感じ。でも音楽は聴きたいかも。つか最近ゲーム音楽にハマり気味なんだよな。
---------
つか意外なほど書くことがあったな。こんなに書くんだったらスマブラの小さいネタをちょっと書いた方がお気楽だったかも。つかゲット曲(正確には長男がゲット曲)が225曲になりました。今回の本命は、
メトロイドエンディング
これはキますよ(^^)。ご紹介は後日。期待して待て!
| 固定リンク
コメント
>ブロック崩しがインベーダーになった瞬間
気になるw
ドアノブみたいなコントローラーのインベーダー昔
持ってました
横移動が早すぎて好きでしたw
ロクマソより早い!
レゴレーサーズ始めて見ました。
細かいパーツがかっこよすぎる思いました!
値段は見ちゃいけない子ww
紹介ありがとうごじます
投稿: PEPO | 2008年2月14日 (木) 15時51分
コメントどもです~。今日もやりましたがタイムは伸びず。つかNOMALだと真じゃないラスボスが精一杯。でもスコアは全然(^^;。なぜ?
キャラのあと2体はノーマル、ハードクリアじゃないの手に入らないのかしら。あと面の決まる理由も未だにわかりません。縦スクロールが鬼門です。
最近のヒトの好みはわかりませんが、僕らの世代ならかなりの確率で楽しめる傑作だと思います。つか低い評価を下すヤツはそもそもやるなよと言いたくなる。自分的には東方なんちゃらとかイディナローク、らじおぞんで、ABAGamesさんところのOPENGLのもの、G-TYPEなどの有名フリーシューティングと比べても全然こちらの方が面白いと思います。
※ライバルは超連射だけ、、、かな。
ぜひこの調子で2作目もお願いしたいです(^^)。つか弾幕系じゃないイメージファイトのような縦シューだったら言うことナシですが、それより何よりPEROさんのモチベーションが切れないヤツがいいですね(^^;。
今後もプレイし続けたいと思います。つかひとり「面白い」って言ってくれて僕もうれしかったですしね。
投稿: クリス | 2008年2月15日 (金) 04時30分