« 日記ぃ~ぃ~ | トップページ | NINTENDODSとSONYPSPの違い »

2008年2月 4日 (月)

大乱闘スマッシュブラザーズX~その3~

まぁなんだかんだ言って「その○」ってカウントが一番落ち着くなぁとか思ったりして。つか曲は現在176曲ほどオープンしてるのだけど、どうしても原作に馴染みがなかったり、今作の為に作られたようなオリジナル曲はちょっぴり不利というか、まぁこれだけのタイトルともなれば、数撃って当てる的な使い方も出来るわけで。

要するに今晩紹介させて頂く曲は、先日と比べてやや一般性に欠けるというか、それほどメジャーではないものも入ったり入らなかったりです。つかまぁCDアイテムをゲットして聴ける曲が増えていくわけですが、これが誰もが順番に同じ曲を手に入れられるというわけでもないようで、、、要はもっと好きな曲があるかも知れないというか、まだ発掘されてないだけなのかも、というか。

つかまぁ洗練さには欠けるのを承知でご紹介して参りたいと思います。つかあと5時間後には家を出なきゃイカンので、続きは明晩。今 日はまず6曲だけ・・・。

●クルクルランド「080202SBX_KURUKURULAND.mp3」をダウンロード

 任天堂のレトロゲーはこれに限らず名曲揃いなので、正直どれを紹介してもそれほどハズレがないというか、それは単に僕がそういう年齢だからに過ぎないのか!?

●メタルギアソリッド~エンカウンター~「080202SBX_MGS.mp3」をダウンロード

 メタルギアはそれほど好きじゃないクリスですので、曲もそれほど耳馴染みがないのですが、それでもこのメロディには反応。っていうかコレってもしかしてバラエティとかで使われたからなのかな。

●MOTHER3~ポーキーのテーマ~「080202SBX_POKY.mp3」をダウンロード

 僕はさほど馴染みがないのですが、長男がかなり気に入ったようなので貼り付けておきます。つか何回も聞いてると耳に付くというか、キャラを知ってる人は妙にフックしてしまう曲かも知れませんね。ちなみに今回は前回より気持ち音圧を上げてみましたが、この曲は特に大きく聞こえるようですね。

●F-ZERO~MUTE CITY~「080202SBX_MUTECITY.mp3」をダウンロード

 まぁスーファミを発売日に買った連中なら誰しも耳に入れ墨が浮き出てくるくらい聞いたのではないかという曲。最初アレンジが強くて???って思ったけど、やっぱMUTECITYはMUTECITYでした(^^。

●ポケモン~トキワへの道~「080202SBX_TOKIWA.mp3」をダウンロード

 比較的アニメでもよく流れるメロディですから、もしもゲームをプレイされてらっしゃらなくても聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。つかポケモンも密かに名曲が多いんですよ!あんまし脚光を浴びないですけどね。

●ゼルダの伝説~時のオカリナメドレー~「080202SBX_OKARINA.mp3」をダウンロード

 まぁ僕自身はムジュラの方が好きなのですが、世間一般ではこちらが神なのでしょう。っていうか曲は最高です。誰がなんと言っても。

つか今日は全部で14、5曲録音してみたのですが、正直その中から選りすぐりの5曲をピックアップしてしまったので、明後日のオススメをどうしようかって感じです(^^;
※これは2日夜に書いてるので。泊まり仕入れから帰るのが4日ってことです。

っていうか誰も期待してないかもしれませんが、こんな曲を予定しております。まぁ僕が戻るまでに長男がよりたくさんの曲を見つけてくれることを祈っていますけど(^^。
※つか現状176曲ってのもハンパないのにまだ「たくさん見つかる」ことを期待してるって、どんだけ!って感じですね(笑。

・スーマリ3~飛行船~
・メタルギアソリッド4~愛のテーマ~
・メトロイド~ノルフェア~
・ピクミン2~タイトル~
・ポケモン~ルビーサファイアバトル~
・スーマリワールド~タイトル~
・ドンキーコング~メドレー~
・スマブラX~オンライン練習曲~

また明日をお楽しみに(^^)~。

|

« 日記ぃ~ぃ~ | トップページ | NINTENDODSとSONYPSPの違い »

コメント

ランチェですどもー
トキワBGMは流石に40時間プレイの自分も
まだ出ていませんでしたので非常に驚きでした。
Wi-Fi非常に楽しみにしてますよー。
つっても最近Wi-FiでフルボッコされてますがΣ
オーソドックス戦法なのかもしれませんね^^
まぁ俺は愛があればいいというか^^弱くても楽しけりゃオッケイなんで
そんな怖がらなくてもえぇっすよ^^
昨日はまた超絶リプレイゲッツしました^^;
題して「グリーンヒルの攻防」とでも名づけておこうかΣ
この超絶神アドリブどうよ・・・って感じです。
今のところお気に入りのリプレイ3っつになりました。
毎日何十回見てんだよって位熱観してますΣ
見るたびにもうこんな動画できねぇ・・・なんて思ってます。
キャラお薦めはまだ何ともいえないです。
つーのも俺まだマリオテンペスト極めるのに忙しいのでΣ
DXの時やぶ医者マリオ以来、愛着が持ちまして^^;
しかも何気に使いやすいし(俺にとっては)
使いやすい反面、行動が悟られやすいのかもわかりませんが^^;
まぁ俺キャラなんで人にお薦めはしませんよマリオはΣ
とりあえずマリオだけで500時間くらいは遊べるかとΣ
今は1キャラをとにかく極めたいという熱が入ってまして^^;
今日はとりあえずマリオでエンドレス組み手で175人抜きました^^;
300人抜きゃプロかなΣ
まぁまだまだなんですけどね^^;
一度入った熱は当分冷めそうもないっすわ^^;

さすが桜井さんや・・・。
これでもか!って位トドメさした作品。
ゆりかごから墓場まで面倒見るって言ってるし・・・。
俺は桜井さんがお気の毒に思えてなりませんよ。
こんなに自分の生活捨てて遊び手の為にここまでやってくれる人なんてね。
でもそこまでのものをかけたからこそ計り知れないソフトになった。
一箇所のチューニングの出来不出来で神ゲーになるか糞ゲーになるか・・・。
そこ知ってるからこそ、細部のディテールに至るまで
完璧に近い状態でチューニングされた作品・・・。
個人的にはスマブラは3で終わらせてあげたいけど
ユーザーは許さないんだろうな・・・。
恐竜は大きくなりすぎたから絶滅したんだよ・・・。
まぁとにかく大人になっても超絶にはまれる作品が出たことに感謝しよう・・・。

投稿: ランチェス | 2008年2月 5日 (火) 00時46分

ちすランチェスさん、コメントどもです。対戦は昨日有線LANアダプタが届いて接続&設定し、初のオンライン対戦、を長男が。横で見ていて勝率6、7割。ちょうど良く楽しめる感じのようでしたが、いかんせん待ち時間が長いですね。まぁ負けた方がやる気がなくなりそうとも思うし、「ゴハンだよ~」という母親の声でやめたりする「意図」が伝えられないのもちょっともどかしく思いました。

でもやはり僕のスキルでは見ているだけで十分というのが本音ですかね(^^;。別段やっていてつまんなくはないと思う反面、上手く操作できずにもどかしい気持ちにさいなまれることも多々。それよりも音楽聴いたりフィギュアをコインシューターで狙ってる方が性に合ってる感じです。

ちなみにキャラはまだ全員オープンされていなくて、あと2人くらいと言ってました。まぁネットで調べればすぐわかることではあるのですが、マイペースで見つけて行くのも一興でしょう。余談ですが我が家のプレイ状況を少々ご紹介しておきましょう(^^)。
※ほとんど僕はやってないのですが。

総起動時間    47:57
実プレイ時間   28:44
総対戦回数    212
持ってるフィギュア283
持ってるシール  374
聴ける曲数    208

亜空の使者 ゲキむずクリア
シンプル  コンティニュー有りゲキむずクリア

という感じ。つかさっきは横で見ていてシンプルのマスターハンドにあと15ダメージというところでゲームオーバーになっていて惜しい!って思わず言ってしまいました(^^。僕はともかく長男はランチェスさんと戦わせてみたいなぁ(^^;。

投稿: クリス | 2008年2月 5日 (火) 21時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大乱闘スマッシュブラザーズX~その3~:

« 日記ぃ~ぃ~ | トップページ | NINTENDODSとSONYPSPの違い »